• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予期不安)

予期不安による学校生活への影響と不安

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の女性が、脳貧血を起こした経験から血に対するトラウマを抱え、授業が受けられなくなっている。
  • 医師からは予期不安と診断され、現在ソラナックスを服用している。
  • 卒業まで一年あるが、集会や入学式など多くのイベントに不安を感じており、回復の見通しが立たない。専門学校への説明や入試についても悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問を拝見し感じたことがありましたので書かせていただきます。 私は対人恐怖などの神経症で森田療法の学習を行った者ですが、この中で、神経症の症状についての情報を得ることが出来ましたので、この方向から感じたことを書かせていただきます。 端的に言えば、あなたの悩みは「不安神経症」の症状になるのではないかと思います。 オープンキャンパスで脳貧血を起こし倒れた事がキッカケになって不安発作に対する予期不安、つまり、「とらわれ」が出来ている状態ではないかと思います。 ですから、私の場合と同様に森田療法の学習をしていく中で予期不安や「とらわれ」が和らいでくれば、充分、今の症状は改善してくると思います。 今は薬を飲んだり、集会などの人が集まる所に慣れるために訓練しているけれど回復の日差しが見えませんとのことですが、これは森田療法の立場から考えると、むしろ当然のことなのです。 つまり、神経症の場合は不安や症状だけに目を向け、これを無くそうとする方向では、なかなか「とらわれ」は和らいでこないものなのです。 しかし、森田療法の学習をしていく中で不安や症状を「あるがまま」に受け止めることが出来るようになると、この結果として「とらわれ」が和らいでくるものなのです。 ですから、一度、森田療法の学習も検討してみると良いのではないかと思います。 今は森田療法の本を読むとか、メールカウンセリングを利用するなど、森田療法の学習もしやすくなっていると思います。

08281995
質問者

お礼

森田療法に関して、調べてみます☆ 参考になる事を教えていただきありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#130230
noname#130230
回答No.2

私も『予期不安』『パニック障害』になりました。 私の場合ですが、安定剤や睡眠導入剤などの薬を服用すると同時に、診療内科に行きカウンセリングを受けました。 最初の10日間は、悲しくもないのに30分以上ただ泣くだけでしたがその内、自分の不安に思っていることを言葉に出来る様になり、予期不安症状もカウンセリングの回数も薬を飲む回数も自然と減っていきました。 診療内科や精神科でカウンセリングを受けるのは、抵抗があるかも知れませんが、不安に思っている事を専門の先生にぶちまけてみてはいかがでしょうか???? ちなみに私は、カウンセリングを通して、違う自分も見付ける事が出来ましたよ。 (現在も、たまにパニックになる時もありますが、上手く付き合える様になりました) 参考にならないかも知れませんが、不安に思う気持ちが良くわかるので、回答させていただきました。

08281995
質問者

お礼

とても心強い解答ありがとうございます(*^o^*) 心の中で思ってるだけじゃなくて外に出すのも大切ですよね… ありがとうございました!

noname#128466
noname#128466
回答No.1

こんばんは。 専門的にはわからないのですが、気になったので書かせてもらいます。 まず「血」という漢字を四個も書いているので、一歩前進していると感じました。 なんだか、取越し苦労がいっぱい書いてありますが、不安なのですね。 ソラナックスは「ラグビーボール型」ですか、それとも普通の丸いやつですか? ラグビーボール型は0.4mgで丸いのは0.8mgです。 不安のときに良く使う有名な薬です。 あまりのみ過ぎないでね。0.8mgは強いですから。

08281995
質問者

お礼

ラグビー型のほうです! 薬に依存しないように注意しながらがんばりたいとおもいます(*_*) ありがとうございました!

関連するQ&A