• 締切済み

バイク - 冬の間放置したら動かなくなった

タイトルの通りなんですが,冬に乗らなかったバイクが動かなくなりました. 乗っているバイクはv-twinマグナ250です. 昨日久しぶりにバイクに乗ろうとしてセルを回したのですが,エンジンがかかりませんでした. セルは正常になってるみたいで「キュルル」って音が鳴ります. 何を持って正常かっていうと,いつも乗ってる音と同じだったから正常だと思いました. で,セルは回るもののエンジンが一向にかかりません. それで,昨日は夜だったので一晩置いてさっき確かめたら同じ状況でした. しかも最悪な事に,プラグカバーを外してまたつけ直したのと,すこしホース類に触っただけなのですが, セルを回すと「ジジジ」って音がするようになってしまいました. 昨日の時点ではプラグを変えるぐらいでいいかなーとか思っていましたが… さらに,悪化した気がして今手が止まってます。 どなたかアドバイスをしてくれないでしょうか… よろしくお願いします.

みんなの回答

回答No.5

まず解決する事は3つ 1.バッテリーを充電すること 2.ガソリンを入れ替える事 3.キャブのOH(掃除)これは難しいので作業はプロへ任せましょう。3ヶ月放置したならキャブが原因です。 プロに任せた場合2~3万円程度掛かると思われます。 下記の方の火がという表現は、プラグがスパークし火花が出るかどうかの判断方法の事です。 確認の仕方は、プラグを一旦エンジンから外し、プラグにプラグコードを刺し、プラグ外周部をエンジンのどこでもいいから接触させてセルを回すと・・・ プラグが正常なら火花が散ります 1.2はやれると思いますので試してみましょう。 あと高額ですがオススメ充電器はオプティメイトです下記参照し、楽天やヤフーショッピングの方がが安いので探してみて下さい。 車にも使えますし一生物です。

参考URL:
http://www.webike.net/sd/1917013/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.4

まず、バッテリーは満充電にしておいてください。ジジジ音はバッテリーが弱ったためのリレーの作動音です。 プラグはおそらく替えても無駄。原因はきっとキャブです。火が出るか確認して、全く出ないなら交換もいいですが、出るならそれは問題の解決にはなりません。 とりあえず、キャブのドレンからフロートカップ内のガソリンを抜いてみてください。変な臭いのガソリンが出るかもしれません。出切ったらドレンを閉めてコックをPRIにしてしばらく待ち、それからセルを回してみてください。それでかかればラッキー。だめならキャブの詰まりの可能性特大です。そうなるとばらして掃除が必要です。

a-times-oc
質問者

補足

セルすらも回らなくなったので,バッテリー切れの線で解決しようかと思ってます. 所で後学の為に教えて欲しいのですが,下記の火が出るとはどのような状態を指すのですか? > 火が出るか確認して、全く出ないなら交換もいいですが、出るならそれは問題の解決にはなりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もバッテリー上がりだと思います。以前別のバイクで同じような現象が起きたので、多分そうだと思いますが。セルが回るとバッテリーは大丈夫のように思えるのですが、弱っている状態だと火花も弱くなりかかりにくくなります。ジジジという音はバッテリーが上がった時の典型的な音ですね。押しがけか、ケーブルがあれば車のバッテリーに繋いでかけてみてください。放置車両でなければ3ヶ月前のガソリンだったらいけると思います。

a-times-oc
質問者

補足

バッテリー上がりみたいですね. もう一度確認すると,セルも回らなくなった上ライト類も消えました. 多分,限界ぎりぎりだったみたいです. とりあえず,押しがけしてみたんですが上手くかからず, ガソリンも満タン近くあり,30分くらいで断念してしまいました… 明日車持ちの友達に頼んで車から充電するか, 充電器をオートバックスかどこかで買いたいと思うですが,なにかおススメとか選ぶ基準とかありますか? バイクの車種名を言って店員さんが対応できるか心配でもありますし.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s023644
  • ベストアンサー率15% (31/200)
回答No.2

セルは正常に回ると言う事はバッテリーは まだ大丈夫な状態ですね。 セルを回すと「ジジジ」って音は多分、プラグの高圧コード がキチンとプラグに付いていません。 もう一度外して、しっかりと付け直してみて下さい。 冬に乗らなかったとの事で、何ヶ月なのかわかりませんが ガソリンは数ヶ月で腐ります。 キャブレターのフロート室(下の方にネジ付きホース)から 古いガソリンを排出して新しいガソリンを入れてみて下さい。 数ヶ月エンジン掛けていないエンジンは、オイルも下がりきっていて 始動しにくく、エンジンにもダメージを与えますから 慎重に作業して下さいね。

a-times-oc
質問者

補足

プラグをやってみます. 最後に給油したのは11/17です. 約3ヶ月ですが,どうおもいますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

バッテリー上がりだと思いますよ。 バッテリーの充電か交換が必要です。 押しがけでも無理ですか? http://www.takibi.org/bike/column/engine/index_2.htm

a-times-oc
質問者

補足

以前一度バッテリーを上げてしまったのですが,その時はライトも点かなかったです. 今回は,ライト類は点いているみたいです. バッテリーが弱くなっている可能性もあるかもしれないので押しがけしてみます.

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A