• ベストアンサー

SSDを長寿命化させる方法

現在SSDをLinux(CentOS)で導入することを考えています。 そこでやはりSSDとなると寿命がきになる(ベンダによると10年または10万回書き換えが寿命)ので Linux(CentOS)環境でSSDを長寿命化させる方法を探しています。 trim(Block Discard)機能は使用予定です。 他に寿命を伸ばすテクニックや、機能をご存知でしたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.2

Linuxだったらほぼ読込みしかないディレクトリ(コマンドファイルの保存領域やカーネル・デバイスドライバ領域)とI/Oが頻繁に起きる領域(SWAP等)がありますから、SSDは読み込み主体のディレクトリにするような構成にするのが一番でしょう。 Windowsなんかだと、Cドライブに何でもかんでも詰め込む思想なんでSSDは使いにくいですね。

infrayasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Linuxを使っているので、基本的に読み込み主体となります。 しかし、一部はDBのように使う必要があるため どうしても書き込み頻度が高くなってしまいます。 それでも寿命をどうにか伸ばそうと思っていたのですが そんな方法はなかなかないみたいですね。

その他の回答 (2)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

使ったことがない人はこういう心配をするんですよね. 一般的なホビー用途なんですよね? データベースのドライブに使うわけじゃないんですよね. それなら,SSDの寿命を心配するのはナンセンスですね. 馬鹿げている. 寿命を迎える前に,その他のトラブルで 使えなくなるリスクの方が高いのです. 通常の,HDDを使用するのと同じ注意で十分です. デフラグも使って下さい.効果があります. 通常のドライブと同じように,バックアップを更新して下さい. 寿命が来る前に,突然落ちてデータが消えたり, 認識しなくなることの方がはるかに心配です.

infrayasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応DBとして使うことを想定していました。 したがって、必然的に書き込み回数が増えるので 書き込み寿命が気になっていました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

RAID1 構成にして、壊れたらディスクアレイ(ドライブ)を交換する…長期的に見るとディスクが長寿命化したことになる。 (ミラー構成のドライブが両方同時に死ぬのことはほとんどない。仲良く死んだら諦める) 10年だか10万回だか知らないけど、どのみち壊れるんですよ。 壊れたときにどれだけシステム停止の時間が発生するかを考える方が建設的です。 てか、10年も同じシステムを使い続けられないなあ…自分は。

infrayasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >RAID1 構成にして、壊れたらディスクアレイ(ドライブ)を交換する…長期的に見るとディスクが長寿命>化したことになる。 なるほど。RAID化する方法がありましたか。 やはり根本的な解決としてはディスクへの書き込みを減らすしかないようですね。

関連するQ&A