• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答のパターン)

質問者への回答のパターンとは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者への回答は、立場や視点によって大きく異なる傾向があります。警察や検察のような見方をする人は、加害者と被害者を厳しく指摘し、裁判官のような見方をする人は法律に照らし合わせながら判断します。一方で、学校の先生のような見方をする人は理想論や道徳論を説き、世論的で感情的な見方をする人は感情に基づいた意見を持ちます。また、質問者の立場に立って考えられる人は親身になって回答をし、質問者に厳しい回答をする人もいます。
  • 質問をあまり出さない人は、どのタイプに近いかは個人の判断によります。しかし、自分自身を客観的に見ることができる人は、中立的な立場で回答する傾向があるかもしれません。
  • 質問者への回答のパターンには個人差がありますが、どのタイプの回答も一定の理由や考え方に基づいています。質問者は自身の質問にどのような回答を求めているのかを考え、適切なアドバイスを得ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130648
noname#130648
回答No.2

こんにちは^^ 夫婦カテを利用したことがあります。 質問した場合、全てのパターンがあったので回答に困りますが 強いていうのであれば(1)です。 下手に質問すれば冤罪で吊るされそうな(^^ゞ もちろん、親身な優しい回答も沢山いただいたことは付け加えます。 回答した場合、(5)が基本です。 ご質問はとても冷静で細かな分析ですね。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ご質問はとても冷静で細かな分析ですね。 もう一つ追加項目があります。 (7)質問者によって態度がころっと変わる。

その他の回答 (7)

  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.8

 うーん、お答えしますと、 (1) こうした形でみんなに自分の回答を分類分けさせることは迷惑なことと思いませんか。 (2) でも、こうした分類をする人がいるのも事実であり、個人の自由だと思います。 (3) こうした分類してみることも、意味があることですし、ぜひやるべきですね。 (4) 私も、そうした考え方はよく分かります。同じ考え方をする人がいて嬉しいです。 (5) あなたの分類で回答を区分させると、その人の人となりが分かるかもしれませんね。 (6) ただ、こんな幼稚な分け方に何の意味があるのか、全くワカンネー。  こんな答え方を私はしているかもしれません。

yingtao7
質問者

お礼

それではお礼もいくつかの選択肢で (1)こういう回答は二番煎じでくだらない。 (2)なかなか鋭い回答である。 (3)ふざけた回答である。 (4)なかなかユーモアのある回答である。 (5)質問の回答になっていない。 (6)何を言いたいのか分からない回答である。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.7

どちらかと言うとこう云う問題では回答するがわです。 もちろん(5)で質問者の側に立ちますが、質問者の悩みの多くは 相手の気持ちが分からないとか、状況が冷静に客観的に見えないことから起こる 不安である場合が多いので、その辺を考慮して質問者さんべったりの回答はしませんが、 質問者さんの役に立つようにと心がけています。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

回答する際には、できるだけ(2)と(5)でありたいと思っていますね。 というのは、閲覧していると、質問者の勢いに流されて、質問者の言い分にしか目を向けずに回答している人が多いような気がするんです。中には質問をろくに読んでいない人もいるし。でも私はひねくれ者で疑ってかかるほうなので、「待てよ。何か身落としていないか」と考えて回答を考えてしまいがちです。 でも、そのほうが問題解決につながると思う場合に限って回答するようにはしているつもりで、したがって、できるだけ質問者が良い方向に行くような回答の書き方をしたいとは思っています。 で、かつては相談めいた質問を投稿することもあったのですが、私の質問の仕方が下手なせいもあり、あまりに(2)(5)でないタイプの回答者さんが多いので、最近は、「レシピのアイディア」など、技術的な質問ばかりしています。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語のカテでは何度かお世話になりましたが、このカテに顔を出されるとは珍しいですね。 >中には質問をろくに読んでいない人もいるし。 たまにちょっと変わった質問を出しても、同系のトピックのFAQに早合点されるというか、読み替えられることが大きいので、質問を出す側も誤解されないように質問を出すのは難しい時があります。

noname#130417
noname#130417
回答No.5

基本的に(5)です。 中には、質問者の立場は分るけど、それに沿ってしまうと、自分の気持ちとは違う回答になってしまうと思うこともあるのですが、此処に書いて聞いて貰いたいと思っての質問ですから、そこを加味して質問者寄りの回答にすることもあります。 専門的な話は自信が無いので、なるべく自分の経験したことなどを中心に答えています。

yingtao7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >基本的に(5)です。 モデル回答者ですね。

  • heppocom
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.4

おばんです。 ワシの場合,基本は(5)かな,アンケートや技術的な回答が多いので。 内容により(1)になることも多いです,自分の得意分野の法律関係やそれに伴う違法行為など。 ごくまれに(6),「コイツ気に入らねぇ~」か「コイツ荒らしだな~」と思った場合,反応を楽しむ。 2,3,4は無いです,てかそういう風になりそうな場合は答えません。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >2,3,4は無いです,てかそういう風になりそうな場合は答えません。 つまらない回答はしないという考え方ですね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

臨機応変!というより正直なところは気分次第です。 「おい、答えろよ!」的な文章であれば質問者さんの反省すべき点を殊更強調したり、「傷ついています。助けて下さい。」といった心を感じる文章であれば柔らかく、質問者さん寄りでなんとか良い方向に持っていけるよう考えます。 専門家には絶対なれません。(笑) だから私はアンカテ以外では回答してません。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「おい、答えろよ!」的な文章であれば質問者さんの反省すべき点を殊更強調したり、 確かに、質問者も素直さや謙虚さに欠けると回答者も余計に高飛車になりがちなので、これは私も反省すべき点です。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

何が知りたくてレイプ事件をでっち上げてるのか、その心理を聞かせてくれないかな? 回答のパターン分析?

yingtao7
質問者

お礼

実はでっちあげでなく、オリジナルの質問の立場を変えて質問したらどのような回答がつくのか、 このサイトの回答者の傾向を知りたいと思いました。

yingtao7
質問者

補足

>回答のパターン分析? まあ、これもあるけど、あなたは (7)のパターンですね。補足しても そもそも質問にまともに答えようとしない。

関連するQ&A