- 締切済み
交通事故 もらえるもの
保険に詳しくないので、、とりこぼしのないようにしたいと思います。 当方過失0の追突事故に遭いました。 後遺障害14級に認定されました。 もらえるのは 加害者側の任意保険から ・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料 ・通院に要した交通費 ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 自賠責から ・後遺障害賠償金一律75万円 自分の任意保険から ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 このほかに請求できるものはあるのでしょうか? 自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shunsuke07
- ベストアンサー率52% (22/42)
No.4です。 意外とすんなりで驚いています。後遺障害を認めてもらえない方が大勢いらっしゃいますので。 逆に回答して頂きましてありがとうございます。
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
>この120万円の中には、車の修理代も含まれるのでしょうか? 含まれません。対人賠償における、治療費・通院交通費・休業損害・慰謝料の総額が120万円までの場合となります。 あと、ご自身の自動車保険の中に、人身傷害保険はありますか。 あれば、そちらも請求を。 無過失事故であっても、相手からの賠償額が少ない場合は人身傷害保険からちょこっとですが、支払いが出る場合があります。 代理店に確認を。
- shunsuke07
- ベストアンサー率52% (22/42)
付け加えます。相手保険会社と交渉次第でしょう。 自認書はどうですか。事故によって使い物にならなくなったもの(衣服・財布やAV機器など)は賠償の対象です。 もうすでに後遺障害の認定まで進んでいますので遡っての請求は難があるものがほとんどですが、交渉次第だと思います。事故がなかったらと考えれば少しはあるとおもいます。 逆に質問なのですが、後遺障害申請は医師に頼んで、簡単に書いてもらえましたか?
お礼
10ヶ月通院していたのですが、治療の効果があまり見られなくなり、お医者様のほうから、 「症状固定になっているので、後は保険屋に後遺障害の申請をしてはどうか?」と提案されました。 その旨を加害者側の保険屋さんに伝えましたら、「診断書を病院からもらってください」と言われましたので、後は病院から保険屋さんのほうへ診断書を送ってもらいました(提出まで1ヶ月ほどかかったようです)。 参考になりましたでしょうか? ご回答ありがとうございました。
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
2です。 75万円を超える後遺障害の補償は、自賠責からではなく任意保険からの賠償になります。
お礼
そうでしたか・・(^^;) 再度のご教授ありがとうございます!
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料 これは、自賠責基準で計算した場合の慰謝料です。 総損害額が120万円までに納まっていればこの基準が通用しますが、それを超えると任意基準となります。 ・通院に要した交通費 もらえます。 ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 仕事を休んだ場合に出るものです。逸失利益とは違います。逸失利益は後遺症のみにつきます。ちょっとわかりにくいですが、その後遺症がなければ得られたであろう利益をお金に換算したものが逸失利益となります。 自賠責から ・後遺障害賠償金一律75万円 は、最低限保障されているものです。主婦・老人・子供など、所得のない人でも保証されているのが75万円です。でも収入の高い方であれば、事故前年度の源泉徴収票を提出すると、75万円を超える金額が補償される可能性ありです。 自分の任意保険から ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 傷害部分はもう受け取りされていますか。 搭乗者傷害保険には、傷害部分と後遺障害部分の2つがあります。 そのほかに請求できるものといえば、入院があれば入院諸雑費等でしょうか。 >自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。 これは、自賠責75万円の中に含まれていいます。75万円の内訳が、後遺障害慰謝料32万円、逸失利益43万円です。
お礼
>総損害額が120万円までに納まっていればこの基準が通用しますが、それを超えると任意基準となります。 この120万円の中には、車の修理代も含まれるのでしょうか? >傷害部分はもう受け取りされていますか。 搭乗者傷害保険には、傷害部分と後遺障害部分の2つがあります。 2つあるんですね!保険屋さんに訊いてみます。 ご回答ありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
あとは車の修理代でしょうか。保険会社の担当に確認しておき、どんな領収書でも取りあえず保管しておくべきです。また不服であれば、示談に応じるかどうかで決まりますので、保険会社の担当に連絡すると良いです。
お礼
そうですね、書き漏らしてしまいました。すみません。 車の修理が終わり、車に関しての示談を先に済ませてほしいといわれましたので、 修理代と、事故車になってしまったので、車両の価値が下がってしまった分を現金でいただきました。 (購入して1年も経ってなかったので・・・) ご回答ありがとうございました。
お礼
人身傷害保険も加入しています。 搭乗者傷害か人身傷害のいずれかだけだと思ってました。 代理店に確認してみます。 再度のご教授、ありがとうございました。