• ベストアンサー

犬ついて質問

です! 最近祖父の家で犬を飼いました! おばがどうしても飼いたいと言って.. 知り合いの知り合いにもらいました! 秋田犬と雑種の雑種です! 2ヶ月です! あの甘噛かもしれませんが噛みに来ます.. 噛みに来たら頭叩けと祖父とおばに言われました 間違ってますよね? 頭なんて叩いたらダメですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.9

Q、頭なんて叩いたらダメですよね? A、ダメです。  そして、甘噛みをさせないのもダメです。飼い主の手を噛まないで育った犬は、噛み加減を知らない馬鹿犬に育つので注意が必要です。 >甘噛みの放置は噛み癖の原因になるので要注意!  大抵の躾本には、このように書かれていると思います。でも、この注意事項を機械的に受け取って実践するのも大いに問題があります。大事なことは、血が出る程度に噛むことはよくないことを教えることです。もう一つ大事なことは、手は噛む対象ではなく舐める対象だということも教えることです。  甘噛みの対応では、それを禁止することではなく、(1)噛み加減、(2)手への反応のあり方の2点を教えることが大事です。 <噛み加減の教え方>  限度を越えて噛んだ場合は、「痛い!」と言って立ちあがって遊びを中止するのが一番。 <手を近づけたら舐めるの教え方>  シロップを手の甲に少しだけ付けて舐めさせます。 <甘噛みが耐えられない場合>  人によっては甘噛みを苦痛に感じる向きもあります。そういう場合は、<甘噛みの放置は噛み癖の原因になるので要注意!>などの注意事項は横に。そうして、手袋を嵌めて遊んでやればよいでしょう。手袋を噛ませて遊ぶリスクより仔犬の相手をしないリスクが断然に大きいからです。盲導犬協会によっては、この手袋対応を容認しています。結果、噛む犬に育ったなんて話は聞いていません。手袋を噛ませて遊ぶを通じて<人が大好き犬>にすれば、それでよいこと。 <甘噛みする仔犬は人が大好きな犬に育つ>  最後に一言。仔犬の噛む性質を利用して、噛み噛み玩具でいっぱい遊んでやったらいいですよ。仔犬は、そうやって人が大好きな犬に育ちます。<甘噛みの放置は噛み癖の原因になるので要注意!>にばかり目を向けないで、教えるという視点、遊んで人好きに育てるという視点を忘れないことが、とっても大事。  上手に噛む仔犬の相手をされてください。

その他の回答 (8)

  • LongAir
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

No.2です。補足です。「叩くなら頭よりも股が良いです」と書きましたが、マタではなく"股(モモ)"と読んでくださいね。見直してハズカシクなりました。モモは叩いても傷害が残るところでなはいので、しつけの一環として叩いても支障ないと本で読んだ覚えがあります。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.7

 甘噛みだからと言って大目に見ていると、犬は 「人間に噛みついても構わない」 「こいつは自分に咬まれても(自分に)逆らえないから、自分の方が地位が上なのだな」 と勘違いして、人間の言う事を聞かない犬になってしまうおそれがある、と聞いた事があります。  ですから、甘噛みであっても人間を咬んだりしない様に躾なくてはならないそうです。  甘噛みの場合の躾は、咬まれた時に、大きな声で「痛い!」と言う事で、痛がっている事を犬に解らせると共に、直ちに犬と遊ぶ事を止め、暫く犬を無視続ける事が良い様です。 【参考URL】  犬のしつけ館 > 噛み癖・甘噛みのしつけ   http://dog.ns-navi.info/bite/  子犬のしつけ.com > 甘噛みの対処法   http://www.koinunoshitsuke.com/bite_03.html

回答No.6

昔の方の多くは犬は体罰で育てようとします 力でねじ伏せる方法は絆も信頼もありません 強い犬だと噛む犬に育ちますよ 仔犬の時はどんな仔でも歯が痒くて噛みます 歯が生え変わる8~9ヶ月までは噛みます 犬用のおもちゃやガムをあげて 噛んでいいものを教えてあげてください 噛んできそうになったらガムをあげるといいと思います 体罰での躾けはよくありませんよ

回答No.5

絶対叩いてはいけません!それは絶対にほんとにやめてください。 恐怖心が芽生えて、他に影響が出ますよ。 生後2ヶ月ですよね?歯が痒いことと、遊びたい、加減が分からないだけです。 犬は、じゃれあいながら、自分の方が強い、弱いなど学習していきます。 その時に少なからずカプカプと甘噛みするんです。 雑種ですから、小型犬の2ヶ月に比べて力も強いですし、痛いかも知れませんが、 ちゃんと教えれば甘噛みはなくなります! 噛んでいいもの(おもちゃ)と噛んではいけないものの区別をしましょう。 ■1つ方法として甘噛みをしてきたら、"痛い"などと声にし(低い声で)、その後徹底無視です。  噛んだら相手にしてもらえないことを学習させます。  落ち着いたら遊びや相手をしてあげましょう。 ■噛んでいいものを与えましょう。 繰り返すことによってちゃんと学んでいきます。 犬は賢いですからね。 昔はいいとされていた方法も現代は良しとしないこともたくさんあります。 その子の為にも、色々お勉強されることをオススメします。 結果、飼い主様にとっても犬にとってもいい関係が築けると思います! くれぐれも叩くことはNGです。 怒ることより、褒めることで躾をしていってくださいね!

回答No.4

子犬のころはどの子もあまがみはします。でも痛かったら叱ってあげてください。しかるほうほうはつぎの3つです。 (1)あごをかるくたたく ほんとに軽くです。やりすぎると、「キャン!」と言って逃げだして、しばらくなつかなくなります。でもよくきくので、ちょこちょこっとやるのがいいです。 (2)鼻をたたく 基本的な叱り方です。お子さんでもできる方法なのでいいと思いますよ。 (3)おおきなこえでしかる 子犬にとってはこれが一番。たたいたら罪悪感を感じるひとにもってこいです。 この3つをためすとあまがみはへりますよ。

回答No.3

子犬のころはどの子もあまがみはしますでも痛かったら叱ってあげてください。しかるほうほうはつぎの3つです。 (1)あごをかるくたたく ほんとに軽くです。やりすぎると、「キャン!」と言って逃げだして、しばらくなつかなくなります。でもよくきくので、ちょこちょこっとやるのがいいです。 (2)鼻をたたく 基本的な叱り方です。お子さんでもできる方法なのでいいと思いますよ。 (3)おおきなこえでしかる 子犬にとってはこれが一番。たたいたら罪悪感を感じるひとにもってこいです。 この3つをためすとあまがみはへりますよ。

  • LongAir
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは。 たたくのでしたら、頭よりも股が良いです。成長期に頭をたたくのは良くないです。私も子犬を飼った経験があります。どんなときに噛むのでしょうか? 私の犬は手で餌を与えると指ごと噛んできました。噛む加減がわかっていなかったようです。生後半年頃で噛まなくなった気がします。質問を拝見すると秋田犬の血がある犬ですよね。大型になると思いますので、成犬になって扱いが困らないように気をつけてくださいね。

回答No.1

はじめまして 私はプードルを2匹飼ってますが、やはり小さい時はあま噛みしますね? でも絶対に叩いてはいけません。 私の場合、あま噛みしてきたら、噛まれている手を口の奥に入れたり、無視をして犬から離れる等、犬が学習出来るようにしてあげると良いみたいです。 補足ですが、歯の生え始め、歯の抜けがけの時も噛んできたりするので、上記の様に対処してみればどうでしょうか? 参考にならなくてすみません。

関連するQ&A