• 締切済み

女性を信用するのが嫌になる

携帯に迷惑メールが割と届いて、中でも出会い系関連はものすごく多いんですが。 迷惑メールの文面って、頭が悪すぎるのが多いですよね。「あなたのために1000万円用意しました」とか、「昔はアイドルでした」とか「夜中ずっとあなたを待っているので来て下さい」とか…騙す気あるのか、と。その頭の悪い文面を見ていると、本当に疲れます。 それが酷くなったのか、そういうメールを結構見ているうちに、次第に女性不信になってきているような自分の存在に気付きます。「世の中自分を騙そうとする女なんていくらでもいる」「この世に信用できる女なんているのか」「この時代、本気で恋愛できるやつなんているのか」とか思ったり、好きとか、文面とか見ても、何だか薄っぺらく感じたり、恋愛小説を読んだりすると胡散臭く感じたり… 出会い系サイトのメールやら、風俗やキャバクラの勧誘やら、そういうのを見ていると、女性は男から金を巻き上げることしか考えていない、男を騙して金をほしがる女はゴロゴロいるように思えてきてしまうんです。 なんか女性の愛っていうのが、最近では美人局や恋愛商法なんかを連想させるものになっているんですが…こんな時代、男は女性を信用するのが嫌になる時ってありませんか?そういうのは自分だけですか?

みんなの回答

回答No.6

そうですね私は女ですが周りの女の子を見ていて思いますね 大概の女の子は男の価値=年収だと思っていますよ もちろん言葉にはしませんが、心の奥底で思っています 男の人が美人・可愛い女性が好きなのと同じです

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174949
noname#174949
回答No.5

http://okwave.jp/qa/q5867553.html この質問を信じた回答者はどうなるの? ああ、夢を描いただけ? http://okwave.jp/qa/q5962136.html その女たちもきっと夢を描いた日々もあったのよね、どうしてそんなに騙すようになったのか? あなたも、少しはわかるんじゃない?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.4

日本人女性の人口はどれくらいかご存知ですよね?結婚対象年齢だけでも1000万の上はいるでしょう。 で、悪質メール業者関連の女性ってどれくらいでしょうね? 風俗やキャバ嬢って10万人もいるんでしょうか? 何処の社会にもよくない人は何%かは存在するようですよ。 ところで、新聞やネットの事件を見ると、人殺しの男性が毎日登場しますが、ストーカーやDVも相変わらず。 「こんな時代、女は男を信用する以前に身の危険を常に感じないといけなくてノイローゼになりそうなのは私だけでしょうか?」 こっちの質問のほうが、よほどリアリティがありそうですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

信用されないのは少し厳しいです 愛は試すものではありませんし 試すことは最も残酷だと思います 信用できるような女性と出会ってください そんな詐欺メールとかばかりに目を向けずに ちゃんと周りをみてください 嫌になる時はあると思います 例えば浮気された時 嘘をつかれた時 でもそれって男も女も関係ないですよ それでも 信じることができることこそが大切だと思います 全てをバカ正直に信じるのではなくて 大切だと思う人を信じてあげてください

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cordelias
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.2

まず、迷惑メールについてですが 個人で行っているものは皆無だと思います。 組織的なものです。 また、風俗やキャバクラに関しては 一部には騙してお金を欲しがる人もいるでしょうが、 大半はそういうサービス業なので、お給料の為に働いているだけだと思います。 >こんな時代、男は女性を信用するのが嫌になる時ってありませんか?そういうのは自分だけですか? あると思います。あなただけではないと思います。 信用するのが嫌なのであればそれでいいのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134018
noname#134018
回答No.1

迷惑メールは、直に詐欺・犯罪に関わるものばかりで、ほとんど男性が書いているものと思って間違いないと思います。それと一般女性とを混同するのはどうかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A