• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の思考回路がどうなっているかわかりません)

私の思考回路についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は自分の思考回路について悩んでいます。仕事においても影響があり、言葉や行動に自信が持てません。
  • 私は人から言われたことを無意識のうちに自分で変換してしまい、言うことやることが間抜けだと感じます。職場ではイライラした態度をされることも多く、情けない気持ちになります。
  • 私は自分の思考回路を改善したいですが、どうすればよいか分かりません。職場の人たちの態度や表情にも悩まされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.3

できれば他の人が行動を起こしてからそれについていく、自分で始めなければならないのなら30秒くらい何もしないで行動を開始する、というような方法ではダメでしょうか。

-sofia-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それいい考えですね。 私は突拍子のない自分の言動に悩んでいますが、何にしても"間"をあけることでもっと他の言動が思いつくかもしれません。 自分の言動を意識するのは、常に意識しないとダメですし…たぶん疲れると思います。(常に意識できるかどうかもわかりません) ですが、間を意識するのならできそうです。 すごく助かりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

思考回路が他人と違うことは無いと思いますよ。日本語を話せない人が身振り手振りで話すのを通訳できるなら、思考回路が違うとも言えますが。 又、『過去と他人は変えられない。変えることが出来るのは自分のことだけ。』なのですが、人は他人に指示したり文句を言うことで、人の行動を変えようとすることが有ります。病状を長引かせる、精神的に良くない行為なのですが、非難は絶えることが無いです。 あなたが他人の言葉で行動が変化するほど周囲に馴染みやすい人なら、問題はないのでしょうが、子供の頃からの習性で、その性質のお陰で良い気分のときが多かったのですから、直すには時間が懸るものと思って下さい。 心理療法の中に、次のような質問を三つだけすることで、変化を促すことが有ります。 (1)その事であなたのした良いことは何ですか? 誰でも100%間違ったことだけをしたわけではないものです。そして、良いことのイメージを記憶に残すことも大切になります。『ゴメンナサイ』で終わるよりも『ありがとう』で終わる方が、良いイメージを残します。 (2)今度同じ様なことがあったら、あなたのした何を変えますか? 上の質問で、良いことに入らなかったことを変えて行けば良いのですが、人に指摘されるよりも自分で見つけて、変える意識を持つことが大切です。 (3)その為に、誰かの手助けが必要ですか? これはあなた一人で解決できるかどうかを問うていますが、他の人との言葉の解釈の問題があるなら、確認行為が必要になると思いますので、遠慮なく、仕事の確認はして欲しいと思います。 またあなたでは気づき難いことが有るのでしたら、誰かと話をして、どこに間違い、ミスがあったかを検討するのも良いと思います。 先ほども書きましたが、『すみませんでした』では、マイナスな行為のイメージが残るだけですので、『ありがとうございました』であなたを助けてくれたイメージが残りますので、次回はそのプラスなイメージで仕事が出来る様になると思います。 これは、あなたが良く話す方で、何かをした時にも直ぐマイナスなイメージが残る言葉を使っているのでしたら、言葉を変えるだけでも、思考回路が変わっていくと思いますよ。

-sofia-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思考回路が違うというか、突拍子のない思考っていうんですかね。 要は天然ボケみたいな感じです。 ご回答者様のおっしゃる意味はとてもよくわかります。 人の言動を変えようと注意する方は多いですよね。 ただ、注意されればされるほど聞き入れたくないのも人間なので…注意の仕方とかも考えてほしいです。(仕事ではその辺は割り切っているので一応は聞き入れます) (1)(2)(3)の問いも勉強になりました。 自分をみつめ直し、悪い部分がみつかり次第意識をしていけばいいのですね。 ただ、なんて言うんですかね…仕事上でのミスというよりも突拍子のない思考に悩んでいます。 それを変えようにも何しろ瞬間的なことなので…かなり難しそうです。 例えて言うなら、天然ボケなタレントが『変な解釈をするな』と言われたところで直せないと思います。 ですが、言葉を変えるというのは何しても使えることなのですごく参考になりました。 私もマイナスな言葉を使うことが多いため、なるべくプラスの印象になるような言葉を心がけてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.1

