- ベストアンサー
結婚後の生活と貯金についてアドバイス
- お互いの結婚後の生活において、貯金計画を立てることが重要です。手取り収入と経費を考慮し、生活費や子供の貯金、旅行や冠婚葬祭のための貯金などの目標額を設定しましょう。
- 収入や借金返済、保険や税金、食費、光熱費などの生活費をきちんと把握し、予算を立てて管理することも大切です。また、将来の不安要素である産休・育休のことも考慮し、必要な準備を進めておくと良いでしょう。
- 結婚後の貯金については、お互いの収入と将来の目標に応じて具体的な金額を設定しましょう。定期的な貯金と投資による資産形成を考えることも一つの方法です。また、結婚後の収入に加えて、親からの援助や節約術を活用することで、貯金を増やすことができます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結婚した場合の家計や貯蓄についてお悩みのようですが、一度結婚したと仮定して家計をシミュレーション(キャッシュフロー表作成)されてみてはいかがでしょうか。 シミュレーション前に収入状況や希望を明確にします。出来ればお相手の方と一緒に考えるか、まず質問者様が考え、あとで相手に確認するのもよいかと思います。 ●収入と資産(年収、預貯金、借金) ●子ども(出産時期、進学) ●住宅(購入時期、購入額、資金調達方法) ●夫の働き方(退職時期、退職後) ●妻の働き方(出産前、出産後) ●余暇の過ごし方(車購入、帰省、旅行) 収入と希望が出揃ったらライフイベント表を作成します。ライフイベント表とは上記の内容を家族の年齢に沿って時系列に記載し費用も記載するものです。記入することでご家族(特にお子様)の成長が確認でき、退職などの状況変化も確認できます。 次にキャッシュフロー表を作成します。キャッシュフロー表とはライフイベント表をもとに収入、支出、金融資産残高の推移を一覧表にするものです。これによりおおまかに家計収支と貯蓄残高の予測ができます。 この家計収支がマイナスになるようであれば、リスクになります。単年でマイナスになる分には問題になりませんが、一定期間マイナスが続くようであれば要注意です。同様に貯蓄残高がマイナスになるのであればライフプランの見直しが必須になります。 キャッシュフローを作成することで結婚後の生活がどのようになるかおおまかに判断できます。問題があるようであれば結婚前もしくは結婚後に収入を増やす、支出を減らす、貯蓄を増やすなどの工夫が必要になります。 >結婚するときはお互い親からの援助があると思うので 一時的になる可能性が高い援助を前提にしているようですと、結婚後の生活はかなり苦しくなるのではと思います。少なくてもシミュレーションでの家計収支がプラスにならない >貯金についてなんですが、この収入で年間どのくらいするのが理想でしょうか? 答えは簡単です。多ければ多い程良いのです。 ですので自分で無理なく貯蓄できる額の上限を探すしかありません。まず毎月必要だと思われる生活費(必ず光熱費、食費など項目ごとに金額を出します。同居人と家計が別であれば自分が支払う部分のみ)を計算します。給料日に給料が振り込まれたら計算額を残して貯蓄用の口座(事前に開設)に振りこんでしまいます。 あとは毎月、その生活費で暮らすように努力します。余裕がありそうだなと思えば貯蓄額を増やし、キツそうだなと思えば減らします。収入や生活費が大きく増減したら再度、生活費を計算しなおします。 >妊娠したら私のほうは会社を辞めないといけなくなるかもしれません…。 経済的には収入の状況を見る限り、出来る限り仕事は続けたほうが望ましいと思います。なぜなら正社員とパートでは年収に3倍近くの差はついてしまうからです。さらに年金の受給額にも差が出てきます。 確かに出産から子育てが一段落するまで大変かと思いますが、育児を分業ではなく協働体制で行い、必要であれば家事代行やハウスキーパーなどを利用し家事と仕事の両立を目指したほうが、老後生活を考えると良いように思います。
その他の回答 (8)
- see-port
- ベストアンサー率32% (51/159)
