• ベストアンサー

家具でつぶしてしまう窓には、何を掛ければ良い?

西側の窓(高さは、腰から上半分 窓、二枚ぶんです。)を、家具でつぶしてしまう事にしたのですが、婚礼家具を置くので、日差しは、遮断したいのです。以前使っていたカーテンはあるのですが、カーテンて、すごく誇りがたまってしまうから、いつ動かすかわからない場所にはあまり付けたくないし・・・紙でも、なんでも良いのですが、何が一番簡単で安くて日除けになるか、どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.6

お話の様子では、西日から婚礼家具を傷めないために窓を塞がれると解釈したのですが、遮光カーテンでも熱は伝わってくるので、 家具のためにはあまり好い結果は期待できません。 紙はもっての外、家具の裏でスッカリ劣化しますし布より熱も伝わり家具を傷めます。 ヴィニールも熱で硬化して・・・その後どうなるのか判りませんが一番簡単な方法で塞ぎたいとなるとベニヤ板と言うことですが、 それとて熱で糊が剥がれる可能性はないとは云えないのですが比較的現実的な材料でしょう。 私のところはマンションで寝室の東側のガラス面が多すぎるので、巾180cm、高さも180cm程度の開口部を厚いベニヤ板・・・ 正確には[コンクリートパネル]2枚でふさぎ、壁面として使っています。 さいわい東側なのでガラスとベニヤ板の間はさほど暑くなりませんが、それでも夏は暖まっています。 ・・・で、結局西側となると、薄いベニヤ板を窓の手前に固定せずに立てかけてタンスを置き、窓とベニヤ板の間も換気のために 隙間を空けておくのが、一番簡単な方法と言えます。 丁度ベニヤ板の高さは182cmありますから、高窓の鴨居の上まで隠れますが、ご希望どうり置くだけですから工事費も0で済みます。 ・・・少なくとも[ベニヤ板]の金額くらいは止むを得ないと思います。

msg
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。専門家の方とありましたので、もしよろしければ教えていただきたいのですが・・・ まず、窓をふさぐ理由は、至って簡単で、部屋が狭くて、困っているので、この際西側の窓を塞いでしまえ!っていうだけの話なのです。でもどうしても婚礼家具がそこに行ってしまうので 心配になってきて相談しました。 ベニヤが確かに良いかなあと思ったのですが、もう一つ気になったものがありまして・・・ 他の方の回答で、アルミホイルで塞ぐという回答がありました。これがちょっと簡単で惹かれるんですけれど、どう思われますか?これなら、自転車ででも買い出しにも行けるし・・・後も捨てやすいし。家具の方に直接張っちゃうなんてどうでしょうか? 窓の状態は、壁と窓の奥行き(?)が10センチくらい。窓側との隙間を開けて家具を置くことは出来ますが、両サイドの壁にピッタリ納める予定なのでサイドの隙間はあきません。天井は、窓の上にハリ(?)があるので(壁よりさらに20センチ位出っ張っています。婚礼家具は出来ればそのハリにピッタリくっつけてしまいたい。 婚礼家具の横に棚をおくつもりですが、そちらは、ハリよりも下なので、上にも隙間が出来ます。 うまく説明できなくて申し訳ありませんが、もしよろしければもう少しおつきあいお願いいたします。

その他の回答 (6)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.7

Eivisuですが、補足のご希望によりご説明いたします。 外部に取り外し可能な日避けルーバー取りつけるのがベターなのですが、天井に梁と言うのは高層建築ですね? 家の内部の場合でも、窓と遮蔽物との間に換気の面から考えて「隙間」がないと内外温度差でガラスにヒビの入る 危険性があり「一番簡単で安く」という趣旨で考えれば、紙、アルミフォイルですが問題は取り付け方でしょう。 少し手間がかかりますが、自動車のガラス面に貼るようなサングラス、またはハーフミラーのような遮光シートを 貼れば、かなりの熱を吸収してくれます。  (材料はDIYとかハンズなど、通販カタログにある時もあり) 上のやり方が面倒と言うのであればアルミ箔ですが、完全不透明のアルミ箔を貼るとについては、じかにガラスに 貼って後で割れるかどうか例がないので、西日の場合見当がつかないのです。  (東側なら多分安全です) またアルミの厚さは厨房で使う天ぷらガードくらいの厚さのアルミ板を、窓の大きさに切り取って窓との間に隙間を 保ちながらビョウなどで上下固定させれば好いのですが・・・タンスで隠れるのなら、3セット位買ってきて 立て使いにして寸法的に上手く塞げれば、窓面との間に隙間も取れ、しかも安上がりでよいのですが? ___________________________________________________ 私の本当のお薦めは窓巾(180cm?)採寸して、横羽根のアルミ製ブラインドを窓枠内に取り付け、少し空き間の ある状態にしておく事なのですがタンスを駄目にするくらいなら、そのまま将来使えるし一番安い方法だと思います!

msg
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 G・Wにようやく家具の移動をさせました。結局、運ぶのは大変だけれど、簡単で安くて 安心と思いベニヤで塞ぎました。 とっても満足しています。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.5

一番簡単なのは、雨戸を閉めることです。ただし最近は雨戸のついている窓が少ないので、付いていればの話です。 付いていなければ、窓のある状況にもよると思いますが、たとえば窓の外が人の目に付きやすく外観を気にしなければならないようなら、やはりカーテンかブラインドが無難ではないかと思います。 外観を気にしなくてもいいのなら、電気屋さんで冷蔵庫などの大きなダンボールをもらってきて窓の大きさに切ってはめてしまう手もあります。日光は通さないし、お金も掛かりません。でも年月が経つとダンボールが反ったりして隙間が出来る可能性もあります。 カーテンを掛けるなら、カーテンレールを室内側に飛び出ないように設置しぴったり家具をつければ、ある程度埃の侵入が防げるのではないかと思います。

  • mike0118
  • ベストアンサー率16% (26/154)
回答No.4

私が思うには、埃も気になるところではありますが、冬場の結露は重大問題です。家具で覆っていても結露はできますし、手が届かないところであれば、結露をふき取ることもできないわけで、窓枠やら家具の裏やらにかびが生えまくる状況になるのではないですか?私はやったことはないのですが、結露防止ガラスがあるようですので、それを使用してみてはいかがでしょう?とりあえず、一冬越して見て、様子を見てみてはいかがでしょうか。同じページに日よけガラスものってます。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/nsg-w-hokusin/
  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.3

私は、アルミ箔を両面テープで貼りました。 キレイに貼れるし、はがすのも、結構簡単でした。

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.2

安くて日よけになるのは加工もし易いダンボールですね。 事務所の倉庫の窓はこの手です(^^; 一般家庭の窓だと外からの景観考慮する必要があるかもしれませんので、ダンボールとガラスの間に適当な柄の紙や布を張ると良いかもしれません。 (それでも熱と光で劣化しますのである程度の期間で張り替えが必要になるかもしれません。) 固定は両面テープをガラスの四隅に貼っておけば大丈夫だと思います。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

(1)車のウィンドウに張るようなシール(色がついてるもの)はどうでしょうか? (2)あるいは、窓の外側にスノコかブラインドを下げる。 私はカーテンにしてしまったのですが、家具をどけるのが恐いです...。

関連するQ&A