- ベストアンサー
医療情報照会の同意書
交通事故で保険会社が被害者に医療情報照会の同意書を 求めますが、 あの同意書によって保険会社が照会できる医療情報は事故の日付以後の情報に限られるのでしょうか? それとも事故前でも同じ病院での情報があればそれを照会する事もできるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他覚的異常所見がない場合、症状を客観的に立証することは困難であるため、心証が得られるかどうかがポイントです。 包み隠さず既往症を説明していた場合と後日診断書や医照等により判明した場合とでは、天と地ほどの差が出てきます。 前者であれば、事故前の症状についてカイロ施術によって改善したという被害者の申告に基づいて判断される可能性が高いですが、後者であれば被害者の申告など信用に値しないと前回の症状固定時の診断書を元に判断される可能性が高いでしょう。 よって、今回の症状固定時期にも大きな影響が出てきますし、場合によっては今回の事故による症状の加重があったかどうかすら問題視される可能性も否定できません。 >私の感情的なことなのですが、まだ前回の症状固定の内容を現時点では知らない損保担当に現段階から自分から通知する事になんか抵抗感を持ってしまうのです。 私自身としては、このような考えをお持ちであるというだけで、症状の加重に疑義を感じてしまいます。 質問者様は前回の事故の後遺症を少しでも軽減すべく自費でカイロプラクティックに通うなど努力をされており、保険金目当ての不届きな輩とは違うのですから、堂々と申告すべきです。 >報告しなくても自賠責調査事務所で必ず照会されるのでしょうか? 疑義案件と判断すれば所定の手続きを踏んで照会しますが、通常事案で照会することはありません。 10年以上前なら損保の損調センターから自賠責担当に照会していたケースはあったでしょうが、個人情報管理が厳格になった現在では安易に照会することはできません。 損保と治療期間等を含め賠償内容で折り合いがつかない場合、訴訟など法的手段による解決を図らなければなりません。客観的証拠に乏しい被害者が民事裁判で勝つためには、いかにして裁判官の心証を得るかにかかります。事実を意図的に隠すということは、当然のことながら心証を悪くします。 訴訟という最悪の事態を想定した場合でも、先に申告するのが最善の策でしょう。
その他の回答 (3)
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
>今から病院を変えて診断書や検査などもやりなおすとなると逆に疑義案件と見られる可能性があがるからやめた方がいいでしょうか? 救急搬送された病院が自宅や勤務先・学校等から通院するのに不便であるとか、別のかかりつけ医があるなど、合理的な理由があれば、転医はなんの問題もありません。 普通、損保の担当者は同意書を送付する前に初診の病院で継続して治療を受けるのかどうか、転医するならどの病院か確認するものですが、そのようなやりとりはなかったのでしょうか。 転医する場合は、損保の担当者に「○月○日から通院に便利な○○病院に変わりますので、○○病院へ連絡しておいてください」と伝えておけば大丈夫です。転医先の病院用の同意書は後日送付されてきます。 逆に、被害者が意図的に不利な医療情報を隠ぺいするため転医した場合ですが、疑義案件として損保が調査をした結果、その事実を把握すると事故との因果関係が不明な部位・症状の治療に関して既払いの治療費を慰謝料から相殺して賠償額を提示します。当然、保険会社は弁護士委任をして訴訟体制で臨みますから、大変厳しいものになります。 >その後カイロに通って改善したポイントとしては見ないのでしょうか? 原則論からは、既往症がある場合は事故前の症状程度までの回復ですから、カイロプラクティックの施術を受けて改善した状態ということです。 しかし、カイロプラクティックは公的機関の認可を受けていない民間療法ですから、診断書の作成もできませんし、前の事故で症状固定後、どの程度回復していたかという客観的な立証は難しいでしょう。 症状固定後に、医師等の治療を継続して症状が改善していたのであれば、立証は容易だったのですが、今更そんな事を言っても仕方ありません。 症状固定時期について損保と争いになると、質問者様にとって不利な状況になることが予想されますから、現時点から前事故による既往症があったこと、症状固定後も自費でカイロプラクティックを受けたひと、そしてその結果改善していた症状を具体的に主治医や損保担当者に伝えて、疑義をもたれないように努めるべきでしょう。
補足
omo0416様 たびたび回答ありがとうございます。 よろしければもう一度だけ意見を頂きたいのですが、 >救急搬送された病院が自宅や勤務先・学校等から通院するのに不便であるとか 自宅から最も近い総合病院です。 >別のかかりつけ医があるなど、合理的な理由があれば 特に別のかかりつけ医もいません。 特に合理的な理由はありません。 >前に初診の病院で継続して治療を受けるのかどうか、転医するならどの病院か確認するものですが、 >そのようなやりとりはなかったのでしょうか。 ありませんでした。 >現時点から前事故による既往症があったこと、症状固定後も自費でカイロプラクティックを受けたこと、 >そしてその結果改善していた症状を具体的に主治医や損保担当者に伝えて、疑義をもたれないように努めるべきでしょう。 主治医には言おうと思うのですが、損保担当には これは私の感情的なことなのですが、 まだ前回の症状固定の内容を現時点では知らない損保担当に現段階から自分から通知する事に なんか抵抗感を持ってしまうのです。 