- 締切済み
高校認定試験について
現在私立高校(文系)の三年の子持つ親です。 新学期になりいきなりな質問ですが・・・。 数学演習(単位4)を落とす可能性があります。 出席日数ではなく、点数で。 学校で落としてもいい単位数を聞いても 教えていただけず、 もし大学に合格しても卒業できないとなると大変なので 高校認定試験を受けさせておこうかと思うのですが、 学校には内緒にしておきたいので 単位修得証明書を発行してもらえません。 この場合は全教科受けないといけないのでしょうか? 数学だけ受験し、卒業できなくなったときに 学校で単位修得証明書を発行してもらえば、 今年度の大学進学に支障をきたす事はないのでしょうか? 主人は「高校は生徒の進路状況が大切なんで、 大学に合格してれば、点数だけで卒業させないことはない」 と言ってますが本当にそうでしょうか? ちなみに(関学・関大あたり) できれば、高校卒業→大学が理想なので そのあたりも教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- K96_w
- ベストアンサー率44% (26/59)
高校の授業で単位を落としそうなのであれば、高認はもっと難しいと思います。(受験自体は可能ですが) 3年生になって数学演習を落とす心配があるということですが、1、2年生での数学Iなどはどうだったのでしょう。3年生まで進級したということは今までの単位は取れているということですよね?(よくある全日制高校のシステムならば。) そもそも数学演習というのは、どういうレベルの授業ですか?そういう科目は高校の必修科目にはないですので、学校が決めた授業かもしれません(単位数や内容など学校が決めて授業ができる)。そういう授業でしたら、もしかすると1、2年でやったことの復習が中心かもしれません。それなら3年生に進級しているので、出来なくも無い内容でしょう。 学校の方針にもよりますが、できるだけ留年させないように、再試験や追試や補習をするところもあります。大学に合格したのに卒業できないなんていうと、合格実績も下がりますから、何十枚もレポートを書かせたり問題集をやらせたりして卒業させることもあります。 4月の今から留年を考えるよりも、今からでも出来るようになったほうが今後のためです。 分数計算の出来ない大学生なんて言われる前に。 一応、参考URLは高認のページです。
- 参考URL:
- http://www.kounin.org/
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
高校で単位を落とすようなら大学生活は不可能です。 高認試験は、貧しい、不登校等の理由で、高校の課程を修了できなかった人に高等教育の道を開くために設けられているものです。 大学に行く能力があるかもしれないのに、その機会を与えられなかった人が対象。 高校修了の能力が無いにも関わらず、大学に行ける能力がある、とは甚だしい勘違いです。 もっとも、お粗末な大学が増えてはいます。関学・関大のレベル低下は著しいとは聞いていますが、まだそこまでは落ちてはいないでしょう。 高認考える時間があるなら、息子をどうしたら勉強させられるかを考えて下さい。
お礼
せっかくご回答をいただきましたが・・・。 極端に数学は苦手ですが、 模試では一応関学・関大・同志社はA・B判定をいただいています。 もともと3年では数学の授業がなくなるはずでしたし (学校都合で選択しなくてはいけなくなりました) 受験科目ではない苦手な数学にとらわれず、 受験に集中したいと申しますので、 了解した次第です。 私から見てですが、受験に向けては充分頑張ってますので、 最悪な事態を想定し質問させていただきました。 質問の回答を望んでいます。有難うございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 高認の過去門問をやらせてみたところ、 レベルはあまり高そうでもない感じなんですが・・・。 どうしようもない数学で70以上ありましたので。 文系なので、二年の数2・数Bで終わりで 三年は国公立に行く子のための数学の復習のようです。 (在籍しているコースがそうゆうコースなので) 1、2年生での数学は試験勉強はもちろん提出物もきちんと出して ましたので、追試などは受けずに進級はできましたが、 復習といえども、無勉では赤点は確実なレベルです。 数学を捨てて受験科目に集中するとゆうやり方には いろいろとご意見もあるかと思いますが、 子供は最終学歴となる大学受験にかけているので 反対せず見守る事にしました。 卒業認定は12月ですよね? 補修やレポートなんかはいつやるのかご存知ですか? 受験後なら何でもする気はあるようなので 高認をとっておく必要もなくなります。 ご存知でしたら教えて下さい。