- ベストアンサー
泣くことについて
私は泣きやすいっていうか、涙がすぐ流れます。 例えば自分が大事だと思ってた相手と喧嘩したとき、みんなの意見と反対意見を言ったとき、笑いすぎたとき、精神的に病んでしまったときなどに涙が流れます。 私はあまり泣きたくないので出来るだけ涙をこらえたいのですが、それに反して流れてきます。 こらえれる方法が分かる方回答お願いします。 それと今、高校生なのですがクラスにすぐ泣く女子がいる場合どんな目で見てくるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方が泣いてしまう条件は。 誰にも当てはまる部分じゃない? 貴方だけの例外ではない。 ただ、貴方は感情的な高まり、昂ぶりが。 そのまま涙にも連結しやすいだけ。 あまり泣きたくないのは貴方だけじゃない。 でも泣いてしまうのは仕方が無いじゃない? 涙は悪じゃない。 気にする必要はないんだと思う。 泣いたらダメなんだ、ダメなんだと自分を精神的に窮屈にするから。 涙の存在を感じた瞬間に逆の力が入って。 自分が抑えられなくなって。 うわ~っと感情のバーストに繋がって。 涙も付いてきてしまう事があるんだよね。 貴方が逆の立場で。 貴方のようなタイミング、場面で泣いている人を見て、感じて。 貴方は変だな、不自然だな、不愉快だなと思う? 思わないなら。 それはそのまま周りから見た貴方に対する受け止め方なんだよ。 泣いても良い。 ただ困るのは、泣いた状態がそのまま「混乱」になってしまう人。 一回泣いてしまうと、それ以上話せない、語りかけても感情的にグラグラし過ぎて。 まともなコミュニケーションが出来ない人。 それは少し困ってしまう。 貴方もわかるでしょ? 泣いても良い。涙があっても良い。 泣いてても、涙があっても。 その後のコミュニケーションを大切にしていけるなら。 涙を整えて、話を続けていけるなら。 別に涙の存在は邪魔にも、気にもならないんだよ。 単なる感情のアップダウンが齎す変化の一つだから。 不思議なもので。 泣いたらダメダメだ、なんとかしないとしないとと思っているうちは泣きやすい。 既に肩に力が入ってるから。身体が不自然な状態だから。 対して、別に泣いても良いんだと。 私はちょっと涙もろくて、涙に繋がりやすいんだと。 そういう自分も含めて大切にして、涙が出ても、そういう自分も含めて 丁寧に相手と向き合っていけば良いんだと。 そういう落ちついた気持ちのセットアップが出来ると。 貴方は逆に無駄な力が抜けて、「簡単に」涙に繋がる事は無くなる。 なぜなら涙を許しているから。 涙の存在も大切に受け止めているから。 もっと肩の力を抜いて良いんじゃない? 涙もろい貴方も貴方そのもの。悪い事じゃないんだから。 貴方は貴方のペースを大切にね☆
その他の回答 (1)
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
泣くというのは 目を潤すだけではなく もっと重要な働きがあるの。 それは ストレスの解消 笑いがストレスを解消するのと同じく 泣きもストレスの解消につながるわ。 泣いてしまうのはそれだけあなたが その状況にストレスを感じているってことなのよ。 それは感受性が高いとか繊細だとか言われる まさにそれなのよね。 つまり心を図太くする これが対処法。 私はむしろその感性を大事にするべきだと思うの。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。