- ベストアンサー
主人との金銭感覚の違いについて
- 既婚者の男性に聞いた、イギリス人の主人の金銭感覚に関する質問
- 出産費用としての主人からの支給が不十分で生活が困難
- 主人は子供や妻に対する責任や関心が欠けており、離婚は避けたい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は既婚者主婦です。 男性ではなくてごめんなさい。 私も日本人夫に悩む事はありますが、今お悩みの貴方のご様子をうかがうと気休め程度にしかならないかもしれませんが、書かせていただきます。 イギリス人のご主人さまと言う事ですが、日本の福祉についてご存知ですか? 日本の国の事についてご存知ですか? 私もイギリスの事を知らないので何とも言えませんが、国によっては大学を卒業するまで 育児、教育が保証されている国もあるときいたことがあります。 日本も自分の国と同じだと思っていると子供にはお金がかからないと思っているかも知れません。≒沢山渡す必要はないと・・・。 もしそのような国で育った方だとすれば出産時に日本でかかる病院代など分からないかもしれません。 また、 育った家庭環境にもよると思います。 同じイギリス人でも子煩悩な人はいると思います。 それは日本人も同じことだと思います。 手土産なしの訪問についても、外国ではどうなのか分かりませんが、日本の常識的にはお菓子の一つでもと言うところはありますよね。 もし気が利かない夫だと思うならば、来ると分かった時に一言「お世話になっているから何か買ってきてください」とお願いすることもできます。 もしかするとそういう日本の常識を知らないのだとすれば仕方ない事なのかもしれません。 それを知らないままで済ませるのか?それとも夫婦になったのだからお互いの国を理解し常識を教えてあげるのかは夫婦間の問題だと思うのですが、知らない事を「おかしい」と腹を立てていても解決策にはならないと思うので話をする機会を持つ事を考えてはいかがですか? そんなことを飼ってるかもしれませんが、日本人同士結婚しても日本の常識非常識を知らない人はいますから。 口で言っている事とやっている事が矛盾している事ってありますよ。 それが有言実行出来る人は立派な人だと思います。 疑問に感じている事はある程度ぶつけたり、話し合ったりして疑問や誤解を解く方がこれからのご夫婦のプラスになると思います。 離婚なんてそう簡単に決意するものではないし、してからの方が大変ですよ。 質問を見て全く貴方に愛情のないご主人様のようには伺えませんし、まだ解決策はあるようにも感じました。 子供の為にはやはり父親が居る方がいいと思います。 結婚なんて何度も何度も離婚したい、失敗した、もう嫌だの繰り返しでもあると思います。 中には結婚してから最後までラブラブでいる方もいらっしゃるでしょう。 結婚生活、子育ては悩んだり、喧嘩したり、仲直りしたり、嫌になったりの繰り返しだと思います。 現実悩んでいる今の貴方にはこんな言葉は薬にはならないかもしれませんが、外国人のご主人様とは もう少し話しあう時間が必要かと感じます。 解決策にもならない出しゃばり回答でごめんなさいね。 頑張って!!
その他の回答 (3)
既婚男性です。 「その時手ぶらで日本へ来ております」というあたりの記述を読んで、質問者さんが一方的に日本の価値観を夫に押しつけようとしているように感じました。(もちろん、その点を差し引いて英国的視点で考えても夫の金銭感覚がよくない、という可能性はあります。) 「日本へは正式に入籍をするためと出産のため、私だけ単身で昨年の3月に帰国してまいりました」とありますが、「入籍」ではなく「婚姻」の誤りですね? (TV や雑誌もよく誤用していますが、入籍と婚姻は全く違う概念であり、外国人が入籍することは絶対にありえません。) 婚姻のためなら、日本に帰国する必要は全くありません。出産のためなら、1年近くも帰国したままだなんて非常識です。 …と、質問者さんに厳しい回答を書きましたが、最終的には質問者さんが夫にどういう感情を抱いているか次第だと思います。「あなたとはやっていけません」と言って離婚するか、1年近くも英国に戻らなかったことを謝罪して急いで英国に戻るか、どちらかだと思います。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
