• 締切済み

Nゲージの走行不良

「TOMIX/鉄道模型運転セット」を購入して Nゲージをはじめました。 Bトレインの路面電車に動力車を仕込んで走らせている のですが、どうしてもカクカクしたり途中で止まって しまいます。 特に低速にすると停止してしまうことが多く、パワー を大きめにして指で押すとようやく動くほどです。 ある特定の場所でスピードが落ちる事がわかってきましたが 改善する方法はあるのでしょうか? 下記ページには 『接続部が頑丈で通電性が良好、安定性が高い道床などに定評があります。』 との記述もみつけました。 http://mm05.fc2web.com/art/begin/coe_n.html TOMIXよりKATOのレールの方がこうした走行不良は 少ないのでしょうか? *だとすると今後はKATOレールでシステムアップする  事を考えねばなりませんが・・ 走行不良の改善方法・レール選定についてアドバイス をお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

皆さんの仰せの通り、クリーニングが足りないのだと思われます。 まずレールを、ティッシュや、TOMIXなどのクリーニングカーで磨き、次は車輪を磨きます。車輪の磨き方は、まず、レールに乗せて、少し走らせては、磨く(つまり何回かやれば車輪一周磨いたことになる)という手段が、ばらさなくてもいいので、楽でしょう。あと、クリーニング液は、Lomoというものがお勧めです。もしそれでもだめであれば、ギヤに誇りなどが詰まっていたりする可能性があるので、その際は、分解しなければなりません。(Bトレインショーティーの動力ユニットは、簡単な構造なので、分解しやすいと思います。モデラーのHPなどにもよく乗っていますので、探してみてください。) 話は変わりますが、レールにおいては、KATO、TOMIX、どちらも、走りにくい、走りやすいなどはありません。また、接続に関しても、昔はTOMIXは散々悪口言われていましたが、それはもう昔の話で、今ではがっしりとつながります。また、道床は、KATOのほうが若干低く、そして幅が広いため、実感的であり、TOMIXは、ポイントの種類や、信号の種類(腕木式や、5灯、4灯、3灯、2灯式など)が多いのが売りです。どちらを選ぶかは、人にもよりますが、私はTOMIXの線路を使っています。

  • C62-1971
  • ベストアンサー率78% (40/51)
回答No.2

走行不良があるとの事ですが、鉄道模型は使用しなくてもレールや車輪が汚れてしまいます。(酸化)TomixやKATOから発売されているクリーニング液でメンテナンスをする事をお勧めします。 布にクリーニング液を付けて数回レールを拭きましょう。黒い汚れが付いているのが分かると思います。ポイントなども拭いてください。 綿棒にクリーニング液を付けて動力車やトレーラー車(ヘッド・テールライト・室内灯を装備している車輌)の車輪を小まめに拭いてください。 それでも走行不良が起きる場合は、動力車の接触不良や線路のジョイントの不良が考えられます。1週5mくらいでしたらフィーダー(コントローラーから出る電気を線路に送る装置)1個で十分ですが。場合により電気抵抗で一部分のみスピードが遅くなったり早くなったりします。対処方法としては遅くなる部分にフィーダーを増やすくらいしかありません。参考にしてください。

noname#82878
noname#82878
回答No.1

走行不良がある特定の場所だけであれば、原因は線路です。 まず、その場所のレールの接続の確認と、レールクリーナーで レールを磨いて下さい。 あるいは、同じサイズの他のレールと入れ替えてみます。 または、レールの組み合わせ方が急に折れ曲がるなど、無理な形になっていませんか。 Nゲージの小型車輌はどうしても集電不良が起きやすいです。 動力車に重りを載せると見違えるように良くなる場合も多いです。 私はタミヤのミニ4駆用のウェイトを使っていましたが、 もう売ってないかも知れません。 重くて安定すれば何でもいいので、一番安くて種類が多いのは魚釣り用の重りです。 車体に入る適当なサイズのものを両面テープで貼り付ければ終わりです。 動力装置の上に金属部分が露出しているときには、ウェイトに触るとショートするので、紙を一枚はさんで下さい。 動力車を分解するなどの調整はかえって悪化させかねないので、 まずレールの点検とウェイトから行って下さい、

関連するQ&A