- ベストアンサー
特急かもめの先頭車両
以前、長崎に行ったときにかもめに乗った時のことが今でも気になっているのでお聞きします。 グリーンを利用しましたところ先頭車両でした。 運転席との仕切りが透明になっていて、前方が良く見える車両でして、とても快適な旅になりました。 ところが、長崎駅に入構する直前に、その透明だった壁面がサァーと曇っていき見えなくなりました。とても驚きました。 あれはどういう仕組みになっているのでしょう。 ご存知の方おねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
かもめは未体験ですが、おそらく液晶でしょう。 神戸の六甲ライナーの窓も一瞬で曇ります。 線路沿いのマンションを覗けなくする為、密集地に入ると 自動的に曇ります。
その他の回答 (3)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
液晶です テレビやディスプレーの画面と同じ物です二枚のガラスの間に液晶が挟んであり両側からの電圧を変えることで液晶の並び方を変えるのです 液晶は小さい針状の結晶の集合で並び方が揃うと光が通りでたらめに並ぶと光が遮られるのです 建物の窓にも採用されています
お礼
ご回答有難うございます。 気になっていたもやもやが晴れました。 そういえば、液晶の性質について習ったはずなのにこの体たらくです。 夫に聞かないでよかった、またしても、馬鹿にされるところでした(笑) *皆様、有難うございました。ポイントが2人しか付けれないので先着順にさせてもらいます。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
液晶ガラスのようです。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanohana/885.htm http://japan-train-db.seesaa.net/category/1007121-1.html 液晶は掛ける電圧の有無で透明になったり光を通さなくなったりしますから。家庭用の窓ガラスに使ってるのもありますよ。 http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_1.html
お礼
ご回答有難うございます。 そういえば、液晶って面白い性格をしていると習ったことが有るような気がしますが、すっかり頭がさび付いてしまいまして、思いつくことが出来ませんでした。 家庭用の窓ガラスですか、いいですねぇ、高価なのでしょうが、改築の時は考えて見たいです。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
あれはガラスが一種の「液晶」になっていて、スイッチを入れると ブラインドが降りたみたいになるんです。結構高価なシステムなん ですが、JR九州は「お客様の楽しみ」を優先した設計をしている 電車が多いので、そうしているんですね。 白い「かもめ(885系)」は世界的に見ても非常に優秀な車両です。 台湾でもほぼ同じ設計の車両が走ってますよ。 http://worldtrain.web.infoseek.co.jp/07hur.html
お礼
早速のご回答有難うございました。 言われて見れば、すぐ合点が行きましたが、思いつきませんでした。 車両は白いかもめでした。とてもいい車両ですね。革張りシートだったのでさすがグリーンと納得したら、普通車もそうだったのでがっかり(笑)。
お礼
早速のご回答有難うございます。 液晶ですか、言われて見ればなるほどです。 六甲ライナーがそういうことになっているとは知りませんでした。阪神方面までは車で行くことが多いので乗った事がありません。今度は是非電車で出かけたいと思います。