- 締切済み
神奈川:高校について
受験生な中3です。 志願変更はもう明日なのに まだ志望校のことで悩んでます。 私が一番行きたい高校は弥栄高校国際科です。 中1の頃からずっと憧れで 弥栄について調べたり、文化祭に行ってからもっと入りたくなりました。 弥栄に入ってからやりたいこともたくさんあります。 勉強だって小学校中学校とは違いますし、弥栄は他の高校とも違っていると思いますので初めて勉強に対して¢楽しみ£という感情を抱けました。 部活も全国大会等に進んでいてやりがいがありそうです。 もう一つ、先生や親が勧めるのは小田原高校です。 第一希望じゃないとか行きたくないとか言うのを除いて 冷静になって考えても小田高の魅力というのが感じられません。 先生や親が小田高を勧める理由は ¢大学進学を目指すなら£だそうです。 私は大学を目指してますし、いま行きたい大学はそれなりに頭のいい大学です。 そもそも大学というのは高校によって変わるものなのですか? 例えばですが偏差値の低い高校に入って その後学校や塾、家でも一生懸命勉強した人が東大に入るなんて無謀なことなんですか? 私はそんなことないと思いますしどこの高校に入るというのよりも入学後の頑張りの方が重要だと思うんですが、甘いでしょうか。 昨日親に言われました、 ¢目の前の欲に溺れてないでしっかり考えろ、将来のことを考えるなら小田高のがいい£ しっかり考えました。 夏からずっとこれでいいのか考えましたし 前期試験(小田原受験)の発表までは小田高でもいいって思ってました。 でもその後もう少し考えたら弥栄のがいいってまた思いました。 たくさん考えて、悩んで出した答えがこれです。 そんな私は¢欲に溺れてる£んですか? 質問ばっかりで申し訳ありません。 一番ききたいのは弥栄と小田原、どちらがいいかです。 長くなってすみませんが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
中学までと違って、高校は、学力試験を課しますから、高校間の学力差は、かなりはっきりとしています。 入学直後、地区の一番手校の下位の人が、二番手校の上位に負ける、ということはあっても、三番手校のトップに負けることはありません。これが学年が進むにつれて上位校の下位はより下がり、下位校のトップは上がりますが、上位校の上位は崩れませんから、そことは争えないと思った方がいいです。 また、一番手校でも、国立大への進学率な半分くらいなことが多いので、あなたがもし上位国立大に学力で受かりたいなら、二番手校でほぼドップ、三番手校なら、圧倒的な一位でないと出願すら難しなります。 この辺は、地域によっても違うので、いきたい学校の進学実績を見てみることをオススメします。 神奈川は、高校間の位置づけが少しゆるいので、そこまでの状態ではないかもしれません。
- sadmaso
- ベストアンサー率33% (27/80)
一番行きたい弥生へ行くのがいいと思うよ。 たしかに親の言うことも正しいだろうけど、質問者さんが思うように、高校入って猛勉強して有名国立へ行く人はたくさんいます。なにより、高校生活3年間あるので、行きたいところへいかないと嫌じゃないですか?行きたくないところなんて持ちませんよ。 楽観的な見方で申し訳ないけど、将来なんてどうなるか分からないんだよね。だったら今自分がやりたいことをやって、そこから将来を切り開くものだと思うよ。