- ベストアンサー
日本の労働者の精神障害の増加について
労働災害による死亡者数が減っていることから、 労働環境自体は改善されてきていると考えたうえで、 それならばなぜ、労働者の心の病は増えているのでしょうか。 その原因をいくつか考えてみました。 ・不況によるストレス ・人間関係(過去の職場での人間関係が現在のものよりも良かったのかわかりませんが…) ・独身者の増加により、身近に労働者の異変に気づくことのできる人がいないこと これらの考えはどのくらい当てはまるのでしょうか。 また、他にはどのような原因があるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとつは鬱などの精神病が一般的に広く認知されるようになって 数字データとして把握されやすくなった。 もうひとつは主に肉体労働で占められる第1次、第2次産業から サービス業など第3次産業への就労人口の変遷。 それによって精神的に酷使される人の割合が増えた。 もうひとつは精神論になってしまいますが 誰もが一定の生活レベルを確保できているので 新たな幸せを感じる機会が少なくなったことも 原因かもしれませんね。
その他の回答 (5)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
心の病の診断技術が進歩し、そちら系の診療科に受診する人が増えれば、患者数は増えますよ。
- opera-man
- ベストアンサー率26% (111/414)
質問者さんのおっしゃるような原因で現実的も 確かにふえているかと思います。 でも、そうでない場合もあるかもしれません。 心の病の境界性は曖昧ですからね。 情報量の多さはあるかもしれませんね。 私の知っている医師の方は、診察に来た人に 「あなたは心の病ではない」とは絶対に言えないと いってました。 別の医師の方は、言ってくれれば、診断書書くよ と言ってました。 心の病の人の人数は正確にはわからないかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 確かに境界線は難しいですよね 心の病の基準自体が緩くなっているということもあるんですかね
- qbtkgda
- ベストアンサー率26% (98/365)
建設現場での話ですが、 労働災害撲滅のため、安全環境作るルールは年々厳しくなり、怪我、事故は起きにくくなっております。 しかしこの環境を作るために、予算、工期は頂きたいのですが、 反比例して、予算、工期は少なくなる一方です。 それでも仕事があるからありがたいと思い、みなさん頑張っておられます。 若い方や慣れない方は大変苦労しておられ、 精神疾患になる方、気づかず自殺してしまう方、過労でいきなり死んでしまう方、増えております。 すみません答になっていないかもしれません。実は私も10数年前にうつ病と診断され、だいぶ苦しみました。 もう回りを見る余裕もなく、いっぱいいっぱいになっている人達に気づくのはお互い大変ですが、やさしい一言をお互い掛け合うことが大切だと思います。
お礼
ありがとうございました。 精神的に辛い職場環境になりつつあるために、心を病みやすく、 さらにそのせいで自分のことで精一杯であるために 周りへの配慮が減って抑止力も弱くなる という悪循環に陥ることも少なくないのかもしれませんね
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんばんは、素人です。 確実に病気に正直になったと言えると思います。 昔の人は精神病を恥と考えていたと思いますので恐らく我慢しなが ら隠してた、今は普通の病気なのでせめて医者には隠さない人が増 えた(甘えでしかない人も出てくる始末)、と思います。 あと覚悟が弱くなったってのも影響あるかもしれません。今は嫌な ことがあっただけで転職が普通ですが、昔は我慢して仕事を続けた のが一般だと思います。これにより今転職出来ない状態になるとど う逃げるか、逃げられないと大きなストレスになるのかもしれませ ん。
お礼
昔は家族全体を背負っているという責任もあったんでしょうか 確かに現代人の方が甘えているところはありそうですね ありがとうございました。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
そっち方面の医学が進んで、病として認定され易くなったってのもあるかもね 詐病も増えたと思うけど
お礼
ありがとうございます。 言われてみれば確かに病気として認知される機会自体が増えているかもしれませんね
お礼
自分のいきがいがみつけられずにいるというのは 確かにあるかもしれません ありがとうございました。