保険会社が治療費などを支払う時に自賠責調査事務所にまず一旦過去に交通事故がないかどうか、 そして後遺障害がみとめられなかったにしてもその症状固定時の症状や場所などの情報を必ず確認した後に 治療費などの支払いを進めるようになっているのでしょうか? (この場合は病院を別にしたとしても自賠責調査事務所にデータがあるなら同じことですね) 前回事故と体の負傷場所に重複部位があること、またカイロプラティックでの治療をしたことなど改善証明も難しい部分もあり ますし、 今回の事故で加重された痛みがあるのですが、傷害1等級分も加重はないでしょうから。 前回事故の症状固定情報をみられると その重複部位については 疑いの目で見られる事でしょうから なんか自分から前回の症状固定の 情報を報告することに抵抗感を感じてしまうのですが、どうでしょうか? 報告しなくても自賠責調査事務所で必ず照会されるのでしょうか? ご意見 感想など頂けるとうれしいです。
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
保険会社が医照の同意書を取り付ける最大の理由は、毎月の診断書・レセプトを病院から直接取り付けるためです。 保険会社は、診断書・レセプトにより受傷部位、症状、治療方法、治療費、通院日を確認し、治療費を病院に支払います。 診断書・レセプト以外では、後遺障害の事前認定の際にレントゲンやCT、MRI等の画像を借用するのに使用します。 保険会社の担当者や調査員が、カルテを照会することはありません。 医照とは、治療内容や既往症、今後の治療方針・治癒見込み等について、具体的な質問書を作成し、医師の回答してもらうのが一般的な方法です。ときには、担当者・調査員が主治医に面談することもありますが、実際に医照をかけるのは、事故状況と受傷部位の整合性が乏しい、軽傷にも関わらず通院が長期化しているなど、被害者の治療内容に疑義がある場合で、ほとんどのケースでは医照なんて医師が嫌がる面倒なことはしません。 既往症があっても事故でその症状が加重されれば、治療により事故前の症状程度にまで改善することは期待できますから、その治療を保険会社が否定することはありません。(ただ、事故前の症状程度まで回復した時点で症状固定になりますが) また、医照の際、事故による受傷と無関係の既往症については、医師は回答しません。 医照の同意書の提出を拒んだり、難色を示すと、保険会社は疑義案件として専門の調査担当者に調査を依頼したり、弁護士委任事案になったりして、かえって不利になります。
補足
ありがとうございます。 既往症があっても事故でその症状が加重されれば、治療により事故前の症状程度にまで改善することは期待できますから、その治療を保険会社が否定することはない事はわかりました。 ちなみにお答えして頂くとうれしいのですが、 保険会社から送られてきた同意書には 医療機関名 @@ 御中 主治医様 私は貴方様が@@会社またはその指名する者に対して、@年@月@日発生の事故において私の被った損害の額または保険金の適正な算定等の為に以下に記載する事項を行うことについて同意します。 とすでに事故日に救急車で運ばれて最初に診てもらった病院名が書かれて いる用紙でした、よって 今から病院を変えて診断書や検査などもやりなおすとなると逆に疑義案件と見られる可能性があがるからやめた方が いいでしょうか? >ただ、事故前の症状程度まで回復した時点で症状固定になりますが) の点ですが、症状固定したあとに有名なカイロプラティックの先生に かかり症状固定の時よりも改善しました。 しかし また交通事故で通院になったので、お金が高いので、カイロは中断しようと思います。(今回の事故通院が終わったらまた通う予定) しかしこの場合保険会社が前の症状と見るのは症状固定した段階の 痛みでしょうか? その後カイロに通って改善したポイントとしては見ないのでしょうか? 事故に遭った日にはすでにカイロで改善したポイントだったのですが。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
事故日以後の情報に限るということはありません。 カルテを照会できるわけですから、当然既往症があればわかります。 というか、事故後のカルテにも既往症は記載されているはずですから、以後も何も関係ないと思います。 同じ病院だろうと違う病院だろうと、診察した結果、既往症の影響があるかどうかは医師はわかります。 隠し事しても仕方がないということです。 逆に隠すことで、すべてに対して疑念を抱きますので、都合が悪くなると思います。
補足
ありがとうございます。 http://okwave.jp/qa/q6491922.html の事情からですが、 >同じ病院だろうと違う病院だろうと、診察した結果、既往症の影響があるかどう>かは医師はわかります。 同じ病院の方がもろに過去の情報を照会されるからいろいろ言われやすく なりませんか? 同意書を提出した後は 通院する病院を事故日に救急車で運ばれた病院以外に変えて 保険会社に報告しても 最初に救急車で運ばれて診断書をもらった病院の過去の医療照会まで 有効になるのでしょうか? 転院する時に先生に転院届を書いてもらわなくても 自動的に最初に診断 そして数日通った病院の医療照会まで 有効になってしまうのでしょうか? それとも事故から数日たっても 別の病院で診断書そしてレントゲンなどの検査 からやりなおすと最初に救急車ではこばれてレントゲンや診断書 そして数日かよった病院の過去の医療情報は照会されないのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
どうもありがとうございました。