• ベストアンサー

創価大学と中央大学

こんにちは。 今高校3年で受験が終わりました。 センター利用で創価大学と中央大学に合格しました。 ちなみに創価大学のほうは特別奨学生でした。 自分自身は中央大学に行きたいのですが、両親が学会員なので創価大学に行けと言われます。 中央大学に比べて創価大学のいいところって何でしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nontro_08
  • ベストアンサー率19% (33/173)
回答No.5

あなたはもはや分別がつく年齢なのですから、自分の好きな方へいけばよいと思います。 創価大学は、創価学会の池田名誉会長が創立者であるがゆえに「学会系」とみなされて、世間からはなんのかのんと無知や誤解、悪意に基づく誹謗・中傷がなされていますが、創価大学は、あくまで教育機関であり、宗教機関ではないのです。他の大学と、何ら変わりがありません。 創価大学のいいところといえば、いろいろありますが、まず留学関係が有利だということですね。創大が学術交流を結んでいる海外の大学は、数多くあります。他の大学と比べてもトップクラスといえます。 他の無認識な回答者が言い放っていますが、「創価大学は就職に不利」ということはありません。それどころか反対に、この不況の中、姉妹校の創価女子短大を含め、卒業生の就職率はむしろ高いのです。これは、創大出身社員の仕事に対する真摯な姿勢が企業の経営者等から評価され、信頼されているからといえます。また、創立者の池田名誉会長も、「創大生のために道を開いてあげよう」ということで、一流企業のトップとも交流を重ねてきたのも背景にあります。 確かに、東大などに比べれば、創大の偏差値は低いかもしれません。しかし、東大卒業生でさえ、この不況の中で就職に苦労していることを知らねばなりません。偏差値が高いとか低いとか、そういう皮相的な見栄や気取りではなく、自分にとって現実に役に立つか否かという実利的な基準で選択すべきです。 そのうえで、あとはあなた自身が判断してください。ただ、創価学会系ということで世間が悪く言っているのを真に受けて、創価大学を忌避するというのは愚かです。 ちなみに、中央大学は、池田名誉会長の師である、創価学会の戸田二代会長の出身校であると申し添えておきます。

参考URL:
http://www.soka.ac.jp/index.html
nsh89457
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.6

大学は?中央です。ほお・・・ 大学は?創価です。そうか・・とはなりません。口ではそうかもしれませんが、内心は学会員以外なら、宗教臭がきつくて、こじらせれば取り扱いが厄介だな・・と連想します。そういう偏見を一生背負うことに嫌悪感と不安感があるのでここに質問されているように感じました。

nsh89457
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#183132
noname#183132
回答No.4

丁度創価大学に関する質問を読んだ所です その中に在学生の本音がありましたので紹介しておきます このままこの大学に通っていていいのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q6498714.html >授業では、「創立者」という言葉がたくさん出てきます。 >教授陣の価値観の中に、やはり創価学会があるのだと思います。 >しかし、私は創価学会と大学は別のものだと思っています。 >入学前にも、創価学会とか創立者の授業は必修じゃないんですよね?と尋ね、 >必修じゃないと言われたのですが。やはり何かと創価学会(創立者)が >絡んでくるのです。正直、授業中にその単語聞くとイライラします。(私も創価学会員ですが) 創価大学は私立では学費が一番安いと聞きますね(数年前に聞いたので今は違うかも) 他の良い所はちょっと知りません。詳しくないので もし創価大学じゃない大学に行きたい時は、そうじゃない大学の教授の専門を挙げて (大学のHPで教授の論文のタイトルなんかを見比べると分かると思います) たとえば法学部とかだったら、ただ「法律の勉強がしたい」じゃなくて 「法律の○○が勉強したい。△△にはその専門の教授がいるので」と言うといいと思います どうせ普通の人にはわかんないし。 それに偏差値は中央大学の方が上です。就職のことを考えたら より難しい大学に行くに越したことは無いと思いますよ 創価大学に行っても周りの学会員と両親がほめてくれるぐらいで 実際に働いて食べてくのは自分自身の力が頼りですから

nsh89457
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 両親にも伝えてみます。

回答No.3

留学生が多い。国際的 法科大学院合格者が多い 出会いが多い(同様の条件?なので出会いから結婚まで行き易い) デメリットはやはり就職でしょうね。差別はあるでしょうし。実際学者や公務員、弁護士が多いのも、民間採用が厳しいって裏側があるからこそって気もします。

nsh89457
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にしてみます。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.2

 「特別奨学生」が何かわかりませんが、言葉からしてかなりの優遇がありそうな気がします。  当然ですが他の大学にはない宗教上のありがたいお話を聴く事ができるでしょう。

nsh89457
質問者

お礼

特別奨学生は学費が半額免除される学生のことです。 回答ありがとうございました。

回答No.1

そっちの道へまっしぐら、猫まっしぐらです。 勘当してでも中央へ行くことをオススメします。。。

nsh89457
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A