• 締切済み

高校卒業程度認定試験について

現在私立高校に通っている二年生ですが、諸事情により、高認による大学進学を目指すことにしました。 第一志望は中央大学なのですが、自分自身、高認試験のシステムは分かっても、経験したわけではないので実体が掴めません。 そこで質問なのですが、大学受験において、一般受験と比べて高認試験を利用した受験によるデメリット、負荷となる点を教えて下さい。又、受験の際少なからず差別みたいなものもあるのでしょうか? 説明不足だとは思いますがかなり切羽詰った状況にあります。実際に高認を利用して大学受験を成功させた方などの声を聞けると心強いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

>一般受験と比べて高認試験を利用した受験によるデメリット 一般受験においては他の方のおっしゃっているように、全く平等です。 ただし、AO入試、公募推薦など、夏休み頃に申し込みをする方式の入試を受験することが実質的に出来なくなるのがデメリットですが、志望校から考えてこれも問題ないですね。 ただし、「高校卒業」という肩書きがなくなりますので、形式的にでも通信制高校の卒業をなさってはいかがですか? (高校卒業程度認定試験は、学歴ではありませんので・・・・・・) 首都圏に御住いでしたら予備校系列の通信制高校もあります。(実質的に予備校の授業を受けながら高校も卒業可能なようです。)

回答No.1

デメリットは、受験だけを考えるなら別にありません。 負荷は、中大受けるレベルなら特に無いです。楽勝で受かるはずなので。 受験の際の差別は、一切無いですよ。ご安心を。 高認のデメリットは高校生活を送れないというのが一番大きいです。 受験だけを考えるならデメリットは無いに等しいです、 高認の試験を大変とかプレッシャーとかいってたら本番どころではないので。 がんばってください

関連するQ&A