- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傾向がつかめていない・・・)
入試に向けての傾向把握の難しさと対策
このQ&Aのポイント
- 入試に向けての傾向把握の難しさとは?朝起きる遅さや頭の回転不良などが原因で解く意欲や集中力が低下し、点数が取れずにパニック状態に陥ってしまいました。
- 入試に向けての傾向把握の対策とは?事前の過去問解答や時間配分の練習、睡眠と疲労回復の工夫、解く意欲の維持などが重要です。また、自己管理や精神的な安定も大切です。
- 入試に向けてのアドバイスとは?過去の失敗を振り返り、今後の対策を立てましょう。時間配分の練習や睡眠の改善、自己管理や集中力の向上に取り組むことで、入試での結果をより良くすることができます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受験大変ですよね!私にとっては20年以上も前の話ですがそのときの事を思い出しました。 原因はわかっていらっしゃるようですね。 朝起きるのが遅くなって・・・ → 肉体的疲れ、精神的な疲れ 自暴自棄になって・・、集中できない・・、パニック・・・ → あせり 9日までには大丈夫かな?という感じだったことを考えると、 その2つが非常に大きいと思われます。 ゆっくり休まれることが一番のような気がします。 2日程度ゆっくりしたとしても、それまでの頑張りは無駄にはなりませんよ。 むしろ、リラックスできる環境をつくることが一番です。 それには、ゆっくり寝ること。おいしいものを食べること。 あせる必要はありません。あなたは今までしっかりやってきたのですから。 ・・・といっても、勉強しないはしないで落ち着かないことでしょう。 時間は気にせず、今までの復習を中心にやることをお勧めします。 むしろ復習すべき解ける問題を解く方がよいとも言えます。 あなたにとって今一番の敵は、あせり、です。 このまま試験会場に行って同じあせりを感じないよう、 自分の今できることを一生賢明がんばってください。 ご健闘をお祈りします。
お礼
回答ありがとうございました。 おかげですごく気が楽になって、本番では最高点をとることができました!! 本当にありがとうございました。 平均も高くなったみたいなのでなんともいえないのですが・・・ 合格を待って国公立に向けてがんばります!