- ベストアンサー
電解コンデンサの耐圧について
ラックスのlx33のプリメインアンプにおける、電源の電解コンデンサ550vですが同じ耐圧ものが手に入りません、そこで450v耐圧のもの2こシリーズにつないで並列に5-600kの抵抗を入れコンデンサの電圧のアンバランスをなくした場合、音に対して影響がありますか、その他良い方法がありましたら お教えください、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして ♪♪♪ 自作真空管アンプを使っているものです。 LX33の回路を調べてみました。定常時420V,電源投入時のサージ電圧が460~470Vくらいのようです。日本製の信頼性の高い電解コンデンサーなら耐圧450Vのコンデンサーはサージ電圧が500Vなので直列にして耐圧をかせがなくても使用できます。 ですが、海外製の場合、どこまで信頼できるかわからないので余裕はあったほうがいいでしょう。スロバキアJJ製の耐圧500Vのコンデンサーが売られていたと思いますのでこちらなら安心でしょう。また、耐圧300V~400Vのコンデンサーを直列につないで耐圧を上げますとさらに信頼性は高まります。 直列接続したコンデンサーと並列に高抵抗をつなぐのはコンデンサーの容量のバラツキによって加わる電圧に差がでるのを補正するためです。(コンデンサーを直列接続した場合、容量の小さいほうに大きな電圧が加わる) シリコンダイオードを使った真空管アンプの電源インピーダンスは100Ω以下なので高抵抗を並列につないでも音への影響はまったくありません。200~300kΩ/2W以上の酸化金属皮膜抵抗を使ってください。 修理がんばってください
その他の回答 (3)
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
現物の静電容量を補足して下さい。 代替は近似品で良いのです。(平滑用なら耐電圧、静電容量とも大は小を兼ねます) 抵抗は無用(音には影響有りません) 使用状態における電圧を実測、選定にとって決断条件になります。 (本当に適当な物が無い時は直列、並列等で調整します)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 実際の電圧値から、必要耐圧を考えてみてください。 基本的には#1回答者様のおっしゃるとおりかと思います。(実機を持っていませんので、、、) シリーズ接続で抵抗を利用するのは、耐圧以上の場合です。 450Vをシリーズ化して、900V未満で利用する場合に、各コンデンサーに掛かる電圧がアンバランスによって耐圧を超えてしまう事を防止するのが抵抗の目的です、今回は500Vなんて掛からないと思いますから、シリーズ接続も抵抗も必要ないでしょう。 (キット版は A1033のようです。)
パーワー管が6CA7ですので、プレート電圧は普通の使用法ですと、350V位なので、 耐圧450Vのコンデンサーなら、そのまま、置き換える事できますが。 回路図で確認したわけでないので、図面もしくは実測で確認して下さい。 コンデンサーに並列に抵抗を接続するとの事ですが、何の為に、その様な事を、 なさるのか、私には全く解りません、他の方の回答を待ちましょう。
お礼
有難う御座います、私のはるか昔の記憶と、お教えの考えが同じで安心しました、どうも自分の考えが正しいいのか、わからず皆様方のご協力を仰ぎました JJのコンデンサを買い取替えます。皆様方どうも有難う御座いました・