• ベストアンサー

英検準2級の2次面接について…

私は、中学2年生です。 英検準2級の、1次は受かりましたが 2月20日に、2次面接があります… 中2で、高校2年生相当の問題を解くのは当然難しく、 当日、分からない質問をされる思うのですが、 その様な時、 どうその場をしのげば良いでしょうか… 何か、 その様なときの 決め台詞的なものは ないでしょうか? 減点を覚悟の上、 何回も聞き直し、 意地でも、答えた方が良いのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

sorryと聞き返すのがいいでしょう。ただ、何回も聞き返すのはあまりよくないでしょう。また、アンサーをするときは自分のわかる単語だけや遠間しになってもいいので、できるだけ答えるようにしましょう。 頑張ってくださいね。

aibaarashi
質問者

お礼

お礼、遅くなってすみません。 ありがとうございます!! 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

聞き返すのは一回までで、見当違いなことを答えても何でもいいから答えた方がいいですよ。 本当に何にもわかんなかったらI can't understand what you say. っていう感じで私は受かりましたよ。 頑張ってくださいね!

aibaarashi
質問者

お礼

ありがとうございます! tururigawaさんは、それを言って受かったんですね!! 頑張ります!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A