- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業手当について)
失業手当について
このQ&Aのポイント
- 退職予定の正社員が4月にアルバイトとして引き継ぎをする場合、失業手当はアルバイト終了後に申請することになるのか
- 失業手当の給付金額は離職前6か月の賃金で計算されるが、4月の賃金が下がるため、給付金額は減ってしまうのか
- 中途半端にアルバイトとして残ることで失業手当の額が下がる可能性があるため、検討中
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10年以上20年未満ですので120日の給付になります。 受給できる期間は離職した翌日から1年間です。 つまり365日間に120日しかもらえないのですから120日収入がない日があれば120日分給付されます。 最初の1か月間アルバイトしていても何ら問題はありません。 給付金額は退職前6か月間の賞与を除く給料金額を180で割ってその50%から80%で出します。ただし、年齢によって上限があります。 結論から言えば、アルバイトをして何ら問題はありません。ただし、このようなことはこのようなサイトで質問して済ませることではなくハローワークに行って、明確に確認することです。その際応対した人の名刺をもらったりして相手の氏名を確認しておくことです。
その他の回答 (1)
- kk_kk_kk
- ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1
うろ覚えで申し訳ありませんが、仕事をしていた最後の6ヶ月間なのでそこにバイトが入ると確かに減らされます。 又、退社後に申請をした後バイトすることもできます。 その場合は月1行われる申請更新で収入を正確に記入する必要が出ます。 メリットとしては平均が下がらない為失業保険金の金額は減らないですが、受給できる期間の一ヶ月としてカウントされる為一か月分減ります。 バイトをしないのが一番いいかもしれないですね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 バイトをするとなんだかややこしいことになりそうですね。 内職とみなされる一日4時間以内、週5日以内(でしたっけ?)の範囲だったら受給金額に変わりはなくなるのでしょうか? もう少し考えてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アルバイトは雇用保険に入らないと思うので、3/31に離職したと考えればいいのでしょうか? ハローワークには離職前にこのような相談に行っても対応してもらえますか? 重ね重ね質問ですみません。