• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わたしは本当は怠け病ですか?)

わたしは本当は怠け病ですか?

このQ&Aのポイント
  • 高校3年の春、夜に突然心臓が壊れそうになって呼吸困難に陥り、パニック障害と診断されました。現在23才で病歴五年です。
  • 医師は診断書に当時、統合失調症や重度鬱、失語症、拒食症、など書いて手がつけられないと言われました。家でも家庭が複雑で小さな頃から苦手な父と祖母から嫁いびりみたいにネチネチ言われつつ半年間、家事を切り盛りしているうちに親友を亡くし、母方の祖母を亡くしました。
  • 弟もいじめられていたし自分がしっかりしなきゃいけなかったし、そもそもバカにされるので母が看病から帰るまで泣けませんでした。父はわたしの感情や行動を支配しようとします。高3の夏に退学を余儀なくされ、高卒免許も取って大学受験に備えて転地療法的に一人暮らしで都会の塾に通いましたが音に反応してあちこちで倒れる、終いにレイプされて帰ってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 私の育った家庭も、あまり良い状況ではなかったようで、母は失語症になっていたようです。 >レイプ…父はわたしのせいだと怒るし… 私の父も、「被害者が悪い」という物言いをする人でした。 そして私自身は、うつ病歴15年です。 その私に分かる事(うつ病)を考察しましたので、参考にしてください。 ----------------------------------------------------- 「精神疾患うつについての考察」 一般的に、うつ病と呼ばれる病は、全く異なる原因により引き起こされる、同様の症状を、混同し、区別なく使用してきたことにより、多くの誤解がある。  うつ病(状態)は、大きく3つに分けると、以下の通りになる。 1.真正のうつ 2.逃避壁、怠惰等による、新型うつ(なまけ病) 3.薬剤性精神疾患としてのうつ 1について、個人的経験では以下のとおり。 強い、義務感、使命感、責任感により、それとは正反対の事象に対向し続ける状況下で、脳がその状態から避難する必要があると本能的に判断し、避難できない状態。 症状:避難も出来ず、「なにもできない状態」のため、仕事も遊びも、不可能。 2について、以下と推測。  強い、無責任、怠惰、幼稚性により、それとは正反対の事象に対向し続ける状況下で、脳がその状態から避難する必要があると本能的に判断し、避難した状態。 症状:避難完了後のため、「自分に都合の良い」、遊びや趣味は、可能。 ■1と2は、後者が、「自分の都合の良い事は出来る」事を除き、症状は同じ。 3について、個人的経験では以下の通り。  投薬により引き起こされる症状。原因の1つとしては、体重差などを考慮しない処方量の上限規制により、必要量の投薬ができないため、他の薬を併用する場合に発生する(した)。 1の経験では最悪の状態は、最低限の、「食事」、「排泄」、「睡眠」の3つしかできない状態であった。この3つの内何れか1つが不能な状態が続けば、死の可能性があった。 つまり、自分に都合の良い(好きな)事も出来ない人は、なまけ病ではなく、「頑張ってはいけない人」という事です。 >みんな優しいのが不安です。 それは、皆が貴方に対し、優しく接するに値すると、思っているからでしょう。 どうか、焦らず休養してください。 私見ですが、貴女は父上と、一緒に暮らすべきでは無いと思います。

noname#126616
質問者

お礼

今日、母に叱咤されました。わたしが鬱になった一年目は、拒食症で車椅子までいって、失語症や眠らずにわけがわからないこと(儀式?)をしたりしてました。健忘でいろいろ忘れています。でも一分一秒も死なないかハラハラさせたそうです。それを思ったら、今はちゃんと治ると信じなさいと言われました。 頂いた考察を読めば、1…にしては、音楽を聞くことはできます。というか、夜の不安が怖いので常に何かしら音をつけます。2かもしれないけれど、休み方というか遊び方が分かりません。 上に書いた鬱の一年目は明らかに1だったんだなぁと思いました。 今は…不安です。 朝、今日こそ頑張らなきゃと思う度に泣いたり倒れたりしてパニックに逃げる自分が嫌です。 父のことは、医師も職業で接点があるので、お父さんと上手く付き合うことですねと言われます。困ったといつも話します。 でも、母に今日わたしは食事をしたか?と聞いてくるのよと言われ(わたしは今、家族の食卓がまた恐くなっています)父を完全に悪く思えません。申し訳ないです。 回答、本当にありがとうございました。頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.2

なまけものだとは思いませんが・・。 マズローの欲求5段階説というものがあります。 人間の欲求を5段階に分類し、重要性に従ってそれらが階層構造をなしているとし 低次元の欲求が満たされれば、さらに高次の欲求を満たすべく行動すること。 1.生理的欲求:生命維持のための根源的な欲求 2.安全欲求:安全・安心を求める欲求 3.社会的欲求:集団に所属したいという欲求 4.尊厳欲求:他者から尊敬されたいという欲求 5.自己実現欲求:自己の存在意義を実現する欲求 通常22歳ぐらいの社会にでたので人は「3」あたりでしょうか。 30歳半ばぐらいで「4」となっていきます。 あなたは「2」ぐらいでしょうか?いきなりは「3,4,5」は難しいです。 自分の速度でいいので、一段階づつ上がってください。 ※これはモチベーションをあげる理論です。 例えば上司が「5」を部下に望む場合、まずは部下に「3」と「4」を満たさなければいけないということになります。いきなり「5」を求めるのは、お互いにとってよくないことというように読み取れます。 あなたも自身の問題を整理してください。いきなり目標を大きくもっても大変です。 一歩ずつ進んでください。 ちなみに怠け者ですが、あなたが思う以上に社会ではなまけものが多いですよ。 うちの彼女はドラクエやるために平然と会社休みますから。それで悪いなんて一瞬たりとも思わないらしいです。 正社員の自分からだとまったく理解できない行動なのですがw あなただったらすごく悪いことをしたと思ってしまうのでしょうか?? 悪くはないんですよ。それは。僕も理解はできませんが、悪いとは思いません。 彼女らしく生きている証拠なのですから。