中立的な立場から判断しようとすると、これだけではよく分からない。 イギリスに旦那がいるのに日本に帰ってしまうことはわがままではないのか?それを旦那は心から認めたのか?No2の回答にもあるように、出産する時に夫(と夫の家族もいるのかな?)から遥かはなれた国に帰ってしまう嫁が夫に対して愛情があるのか疑わしいと思われても仕方ない。 旦那側の常識で考えて、出産のために日本へ帰るだけでも信じられないのに、自分がイギリスに戻ってくるどころか子供服を買ってよこせだ会いに来いだというとんでもない人間だと思われているかもしれない。旦那側の両親が特にそう思っているかもしれない。「出産だからというわけの分からない理由で勝手に実家に帰って祖父母に孫を会わないどころか、夫にさえ子どもを合わせない。子どもが生まれたら自分の親がいればよくて夫は不要?国際結婚でも出産のたびに出身国に帰るなんて妻はほとんど聞いたことがない。夫と一緒に子どもの誕生を祝うのが普通。挙句の果てには会いたければてめえから会いに来いと言う始末。その上で金をよこせ、子供服は買えと要求ばかり。うちの息子は悪い女に騙されたのではないか?」とか。 >入籍も、書類だけの為、披露宴も結婚式もありません。それどころか結婚指輪さえありません 披露宴や結婚式は必須ではなく、日本の夫婦でも披露宴も結婚式もやらない夫婦もいる。結婚指輪がない夫婦もいる。でも愛がないとはいえない。 結婚にあたってこのような形式的なものをどこまでやるかお互いにしっかり話をしたのか。そういうものを話し合わずに「私の常識」だからやれと押し付けるのは違う。 上では少し怖いことを書いたが、ようするにお互いの考え方をしっかり話し合って相手の価値観を理解することが大事。 日本人同士でもお互いの価値観が大きく異なることもあるのに、イギリス人と日本人ではもっと価値観が違ってもおかしくない。kfa935さんの言うことは日本では要求しても多くの人から許される範囲かもしれないが、イギリス人の旦那の世界で通用するとは限らない。よく話し合うことが大事。
国際結婚をすると、日本で普通に結婚をしている人たちを見て想像していたのとは全く違う苦労をします。 私はアメリカ人と結婚して、こちらでそろそろ30年になります。両親とも病弱で、アメリカに遊びに来てもらうことは出来なかったので、子供が小さい時には2年に一度は必ず里帰りをしていました。だいたいは2週間でしたが、一度、子供達を日本の幼稚園に入れるため、2ヶ月婚家を空けたことがあります。夫は、寂しいけれど、私の両親のことを考えて、最大限の我慢をしてくれたようです。 が、しかし、この話を聞いた、イギリス人と結婚している友人は、”まぁ、あなた、それがイギリスだったら、立派に離婚の理由になるのよ”と脅かされたことをよく覚えています。”どのぐらいまでだったら大丈夫なんですか?”と聞いたところ、”せいぜい二週間よ。” で、その後、彼女のご主人がアメリカに転勤になった時に、子供達がまだ高校生だったので、(二人とも寄宿舎に入っていたのですが、)彼女は二週間おきにアメリカとイギリスを往復していました。これは、私には信じられないことでしたが、彼女とご主人にとっては当たり前のことでした。 という訳で、あなたにとっては、およそ十ヶ月間の里帰りは、当たり前のことかもしれないけれど、ご主人にとっては、あなたのわがままにうつっているかもしれない、あるいは、あなたの愛情を疑っているのかもしれない、と考えたことはありますか。金銭云々は、彼の寂しさから来ている可能性もあります。 典型的なアメリカ人である、うちの夫が一番怒り狂うのは、自分の存在が無視された時です。家族のために働いているんだ、と公言していますので、どんなに小さなことでも、相談してあげると喜びます。家庭のことは全て奥さんに任せて、のんびりしている日本の夫たちとは、ちょっと違うのではないでしょうか。 その辺り、考えて差し上げてください。ご主人寄りの回答で申し訳ありませんが、正直なところで回答させていただきました。 不愉快だったら本当にごめんなさい。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 主人は幼少期にお母さんを亡くしてるため、お父さんの親戚付き合いのみしてるようです。その親戚の家に向かうときは必ずワインなどの手土産を持っていきます。 そうですね、次回はお土産に何か買って来て欲しいと連絡してみます。 主人の住む所はイギリスと言っても、チャネルアイランドと言う小さな島々で、連合王国に属していない為、税率も違っておりイギリスで受ける事ができる医療費無料などの制度はありません。 学校も、親が責任を持って行かせなければならないのは中学校までなので、主人は息子が中学を卒業したら、仕事をして欲しく、自分は40代で退職すると言ってますが、こちらも、話し合ってみます。 ありがとうございました。