• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子ども自慢ばかりのママ友に疲れてしまう。)

子ども自慢のママ友に疲れてしまう

このQ&Aのポイント
  • 子ども自慢のママ友に疲れてしまう。頻繁に電話がかかってくるので、ストレスを感じ始めている。
  • 同じ保育園に通うママ友は明るくおしゃべりなママさんだが、話し始めるとほぼ自分の子どもの自慢ばかり。将来の子ども像を熱く語り、スケールが大きすぎて私は疲れてしまう。
  • また、そのママさんのお子さんは保育園でも問題児で、先生から手を焼かれている。頻繁に電話がかかってくるため、ストレスを感じ始めている自分がいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の知り合いにもいますが、私はとても興味深く見ています。 だって、そんなにわが子を肯定できる人って、なかなかいませんよね。 他者と比較して「うちの子はどうして・・・」と悩む人の方が圧倒的に多いじゃないですか? そんな中、素直にスゴイと思うんですよね。 苦笑したくなることもあるけれど、別の角度から見ると、非常に見習うべき所があるなと思うんです。 何があっても、肯定してくれる親、うらやましいと思います。 過剰すぎる所がありますが、そのエッセンスをいただいて、子育てに役立てると考えると、なかなか珍しくも貴重な存在と思えないでしょうか? 私は、娘の駄目な所を見てため息ついてしまいそうになるとき、知人のことを思い出してます。 すごいねーと言うのがストレスならば、聞きたくない話になったら、話をそらすというのがいいと思います。 多少露骨でもいいんです。 「うちの子、こんなにすごいのよー」と言い始めたら、「そうそう、この間、どこどこのお店にランチに行ったら美味しかったわ」というような、トンチンカンとも取られそうな変え方でもいいんです。 そのうち「あれ?もしかして、わざと話をそらしてる??」と気が付きますから。 とにかく、したくない話、聞かれたくない話には、強引に話題を変えるのが一番早いです。

noname#134672
質問者

お礼

皆様のご意見、とても参考になりました。こちらでまとめて皆様へのお礼をさせて頂く失礼をお許しください。 hanachanpiさんの性格や周囲の環境が私と似ていたため、とても参考になりましたので、ベストアンサーとさせて頂きます。 >過剰すぎる所がありますが、そのエッセンスをいただいて、子育てに役立てると考える これに尽きますね。人当たりの良い人なので、嫌いなママさんじゃないのです。自慢自慢になると疲れてはしまいますけど、人前でそこまで手放しに子どもを賞賛できるって、単純にスゴイなって思ったりもするんです。それって子どもにとって嬉しいだろうなぁって。そういうとこ、見習って、適度に距離を置きつつ付き合うのが一番良さそうです。 たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#196554
noname#196554
回答No.7

ま、不愉快ならスルリとかわせばよろしいのでは。多少露骨にしてもいいと思います。 私なら、東大に入れるために実際どのような努力をしているのかを少しツッこんで聞いて自分のためにしたいところですが、どうせ口ばかりのママなのでしょう。 ところで、ご自分のお子さんの前で、秀でている事を「そんなにできない」なんて言ってはダメですよ!子供は、親の会話をよく聞いています。親が子供達の能力を見出して信じてあげる事、伸ばしてあげる事が子供達の潜在能力を最大限に引き出すのです。自慢ばかりも困りますが、謙遜のしすぎにもご注意を。

  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.6

いますよね、そういう イタイ 人  ご質問者様がお優しくて、お話しやすいのでしょうね。 電話にでないことが一番ですが、このご時勢着信履歴がのこってしまいます。 まずは 着信拒否に設定すれば相手にはプープープー(お話中の音)だとおもうし よいのではないでしょうか? 相手の自慢話も、すごいねーと言ってほかの事を考えられる余裕がないと、 聞くのも顔を合わせるのも苦痛ですよね。

noname#157996
noname#157996
回答No.4

あなたが 彼女にとっては聞き上手で とってもいい聞き役なのだと思います ランチの時の自慢は 毎日じゃないし 自慢をする人って 自分を否定されたり 自分の話が中心でなくなったりすると 気分を害したような態度をとったりして 気分が悪いので 適当に乗せておけばいいと思います  ただ 電話については たとえば夜だったら それぞれの家庭の時間帯って言うのがありますよね たとえば 食事 入浴 寝る準備など ある程度決まった時間帯ってあると思います 子どもを寝かしつける時間 たとえば 八時から九時は いそがしくって ちょっと無理 あと ご主人が遅い場合は ご主人のご飯の支度があるから 11時を過ぎるのは 寝る時間があるのでと ある程度 時間帯に制限があることを すこしわかってもらうといいかもしれません  ちょっと むりなので と いわれれば 貴方ばかりにかかってこなくなりますよ 彼女の自慢はちょっとこっけいですね  でも もちろん あなたのお子さんは問題児ですね なんて絶対言ってはならないし わかっていても他のお母さんにそのようなことを あなたの口からは言ってはなりません あなたが言わなくたって 他の人がいうでしょうが 貴方は聞き上手なようなので 悪い情報いい情報 自分の中で 整理して惑わされないようにしたいですよね

