- ベストアンサー
Nゲージ 電源ユニット
お世話になります。 20数年振りでNゲージ帰ってきたのですがTOMIXの5006DXパワーユニット0.7Aは低速も中速もそこそこたのしめるのですが、KATOの200パワーパック0.25Aはレバーをスライドしても停まるか中速で走るかです。KATOの200を引退させて、新規購入を思案中です。 お尋ねしたい件ですが、PWM式は私には必用ないと思い度外視し、 TOMIXの5006DXと市販されている、トランジスタ制御の商品との、違いと長所、短所を 教えて頂ければ、幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。参考程度でお聞きください。 TOMIXの5006DXは茶色のコネクターに配線を挿してフィーダーとつなぎます。 緑色のコネクターはポイントコントロールBOXとつなぎます。 現在、販売されているポイントや信号機などを制御するには別売のコンバーターが必要となります。 現在、販売されているTOMIXのパワーユニットは青色です。 フィーダーは専用コネクターに変更されています。 ポイントコントロールBOXの電源もDCに変更されています。 安価な物ですと0.5Aの出力です。 最近の鉄道模型は動力車にフライホイールが組み込まれており安定した走行が楽しめます。 ヘッドライトやテールライトはLEDになってきました。 室内照明灯もLEDが販売されています。 トランジスタ制御ですと停車中の点灯が困難です。 TOMIXの1001CLなど停車中でも点灯可能な商品がありますが結構高価です(10000円くらい) しかし十分満足できる運転(低速運転)が楽しめるのでお勧めです。 KATOですとハイパーD(15000円くらい)が新発売されました。 2Aの出力です。 私は旧製品を持っていますが、新幹線フル編成に室内灯を組み込んで走行を楽しんでいます。 十分な出力なので満足できます(^^) 後ろのつまみで停車中のライト点灯も可能です。 今回、発売されたハイパーDにはつまみがあるかどうかわかりません。 走行重視ならばTOMIXのN-1などで十分です。 ポイント数や信号機の制御数が多いのならば1001CLをお勧めします。(停車中のライト点灯可能)
お礼
御回答ありがとうございました。 買い替え選びに大変参考になりました。 お礼申し上げます。