noname#126616
質問者

お礼

分かりやすい説明を頂いて、ありがとうございました。 人からは辛いなら家を出れば?就職すれば?やってみなきゃ分かんないよ?と言われますが、例えば今日も起き上がれなくてなかなか昼食どころでなく、シャッキリしたときも些細な拍子で大混乱になってしまう(家でも外でも。何度も救急車呼ばれました)ので、両親の猛反対も分かります。 ただ、シャッキリ元気なときに、働けたら…と劣等感になります。 元気になる努力をしてないのだと思いますが、八方塞がりに追いやられている気がします。そこで明日から仕事やだなぁ、とか言葉を聞くと、自分がいかに怠け者か…と思います。人からも、病気と言ったら元気なのに甘え病とか嘘とか言われてそんな気がします。 マズローの、2と言われたら、人から子どもっぽいと言われるのも分かる気がしました。 怠け病というか新生鬱と言われると、病気と嘘ついて怠けたいだけのものすごく悪い人になってしまったみたいで怖いです。くずと言われても仕方ないと思います。会社を趣味や私用で休む人は、それでも会社にも行くし自分で決めているんだから偉いと思います。 元気にならなければと思いました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126714
noname#126714
回答No.1

私も子供時代、家庭環境がぐちゃぐちゃで、どの大人を信用していいのかわからず、人間全般を信用できず、何度も最悪の事態まで考えたことがあります。 まわりに頼れる人がいないと自分の存在意義がわからなかったし、進学などで人間関係がガラリと変わって優しくしてくれる人がいると、いつか騙されるんだ‥と悪い方向へ心理が働き、また良からぬ考えに‥の悪循環でした。 自殺を考えなくなったのであれば、回復に向かっている証拠だと思います。 次は店主さんなど優しい人を頼って交友関係を広げていけるといいですね。 世の中の様々な人と接することで、今までと違った生き方考え方が見えてきますから。 ゆっくりでいいと思います。少しずつでいいので、前向きに、過去は過ぎ去ったものですからきっぱり捨て、未来に向かって生きて下さい。 応援しています!

noname#126616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭を冷やしてみれば変わるかと思ったのですが、やっぱり、前向き、ということが分かりません。 店主さんや周りの人を頼らなければいけないのだと思いますが、どうすればいいのか分からず… 死ぬことはお金がかかるし、殺されることも事故に遭うことも他人に迷惑を押しつけるので望んではいけないのだと思います。 ただ、衝動的に自分が人を殺してしまうのではないかとか、どうやったら死ねるか考えてしまいます。食べて寝るだけで、せっかく親が用意した食事なのに残したり食べられないと、消えたくなります。好きな人のメールですら鬱陶しいというか無感動な自分がいて、自分は怠けどころか存在そのものがいけない気がします。 だけど、魔法でもない限り存在し続けるしかないので、頑張らなきゃと思います。

noname#126616
質問者

補足

過去というか、現在進行形で自分が自分で分かりません。 自分は自分に甘いから、狂ってしまうのを理由に寝込んでしまうと思います。頑張れということをどう頑張れば良いのか、前向きはどういうことなのか、分からなくなってしまいました。 ここ数ヶ月、睡眠が上手くとれてないことや薬が増えたのも原因かもしれませんが、親に馬鹿にされながら独り立ちは許されず(あちこち倒れたり何が起きるか分からないから)親に世話になるのが苦痛です。 1日一回親に感謝したら治ると人から言われましたが、感謝どころか申し訳ないです。 唯一、絵でお金を頂けることが救いだったけど、その信頼関係すら失ってしまわないか怖いです。 彼と呼べる人と恋愛関係のような状態でしたが、助けてって言えないし、迷惑かけそうだし、長く会っていないし、わたしはみんなの邪魔にしかならないと思います。 だけど…わたしから告白してしまったので引くにも引けなくて結局迷惑しかかけていません。 ごめんなさい。 混乱して、分からなくなってしまいました。 怠けを治すために頑張らなきゃと思います。だけど、医師からは、丁寧に食べたり休んだりすること、と言われ、丁寧に食べるのを頑張らなきゃと思っています。が、丁寧に休んでいては、怠けているだけだと思います。 実際、苦しくなってしまうので、結局横になって悶々とします。 生きていなきゃ迷惑をかけるし好きでいなきゃ迷惑をかけるのに、生きていて好きでいるのがしんどいです。 どうなっているのか分かりません。 支離滅裂でごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A