- 締切済み
友達と同じ大学(美術系)に行く事の不安
私はいま高3です。美術系の大学(日本画か洋画です)に進もうと思っています。でも友達のAさんと一緒に同じ大学に行くということが不安なんです。 そのAさんは親しみやすく慕われる性格で友達も多いと思います。Aさんは私にとってもいい友達です。が、いつもきまってAさんの友達とはなぜか上手く行かないんです(> <)Aさん以外の友達の友達とは普通なんです。これは私の心の問題なんだと思いますが…私にはAさんの友達が「わたしのAさんをとらないでよ」と言ってるみたいで気が引けてしまうんです。いつも私は、Aさんと親しそうな友達が来ると元気がなくなってしまうし、そんな事でいつまでもくよくよしちゃったりします。自分でもなぜかはわかりません。 Aさんも、私も日本画に進もうと今の時点では考えていて、いま高校生活の中でくよくよしていることが大学に行っても同じ様に続くのが怖いしそれが私が自由に絵を描くことの妨げになってしまうのは絶対に嫌です。それで日本画を諦めようかなとも考えましたが、友達がどうだという理由で自分のしたい事を決めたくはないし諦めたくはない…。 私はなぜ日本画を選んだか考えてみて、始めは親しい友達がいるから選んだのだろうか、とも思いました。Aさんと離れたくないという考えがどこかにあったのでしょうか?でも日本画は好きです。洋画も好きです。どちらにも好きな画家はいるし描きたい表現もある。油絵では私の望むような絵が描けなくて"じゃあ日本画なら"と決めていたのかもしれません。先生からは自分の色を持っている油絵だと、塾の先生からは綺麗な線が描けるといわれ、向き不向きでいったらどちらなのかもよくわかりません。私はどうしたらいいのでしょうか…、なぜこんな友達の事なんかで迷わなくては行けないのでしょうか。アドバイスお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terupe
- ベストアンサー率42% (25/59)
#2の者です。いろいろ試してみたいなら洋画とかいたのは、少なくとも私のいった所では、油絵の課題にアクリルを使おうが岩絵の具を使おうが、立体を提出しようが、全くとがめられなかったからです。日本画科のことはよくわかりませんが、少なくとも1、2年のうちは、日本画以外の画材は使えないのではないかと、思ったものですから・・。 他の方もかいておられたように、どちらでも自分なりのものが追求できればいいわけです。 それと、自分の描きたいものが油でかけたことがないということでしたが、思ったとおりかけたら、美大になどいかないで画家になるべきですよ。だいたい誰でも思ったようにはいかないものです。
- norywong
- ベストアンサー率25% (1/4)
私も高校のときは同じレベルの子達ばかりでしたから結局は同じようなところを希望していました。 でもそれは自分が決めたら偶然みんなもそうだったと。 だかあそういう人間関係で方向を変えるのはよくないし、逆にそういうことで変えられるような問題でもないと思います。 私も人間関係で内定式あたりで就職先を後悔したときありました。 しかしいざ就職してしまうとまた違う構成(上司とか)が成り立ってまた違う人間関係が出来上がります。 ですから私はいまではよかったと思います。 大学は高校と違ってすごく視野が拡大します。 あなたも違う気の合う友達もできると思います。 ですから入る前に決め付けてしまうのはとても惜しいです。 ぜひ受けてみてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私はまだ高校で、社会の中で見たらとても狭い所に生きていると思います。大学とか本当に自由な感じがしますね☆ だからnorywongさんのいうとおりで、視野も広がると思います。そうなった時、私はこういった人間関係で悩む事がばかばかしく思えるかもしれないと思いました。今から、こんな狭い所で生きている私が大学に行ってからの事を考えるのは早すぎるのかもしれません。 >そういう人間関係で方向を変えるのはよくないし、逆にそういうことで変えられるような問題でもないと思います。 がんばります!もうがむしゃらにでも、他人がどうであれ私は私の後悔しない選択をしたいと思います。なんだかくよくよしてて馬鹿みたいに思えてきました!(単純…) また悩みそうになったら何回でもアドバイスを読み返して、自信をつけたいです^^ 今回はアドバイスありがとうございました(*^-^*)
- terupe
- ベストアンサー率42% (25/59)
まぜっ返すようで悪いのですが、まず美大に合格することを考えてはいかがですか?御存知かと思いますが、美大の入試は競争率が高くて、例え一緒に合格したいと望んでも、そうそう二人とも受かるものではありません。まず目の前の入試を突破しないと、悩みも悩みではなくなっちゃいます(なんか変な言い方ですが) 日本画と、洋画の問題ですが、これは個人の資質が大きいと思います。(何しろ使うのが水と油だから・・)ただ、洋画に入って、その後油絵以外の画材を使うことは比較的自由ですが、日本画の場合は少なくともしばらくは、にかわと岩絵具と格闘することになるのではないでしょうか。いろいろ試してみたいのなら洋画かな・・いずれにせよ、自分自身の体質にあった方向を選んだ方がぜったいよいですよ。
お礼
