- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来年から受験生です(男)
プログラミング系の高校に入学する際、理数以外の実力は必要? 工業と商業の違いは?
このQ&Aのポイント
- 私は来年から受験生です。高校ではプログラミング系の学校に入りたいと思っています。しかし、プログラミング系の高校に入る際には理数以外の実力は必要なのでしょうか?また、プログラミングを習うのは工業か商業のどちらなのでしょうか?同じ内容なので迷っています。
- 私は来年から受験生で、高校ではプログラミング系の学校に入りたいと考えています。そこで質問なのですが、理数以外の実力はプログラミング系の高校に入る際には必要なのでしょうか?また、プログラミングを習うのは工業か商業のどちらなのでしょうか?違いがわからなくなってしまいました。
- 来年から受験生の私は、高校ではプログラミング系の学校に進学したいと考えています。しかし、プログラミング系の高校に入るには理数以外の実力も必要なのでしょうか?また、プログラミングを習うのは工業か商業のどちらにすべきなのでしょうか?同じ内容が書かれていて迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の受験のための歴史はただの暗記なので、頭の体操と思って下さい。 将来の暗記能力が大幅に変わるかもしれません。但し、志望校に関わるかどうかが重要で そっちを優先すべきなのは言うまでもありまん。#1も言っていますが、結局は何のための プログラミングなのかによって、学科が分かれるでしょう。詳細は高校に聞くべきです。 最後に、プログラムの旬は意外と短いので、これさえ覚えたらというのは存在しません。 今時、COBOLを新規で学習する者がいない事からも察して頂けるでしょう。結局は、常に 新しい物を学ぶ姿勢と、コミュニケーション能力が必要とされる職種ではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- 27nin
- ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.1
こんにちは。 私は工業高校生です。 工業からの立場が主ですが、参考になればと思い回答します。 まず、一つ目 その高校の受験科目に筆記試験があるならばもちろんのこと、国公立高校の場合は調査書が入試時に行くので どの科目もある程度の実力と学校の定期考査、両方出来る必要があると思います。 二つ目 とても難しいところですが、習う内容が一緒でも まだあなたにとっては先の話ですが仮に大学に進学される場合、工業→理・工学部 商業→経済学部が主流だと思います。 工業はコンピューターのプログラムを作成してコンピューターを組み立てたりします。 あなたの思っているプログラミング系と違うのであれば、商業の方にいかれては? まだ1年あるので、オープンハイスクールに行ったりして 本当に自分の行きたいほうへ進んでください。 たいしたことがかけなくてすみませんでした。
お礼
頭の体操ですか… そりゃいいですねw