まだ読んでらっしゃいますか? 現在夫と二人世帯で、世帯収入はあまり変わりません。 多分彼氏さんの収入をメインで考えると、 お子さんが出来たらかなりきつくなると思いますね。 共働きをすれば何とかなるとは思いますが。 ただ気になることがあります。 現時点で貯金が少なすぎるということです。 お二人とも、前回ボーナスをまるっと残した程度の金額しかないですよね。 これは「可処分所得は全て使っていい」と思っている状態だと推測します。 貯金額自体は今後貯めればいいだけのことだと思うのですが、 貯める習慣がないのに給料の全額が使えないというのは精神的にかなり辛いと思います。 この点、彼氏さんも感じているでしょうか? (彼氏さんが分かっていないと、収入内で納めるのは難しくなります。 それどころか「働いてるのに自由に出来ないのか」とか言われちゃいますよ) 相当な生活変化が求められると思います。 また、奨学金の繰上げ返済を仰っている方もおられますが、 万一急病になった際の生活費・入院費等を考えると、 多少負荷はかかるものの繰り上げ返済は避けたほうがいいと思いますね。 急ぎで、即金で動かせるお金があるのは重要ですもの。 年間100万を貯金に回しても、定年(60歳とします)まで貯めても3,000万程度。 夫婦二人が贅沢しない生活をするには、定年までに3,000万程度の貯金が必要と言います。 ゆとりが欲しければ5,000万超えです。 それだけを貯められるのかという考えもしなければなりません。 もちろん途中でお子さんの教育に要する出費もあり、それが収入以上になる可能性もあります。 そういう点で、ちょっと主さまの見通しが甘いなと感じました。 これらを全て含めて、共働きでも少し大変なのではないかと思います。 ただ、今からすぐにお子さんが出来てしまえば、 育児等を前倒しにして、お子さんが大きくなったら仕事に出る形でもいけると思います。 再就職するには年齢が重要なので。 こればっかりは授かりものなのでどうしようにもないですが…
お礼
回答ありがとうございます。 今の彼氏の給料だけじゃやっていけないですよね。なので共働きは必須だと思っています。私も専業主婦で家にずっと居るのもストレスたまりそうですし(^_^;) 現在の貯金については、給料とボーナスの内訳を書いてないのでわからないと思いますが、税金だけで1回分のボーナスがなくなります。車も必須なので車検なんて受けるとこれまたボーナス1回分がなくなります…。 >夫婦二人が贅沢しない生活をするには、定年までに3,000万程度の貯金が必要と言います。 ゆとりが欲しければ5,000万超えです。 これは意外でした。老後の生活は贅沢しなければ、年金と理想の三分の一くらいの貯金で生活できると思っていました。 もっと早く将来のことを考えられればよかったのですが…。そうしたら福利厚生がもっとしっかりした会社を狙ったのに…とちょっと後悔しています。学生でしたから、就職するときは「正社員であればい」としか思えず…。 これから見直していきたいと思います。
- aoi35
- ベストアンサー率43% (407/939)
色々と否定的な意見がでてますが。。 ??そうかなぁ??? 私の感覚で言えばそれなりに楽しい生活出来そうに思えますよ。 >私のほうのローンは結婚の頃にはゼロにできると思うのですが、彼氏のほうは奨学金が35歳まで? って事は借金は月3万ですよね。 彼氏さんの収入だけで計算してもボーナス込みで月平均19万ぐらいは入ってきますよね 家賃5万円+ローン3万円+光熱費1万円+通信費2万円+食費3万円と仮定しても残りは5万円 お小遣いを1万円ずつとっても3万円余りますよね。 行けるんじゃないの? コレぐらいで。 >年齢が年齢なので、できれば結婚後すぐにでも子供は欲しいと思っています。 まだまだお若いですよ! 結婚して2年間ぐらいは子供は作らずに二人の生活を楽しんで金銭感覚的にも 自分なりの家庭を築いてからの子作りでも十分間に合うと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私もけっこう楽天的な考えだったので、ちょっと安心しました。でも、他の回答者様の意見も聞けてよかったなと思っています。 子供は1人目は20代で生みたいと思っていました。回りの30代で出産した人にも「絶対に20代で生んだほうがいいよ!」と言われていたので、2年後に結婚したら…と考えて焦っていたところです…。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
まともな生活ができるとは、思えません。 2人合わせて27万円から、3万+1・5万円+家賃5万円を引くと、9.5万円で、残り17万5千円ですよ。 今は、2人だけですので、贅沢をしない、小さな暮らしに気をつければ、今の生活は出来る可能性はあります。 が、ここから、幾ら預金できるか、と、考えれば、たぶんですが、1-2万円が、限度では、とおもいます。 保険は、2人とも、県民共済のみ、2000円コース×2位にしておけば、今は、ギリギリで生活ができるのでは、とは思います。 外食は駄目です。あとは、小さく小さく、爪に火をともすように、気をつけて、生活してください。 食品は広告の安売りのみを買いに回るような生活です。夫の小遣いは5000円程度が、限度でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 「今は」という言葉が気になりますが…。 今からでも貯金頑張りたいと思います。
