• 締切済み

阪大 薬学部

まだ受験は終わっていないのですが この数ヶ月で考えが変わり、 今年は一浪して 阪大の薬学部を受験したいなと思っています。 これまで部活ばかりしてきたので 勉強する時間がありませんでした。 なので正直今の偏差値は50ほどしかありません。 これから勉強しても受かる確率は低いでしょうか? もしこれからでも間に合うのなら この一年間どのくらい勉強すればいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#144595
noname#144595
回答No.1

二次試験の苦手科目を克服し、センター試験では満点を狙うつもりで点数を稼ぎ、後期の面接ならば情報を得て練習しましょう。 阪大薬学部の配点は二次試験重視ですが、センターで点数を稼ぐに越したことはありません。 一年あれば、勉強次第でいくらでも確率は上がります。 一年先の結果なんて、誰も分かりません。 ちなみに薬学部でも阪大は出願時点で 「薬学科(6年制・薬剤師国家資格・一学年25人)」 「薬科学科(4年制・研究方面・国家資格なし・院への進学も多い・一学年80人くらい)」 の二つから選ぶ必要があるので、こちらも考えておきましょう。 勿論、少人数の6年制の方が倍率は高くなります。 自分は現在阪大薬学部薬学科2回生です。 一年間、予備校に通い、予備校の個別指導(家庭教師みたいな)も付けて頑張りました。 ちなみにセンター試験は化学生物型で、総合計87%だったと思います。 頑張って下さい。