素質…とは一体何を基準にして決めれば良いのでしょうか?それがわからず今は模索してるというようなカンジです。 >いろいろ試してみたいのなら洋画 という事ですが…それは大学に行ってからの話でしょうか?それとももっと先のことで、洋画なら色々な事に挑戦は出来るけど日本画では限られてくるとかそういう事でしょうか?もし、日本画のほうに行く事になったとして、たとえしばらく大学で画材と格闘する事になったとしてもそれは私にはたいした問題ではないです。学びたいと思ったことなら構いません。ただ、まだ私はどちらも譲れないところがあって決めかねています…。 >まず美大に合格することを考えてはいかがですか はい、それが一番の問題ですよね!うちの地域は洋画と日本画の絵の塾が違います。洋画行きたい人はこっち…、という風に…(どこでもでしょうか?)それだから、まず進路を決めなくては対策もなかなか出来ないといった感じです。私は高2になったばかりの頃に一度塾に通いましたがあの頃は絵で美大生や塾の先生に驚かれたりして…周りのみんなよりもレベルが上だといわれましたが、一緒に同じ大学を選んでいる友達(彼女は同じ塾に高2からずっと通っています)に大学の事を言ったら馬鹿にされました。塾でどんなに上達したのか分かりませんが…私も1年もブランクがあるので鈍ってるかもしれません(; ;)というよりも他の子が頑張ってるし下がるのは当たり前です…(T T) ごめんなさい、普段こういったことは周りが理解してくれず、つい長くなってしまいました…。ひとつだけ、高校でずっと油絵を描いてきましたが油絵で私の望む(目指す)ような絵が描けた事は無いです。私らしい絵は描けてももっと違う表現がしたいんです、でもいざ筆を持ってみるとやっぱり自分らしい表現しか出来ない…。新しく日本画に挑戦すべきでしょうか?それとも油絵を追求するべきでしょうか?油絵を描く時のうまく表現できないとか言う悩みは、私の体質や向き不向きと捕らえるよりも、絵を描く時の通過点だという風に考えるべきでしょうか? いつでもいいのでアドバイスして頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
お悩みのところ申し訳ないけど、とても興味深いと感じました。(そうかそんな悩みも有るよなーって感じです。) 僕が思うに、やはりご自分の進路ですから、ひとまずAさんの事は置いておいて、どっちに興味が有るか?で選ばれたらと考えます。 ただ、芸術に限らず、スポーツや勉強や仕事においてもライバルの存在っていいものですよ。ライバルって言うと仰々しいですが、意識している人、気になる人って意味でもね。 そして、ご質問とは関係ないのですが、将来って、一生懸命やれば自ずと自分の適性の方へ進んでいくものですよ。(勿論、明確な夢が有ればそれに越した事が無いのは言うまでも無いですがね。)だから、今は気分やそれこそサイコロや筆を倒して先端の向いた方に進まれても、良いかと思います。 もう一つだけ。芸術には全くの素人です。しかし、美術を学ぶだけでなく将来それで生計を立てていくのならば、自分の世界観を表現できる技法に日本画も洋画も無いような気がしますよ。自分が表現したい方法がたまたまどちらかに近かったって感覚で宜しいのでは無いですか?
お礼
ありがとうございます。 >美術を学ぶだけでなく将来それで生計を立てていくのならば、自分の世界観を表現できる技法に日本画も洋画も無いような気がしますよ ぐっときました!確かにそうかもしれません。表現を区切ってしまう事こそ愚かと言うのか、不可能と言うのか…。 最近は洋画も日本画も、そんなに表現上のくぎりもなくなってきているようで、伝統を受け継いだところはあってもそれに留まらず、桎梏から逃れて自由になっていると思います。嬉しい事ですが、大学ではやっぱりどちらか選択しなくてはいけない…。条件に合った、もうそんな区別も無く学べますというところはないのでしょうかね(^^;)専門的には学べなくなってしまいそうですね…。 >自分が表現したい方法がたまたまどちらかに近かったって感覚で宜しいのでは無いですか? そうですね、あまり重く考えすぎるのも賢明じゃない時だってありますし!結局決めるのは私自身です。もう少し自分を見つめてみたいと思います。 今回はアドバイスありがとうございました(*^-^*)
お礼
ありがとうございます。 >自分の描きたいものが油でかけたことがないということでしたが、思ったとおりかけたら、美大になどいかないで画家になるべきですよ。だいたい誰でも思ったようにはいかないものです。 また内面で追いこまれた時に、この言葉を思い出そうと思います。 今日半年ぶりにここにきました。大学は美大を受けるつもりで去年10月、一度数ヶ月だけ通った事のある画塾に行き、受験前の対策をしようとしたのですが受験前では遅かったようです。私が受ける大学は日本画は年々レベルが上がっているらしく難しいとか、塾行かないとヤバイよ、とか聞いていましたが実感がなく、結局直前になって通う事に。しかしその塾では十数人が受けた中受かったのは3人だけという結果。友達は、2年間も通ったのにと納得がいかず塾のやり方に不満を抱きました。私はその頃塾をやめ学校の美術の先生に指導してもらう事になり、塾では方針を変えたようですが私は未だ塾にいったのは正しかったのか疑問です。今思えば他の塾よりも課題が甘く対応も良くなく受講料もはるかに高い。以前違ったのに、その頃には一定の人だけを褒めちぎる批評で私はいつも納得が行きませんでした。当人も不満だったようですが、彼女は皆からもてはやされる子で他の塾生も疑問は抱かず、私が間違っているのか何が正しいのかわからなくなってしまい、私は途中から入ってきたからか他の子と仲良くなるのにも疲れ、確執みたいなものが女子の中にあって友達にも見放されてとても辛かったです。それでも頑張って塾に通いましたがそれが原因でうつになってしまい、今に至ります。あの頃は、焦っていたばかりに塾に行くといって聞きませんでした。そうするのが一番だと思っていたからです。今になって改めて理解できるのは塾に行ったから受かるとか行かないと駄目だとかそんなものはないのだということです。逆に行かない方が個性を伸ばせた、美術の先生のいうように、個性を握りつぶしてしまう結果になってしまいました。私は心にも傷を受けてしまいました。そんな時にここにきました。私はもう一度最初から考え直す時なのかもしれません。内面的にも見つめなおす時なのかもしれません。日本画に迷いはなく間違いに気づいただけでも良かったです。今は昔の愚かさを冷静に振り返れます。