- ベストアンサー
手頃なデジカメって有りますか?
出来るだけ高感度で発色が良くて、いつでも携帯出来る様な余りかさばらないデジカメって有りますか? 欲を言えば、コンパクトデジカメに比べて少し緻密で立体感の有る画像が撮れるレンズであれば嬉しいですね。 昔、少し離れた山の石ころ迄映し出す京セラのCONTAX-G1のCarl Zeissレンズに感動して使っていましたが、ディジタル対応が出来ないのでお蔵にしてしまっています。これに比肩すること迄は期待してはおりません。 何処かのカメラで可能となっている裏蓋交換でG1が使える様になるなんて云う情報が有れば これ又嬉しいですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ContaxのGレンズをまだお持ちのようなので、アダプターを使ってデジカメに使用してはいかがでしょうか。 SONYのNEXシリーズやオリンパスPENシリーズなどのマイクロフォーサーズという規格のデジカメに使えます。 ただしピントは手動だし、焦点距離も変わります。 http://blog.monouri.net/archives/51724901.html http://onlyzeiss3.web.fc2.com/nex/sale0-GtoNEX.htm 残念ながらGシリーズのデジバックが発売されることは期待できないでしょう。 (私もG1、G2を持っているので欲しいのは山々なのですが...) 後はライカのフルサイズですかね。
その他の回答 (4)
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
私も、コンタックスG2Dを愛用していました。 私のコンタックスGシリーズ用のレンズ全7本は、全数ライカMマウントに改造しました。 現在は、フルサイズ機「ライカM9」で京セラコンタックスのGシリーズ用レンズ群は見事に復活です。 改造のメリットは、距離計に連動する事。(ホロゴン除く) ライブビューでピントを合わせるよりも、ファインダーのレンジファインダーでピントを合わせた方が楽しいもんね。。。 予算が許せば、オススメです。 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html#001
お礼
情報を有難う御座いました。 以前にも類似のサイトに行き当たったことが有りますが、元がコンパクトデジカメの買い替え動機に「もう少し平面的でない写真が写るものが無いかな」と云うカメラ好きからは程遠い人種の希望ですし、歳も歳ですので、レンズ3本を改造すると云うのも無駄かと思い、諦めました。せっかく情報を寄せて頂いたのに申し訳有りません。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
お礼
情報を有難う御座いました。 サイトを見て、何かG1を買ったときの様なわくわく感を持ちました。 かなり期待に応えてくれそうな気が致しました。 価格もその辺かなと云う所ですし。 他の方から情報を頂いた、近々発売になるものは家内でも使えそうな 利便性が利点の様ですので、良く比較してどちらかに決めたいなと思います。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
それならばこれはいかがでしょうか。 コンパクトデジカメにしては少々高価ですが、レンズはこれまでのものとは一段違うものだと思います。 とれる写真は一眼に匹敵するのではないかと期待しています。 レンズ交換を前提としていないので、レンズと撮像素子、ボディの最適設計ができるというのも逆の長所です。 今週末には店頭に出そうですから、一度触ってみたらいかがでしょうか。 http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/index.html
お礼
近々売り出される様なので、見てみようと思います。 有難う御座いました。
それくらいネットで調べて下さい http://kakaku.com/camera/digital-camera/
お礼
素っ気ない回答でビックリしましたが、お示し頂いたサイトを読んで非常に役に立ちました。ど素人の質問にご対応頂き有難うございました。
お礼
貴重な情報を有難う御座います。 これなら安価にレンズを生かすことが出来そうですね。 しかし、小生は一眼デジカメなどを持っていないので、取り敢えず諦めますが、 子供に教えてやろうと思います。
補足
他の方から教えて戴いたsigmaが欲しくなり、実際に確認しに行った時に対応してくれた店員の方が実に幅広く明確な説明をしてくれて、知りたかった事その他色々理解できた上で何機種かの中から結局Sonyのnex-5を買ってしまいました。 その後戴いた情報を元に、nexにG1のレンズを付けた人の感想も見つけ、少し高かったですが教えて戴いたサイトからアダプターを買ってしまいました。まだG1のレンズを試していませんがとても楽しみです。