- nkdt0001
- ベストアンサー率25% (117/455)
再度回答します。 お金が余ってきたら、ご主人の借金300万円を早めに返済したらいいです。 さらに余ってきたら、ご相談者さん、ご主人の収入を減らして、余暇を充実させた生活にすればいいです。 おそらく、多くの方は収入、貯蓄を増やす方を選ぶとおもいます。貯蓄があれば、今みたいにお金で悩むことは減ると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 貯金も大切だと思いますが、ひとまず3ヶ月くらい生活できる貯金ができたら、次は借金を返すのを目的にしたいとは思っています。
- naanmam1969
- ベストアンサー率11% (5/44)
<貯金をしてどうするんでしょう?老後に...>←やはり私が相談者様なら、結婚は延期(あくまでも)します。 親に渡されてたお金は、もともと実家への自分の生活費(水道光熱費等)で入れていたのでは?「返すと言ったから受け取る!」では、親を経由して銀行入金してたのとかわりなくないですか? 両親に「そのお金は今までの生活費として受けっとててほしい。でもこの先本当に困った時にはちゃんと相談させてもらうね(^^)」くらい言って(嫁に出す親は特に心配でしょうがないので)親を安心させようとか考えられない内の<結婚>は無いかな(^^;) どうぞ行き当たりばったりでもお幸せに♪
お礼
書くことを悪いほうに勘違いされて妄想されても困るんですが…。訂正しても無意味だすね。 2度も回答ありがとうございました。3度目はご遠慮下さい。
- nkdt0001
- ベストアンサー率25% (117/455)
私も心配です。 いまからできるだけ出費を減らし、結婚したら、あなた様の手取りのほとんどを貯蓄にまわして、彼の収入だけでくらしていけるといいですね。 No.1の回答者さんが学資保険のことを述べていらっしゃいますが、一度そういったものに加入してしまうと資金が固定され、自由になるお金が少なくなり、日々の圧迫感が増していきます。私なら、学資保険には入らず、普通預金、定期預金にしておきます。
お礼
回答ありがとうございます。 彼氏の収入だけで暮らせたとして、年間150万。パートになったとしても年間80万以上は貯金できる計算です。 貯めてどうするのでしょう?老後の貯金にしては多くないですか?貯金があるに越したことはないと思いますが…。
- naanmam1969
- ベストアンサー率11% (5/44)
<援助>をあてにしてる段階で、結婚生活スタート後が無理になる予感がしてるのは私だけでしょうか? 結婚前からその考えだと、私なら!こんな甘い金銭感覚ではまだまだ<結婚>は考えなきゃって思うかも、♪好き♪だけでは自分もそうだがお相手もお腹は一杯にはならないことを...
お礼
回答ありがとうございます。 就職してから毎月家に入れていたものを貯金していてくれたそうで、それは結婚したら渡すからな、とずって言われていたので。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
家賃は4万に抑えたいですね。 産休・育休が取れて復帰できれば家賃5万でもいいかもしれませんが、無理だった時の事を考えたら彼氏さんの収入は実質月12万~13万ですよね。 まず、妊娠するまでは質問者様の収入は全額貯蓄に回すつもりで頑張りましょう。 お子さんができたら、学資保険に入って、それも込みで月々赤字にならなければ、当座は(質問者様の再就職までは)貯蓄は難しくても仕方がないのじゃないでしょうか。 今ある貯蓄は全部、そのまま置いておいた方がいい貯蓄です 月々の生活費を彼氏さんの実質収入である12万~13万に抑えるとして、万一に備えて半年分の生活費(60万ほど)は確保しておいたほうがいいので。 娯楽費や家電の購入、冠婚葬祭など月々発生するわけでない費用は、ボーナスから充当してコントロールしましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり家賃5万は贅沢ですよね…。結婚して子供が生まれるまでに最低でも2年はあると思うので、できるだけ貯金できるように頑張りたいと思います!
お礼
回答有難うございます。 そうですね、そうすれば色々わかるかもしれないですね。まだ時間はあるので、貯金を頑張りながら色々相談していきたいと思います。