思い込みが強いことが原因かもしれません。 もしそうだとすれば早合点したり決め付けたりしてしまう失敗が つきまといます。 質問者さんはせっかちではありませんか? 衝動的な性格ではありませんか? 自分の意見に固執したりする頑固さもあるかもしれません。 意思の疎通は、言葉を聴くだけでなく、意図をつかむことが重要です。 周囲には率直な人もいれば回りくどい人もいると思います。 でも相手がどうあれ、結局その人が何を言いたいのかを はっきりと知らねばなりません。 そうでないと相手を理解できないでしょう。 辞書で識別力や洞察力という言葉を調べて見てください。 直感は自分の経験や知識に基づいて性急に結論を急ぐのに対し、 識別力のある人は、物事の全体像をつかんでから判断します。 洞察力のある人は、言葉だけでなく背後にある感情までも考慮に入れて 真意を理解しようとします。 質問者さんにできることは、まず人の話を最後までよく聞くことでしょう。 聞きながら頭で勝手に答えを出したりせず、 相手の話に相づちを打ったり、相手が述べた言葉を反復したりしながら、 よく聴いて理解することです。 言葉が出そうになっても我慢し、結論めいた言葉や相手を否定する言葉、 決めつけたような言葉は意識的に避け、 むしろ相手の言葉をよく受け止めることだと思います。 早とちりや勘違いは、時々なら“笑い話”ですみますが、 いつもなら“理解する気がない証拠”と見られます。 質問者さんがいま危機感を感じているのは大人として 社会人として当然だと思います。 物事に対するいろいろな見方や感じ方や考え方があるという 現実を直視されてください。 それを尊重し合うことで社会の秩序は成り立っています。 質問者さんが、今の友人関係や職場などのコミュニティの中で きちんと違和感なく収まり居場所を持つために、 この尊重し合うことがどうしても必要です。 “天然”がユーモアと受け止められるのは良いことでも、 “原始人”のように社会に溶け込めないのは問題です。 自分の意見や考えをしっかり持ち、価値観や信念に基づいて 生きていくことは大切でも、他の人の考えに理解を示して 一定の配慮を払えることも大人として重要です。 ぜひコミュニケーション能力を身に着け向上させてゆかれることをお勧めします。

-sofia-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思い込みが激しい、せっかち、衝動的、頑固…当たっています。 そう言っておきながら『いや、ここはこうです』と訂正すると『ほらやっぱり』と思われてしまいそうで…どのように書けばいいか正直戸惑っています。 でも言わせてください。 もちろん、協調性は大切だと思います。 意図をつかむことも大切だと思います。 私は親しい人には意思表示などをハッキリするタイプなので、とても当てはまるご回答ということは確かです。 ただ仕事場の件では、ある意味そこまで難しい話しではないです。 なんて言ったらいいのでしょうか…意図をつかむとか、相手を理解するとか、そういった内容の支障ではないのですよね。 天然のタレントさんっているじゃないですか。 そんなような思考回路と言えば、なんとなく想像がつくと思います。 ですので、その飛んだ思考回路をなんとかしたいというか…。 質問内容は確かに真剣に悩んでいることで、私にとっては切実なものです。 ですが、ある意味回答者様のご回答と私の質問には差があると思います。 …で、ここからは私の思ったことを率直に述べさせていただきます。(何もわかってないと思われるかもしれませんが…ご了承ください) こちらのご回答は普段の私の性格を捉えていて、その性格に対する助言をされているのだと私は思います。 正直に言って失礼ですが、普段でしたら"遠まわしな言い方"だとか"トゲのある言い方"って思ってしまいます。 ただ、私なりに考えた結果…助言をくださったのだと思いました。 なんかうまく言えないのですけど、なんとなく意図は理解できたような気がします。 ご回答者様は哲学的なことをとても学んでいらっしゃるのだなと思います。 でもすみません。 私はやっぱりこれが私なんです。 こう言ってあなたの助言を受け入れない部分が、まずダメだということもよくわかります。 自分の性格を見つめ直すこともあります。 でもこういう性格は私の短所でもあり、長所でもあると思っています。 その狭間で揺れていることも確かですが、なんか変えたくないのですよね。 私が私でなくなってしまうような気がして…。 しかし今回、哲学的なものに精通したご回答をいただき…とても考えさせられました。 意味がわかりやすいようご回答くださって、ありがとうございます。

関連するQ&A