※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当なら元気に働きたいです)
アスペルガー症候群と抑うつ状態での就労問題
このQ&Aのポイント
21歳の男性がアスペルガー症候群と抑うつ状態で車掌の仕事に適応できず、病気欠勤を繰り返している。
医師からは配置転換が望ましいとの意見があり、復帰の際に病院の診断書にそれを記載している。
現在、会社との連絡が途絶えており、配置転換の受け入れ可否やアドバイスを求めている。
本当なら元気に働きたいです
いろいろと質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
私は今ある鉄道会社で車掌をしている21歳の男です。
私は今通院している医師からアスペルガー症候群と診断され、
さらにアスペルガー症候群の2次障害である「抑うつ状態」と診断され、
現在2回目の病気欠勤に入っております。
私が所属する部署は、運転士と車掌と検修がいる「運転区」というところにいます。
細かいことをお話すると長くなるので省略させていただきますが、
私が運転区の環境に適応できなかったみたいで、抑うつ状態を引き起こしてしまいました。
私は高校を卒業後今の会社に入社し、最初は駅員として勤めました。
駅の仕事も楽しかったのですが、幼いころから乗務員になりたい
という希望があり、去年の7月に運転区へ異動となりました。
しかし、まさか抑うつ状態で病気欠勤になってしまうとは、自分でも予想していませんでした。
病気欠勤に入る前に、上司に自分がアスペルガー症候群であることを話しました。
しかし、乗務員を続けてほしいと、会社の方からも言われ、今年の4月に復帰しましたが、
体調が思わしくなく、直属の上司である区長さんからも、
「そんな状態では現場長としては乗せられない。もう一回病気欠勤に入ってくれ。」と言われ、
現在2回目の病気欠勤となっています。
それで、配置転換(例えば駅に戻してもらうなど)をしてもらったほうがいいのか医師と相談した
ところ、「もし運転区から離れてしまうと、もう電車では仕事ができなくなるけど、
君がまた以前みたいに元気に働ければいいよね。」と、いうことで病気欠勤の診断書に
「復帰の際は配置転換が望ましいと思われます。」 と「医師の意見」ということで
書いていただきました。
確かに、もし運転区から離れると乗務員の仕事はできなくなりますが、
今の会社を辞めない限り、鉄道業務には携われると思います。
実は診断書の内容(配置転換のことも)は電話では区長さんにお伝えしてあるのですが、
まだ診断書は出しておりません。(会社から指示がないので・・・)
また、ゴールデンウィークの関係で、それ以来会社と連絡をとっていません。
そこでお聞きしたいのですが、こういう場合は配置転換を受け入れてもらえるもの
なのでしょうか?
医師の診断書にはそう書いてあっても、拘束力はない というのは伺っているのですが、
2回目の病気欠勤(しかも通算すると5ヶ月目です・・・)なので、僕としては、例えば
駅のころは問題なく仕事をやれていたので、駅に戻していただき、また元気に働きたいです。
心身ともに元気な方からしてみれば、「うつで仕事を休むなんて・・・。」
と思われるかもしれませんが、目に見えないもののため、結構辛いところです。
結局今日も心配で晩御飯が食べられませんでした・・・。
今の会社を辞めたくはありません。 幸いにも、今のところ「解雇」という言葉はありませんが・・・。
抑うつ状態の今でも、場所が変わっても元気に働きたいという気持ちは変わりませんので、
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
また、他に例えば「会社と連絡するときはこうした方がいいよ。」というものなどありましたら、
ぜひそちらもよろしくお願いします。
長文になってしまい失礼いたしました。
お礼
>私は『心身ともに元気な方』に近いですが、「うつで仕事を休むなんて…」とは全く思いませんよ! 失礼いたしました。 そう言っていただけると救われる気がします。 そうですか、その会社、若しくは上司は理解のある方だったみたいでよかったですね。 そうですね、無理をせず、焦らず復帰できればと思います。 sae726さんのおっしゃる通り、私も会社も元気に働けるのが1番ですよね。 そうなるように、無理しない範囲で頑張りたいと思います。 早速のご回答、ありがとうございました。