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

お友達関係にもいろいろあると思うのですが、もし私が同じ立場だとしたら 少々の事であれば 自慢くらい聞いてあげますよね? そして仲良しのお友達であれば自慢話も自分の子どものように嬉しかったり すごーーーーーいって自然と言えますよね そうではない相手ということでいいんでしょうか? それならば私は合わさない。 へぇ・・・・でも問題児だよねwというかも。 または っていうか人の話聞けないって先生言ってたけど?とか。 対応が良ければ良いほどその人は気持ちがいいんですよ 対応が悪ければ反応がなければ面白くないから話さなくなるんじゃないですかね。 電話でもってのは私にはだるいです。 出ません。 今どきメールだってあるんだから・・・・。 電話でないで 後からメールで何か用事だった?忙しいからメールでお願い><とかね。 でもそう思えるのは幸せ???なのことですねwww 実際お子様の躾がどうなのか、知りませんが・・・・。 うちの子ダメなのうちの子こうなのと愚痴ばかりのママさんも同じですよ。 普通だし!大丈夫だし!と何度慰めようが自信がないのか求め過ぎなのか 謙虚すぎるのか?もういいじゃんって言いたくなりますけどね^^ でもこういうのってとっても親友だったりするから聞けるんですよ。 また逆に悪いことを自慢のように話してる親もいます。 すごくうるさい子で悪いんです。それを笑顔で自慢のように話します。 はっきり言ってうちも迷惑なことが多いですがこれまたお友達なんです^^ 子供のすることだから全然子供はいいんですが、 親が笑って言ってるけど気が付いてるのか内心は困ってるようなこと言ってるけど やっぱり笑って自慢して言うんですよねw お友達だから笑って聞ける そして私がしつけてやろう!と本気で子供に叱ったりもする またその親も私なら躾けて欲しいと普通に言うだから付き合ってられるんです。 お友達でなければどんな愚痴も自慢も聞いてたら辛いですよ。 それかまたは 何か違う話しない?とか言ってみるとか。 はっとするかもしれません。 自分が違う話にもって行くとか。 受け身のあなたがいるから相手も話すんですよ。 だって聞いてくれるんだもの・・・。 私だって自慢はしませんけど、いつも笑顔ですごーーいとか言ってもらうと気持ちよくて いっぱい話しちゃうな^^

回答No.2

うちの夫の同僚に、まったく同じタイプの人がいます。 同期入社で長い付き合いなのですが、とにかく自慢話ばっかりの人で、質問者さんの友人と同じく「うちの子は天才だ」に始まり、将来は普通の枠にはおさまらないとか、才能に満ち溢れているとか、それはそれはスケールの大きいことを毎日毎日自慢してくるのだそうです。 いつそんなに話すのか?と思ったらランチのときだそうで、夫の部署の近くでお昼になると待ち構えているのだそうです。 しかも、そこまで自慢してるわりには落ち着きがなくて電車とか全然乗せられないような子らしいのですが、それを棚に上げて「うちの子は天才だ」と言ってるから話にならない、と夫はいつもこぼしています。 で、解決策ですが、こういう人は離れるしかないです。 夫は「そんなに自慢話ばかりするもんじゃない。」とハッキリ言ったそうなのですが、まったく気にせずあいかわらず自慢の日々。 それどころか、奥さんの自慢や自分の実家の自慢、おじいさんおばあさんの自慢まで幅広~~く自慢してくるそうです。 自慢返し(うちの子の自慢も負けずにする)もやってみたそうですが、「それは先生の指導がいいからだ。」「たまたまじゃない?」などとバッサリ言われ、まったく話にならなかったようです。 なので結局、お昼を一緒に食べないようにすることで自慢話から逃れています。 仕事をわざとお昼にまわしておいて、「どうしても手が離せない」というのを繰り返したり、うまく外出したり、先に「今日は昼行けないから」とメールしておいたり・・・といろいろ対策していると言ってました。たまには一緒に行くようですが。 同期なので、この先も仕事での付き合いは何十年も続きますし、縁を切るわけにもいかないから・・・と言ってました。男の人も大変なんだなぁと思います(笑) 質問者さんも、電話かかってきたら「今ちょっと手が離せないから」というのを繰り返してはどうでしょう? お迎えのときなども「ちょっと急いでるから~ゴメンねー。」と去っていく。 忙しそうだね、と言われたら「うんちょっとねー。バタバタしてて~。」とか「ちょっと仕事で~。」とか適当でいいと思います。 自慢話なんで聞いてて楽しいわけないですから、ガマンして聞く必要ないと思います。 ランチも断っていいのでは? 自慢話ばかりのランチ、楽しくないですよね? 他にもメンバーがいるなら、他のメンバーとだけ行っては?おそらく他の人も同様に自慢話をうっとおしく思っていると思いますよ。 面倒な人ってどこにでもいますから、うまくかわして楽しく毎日を過ごしてくださいね!

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>でもやっぱりひたすら「すごいね~」と言って聞き役に徹するのが良いでしょうか? それでよろしいでしょう。 基本、保育園に通うママさんは忙しいはずですので、 そんなに仲良くしてくれる人は少ないはずです。 ですから、かまってくれる質問者さんにだけしつこくからむのでしょう。 遠慮なく、そういう疲れるママさんとは距離を おいて行くのがいいと思いますが。 電話がかかってきたら、出ないか、 出ても忙しいからとすぐに切るのが正解です。

関連するQ&A