- ベストアンサー
雷鳥33号の送り込み回送について
485系の雷鳥編成は営業運転時、パノラマグリーン車が大阪側となっていますが、画像検索で2011年に撮影された送り込み回送の写真を見ると、パノラマグリーン車でない方(前面幕がある方)が先頭で走っています。 つまり営業運転時はパノラマグリーン車が、送り込み回送時はパノラマグリーン車でない方が大阪側になっています。 これって本当なのでしょうか?もし本当なのならば、高橋川踏切の撮影地で非パノラマ車先頭で狙えますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
485系の雷鳥編成は営業運転時、パノラマグリーン車が大阪側となっていますが、画像検索で2011年に撮影された送り込み回送の写真を見ると、パノラマグリーン車でない方(前面幕がある方)が先頭で走っています。 つまり営業運転時はパノラマグリーン車が、送り込み回送時はパノラマグリーン車でない方が大阪側になっています。 これって本当なのでしょうか?もし本当なのならば、高橋川踏切の撮影地で非パノラマ車先頭で狙えますか?
補足
回答ありがとうございます。もう1つだけ聞きたいことがあります。上り方とは京都側のことでしょうか?