- ベストアンサー
雪下ろし・雪かき
秋田の映像みました、雪かきたいへんですね、みんながんばって!ってかんじ。 質問;アメリカ・カナダでは雪が降るとすぐにトラックが塩をまきます。道路専用のそれで 撒いておくと2週間くらいは雪が道の部分だけ解けている、 あの塩まきは何故日本でしないのですか?????
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答者の皆さん、寒い地方に住んでいながら「アレレ」と思う回答が多いですね。 「塩」=「エンカル」=「塩化カルシューム」ちゃんと使っていますよ。 質問者は何処にお住まいかはわかりませんが、そういった豪雪地方に行ったとき、峠や急な坂の上り口を注意してみてみましょう。 1m四方の「郵便ポスト」みたいなのが目に付くと思いますよ。色は黄色っぽかったり緑で、蓋のあるやつないやつ、いろいろです。 北海道では小鳥の巣箱かと思えるほどの木製のかわいいのもあります。みんな一本足ですから、急な坂の上り口に気をつけてみてみましょう。 雪国生まれの私でさえ、知床の「巣箱」を見て、「あれ何」と地元の人に聞いたものです。 うちの近所にもありますよ。飼料袋みたいな感じで置いてあります。 「自由に使ってください」と書いてあります。 エンカルは「降っている雪」を溶かすのではなく、凍っているアイスバーンの「氷」を溶かすために使います。ですから、坂の上り口、下り坂の道路わきにおいてあるのです。 でもねそこを走った後、車を見るとタイヤ周りが白い粉を吹いたようになるんですよ。 塩ですから、本当は嫌ですね。
その他の回答 (4)
基本、「塩」を撒いたとしても、その上から50センチ以上もの雪が降ったのでは、「塩」の効果は期待出来ませんよね?。 また、自分が住んでるのは北海道ですが、街中の雪をトラックに積んで「雪捨て場」に運ぶ、「排雪作業」と言うモノも行います。 「雪捨て場」として使われる場所は、多くが「河川敷」か、使用目的の無い「空き地」です。 町の道路に「塩」を撒いた場合。 特に「雪捨て場」が「河川敷」だった場合。 結果として「大量の塩」が「川に投棄される」と言う現象にもなってしまうワケです。 空き地に雪を捨てた場合でも、雪が解けた夏にどうなるか?。 かなり、問題が起こりそうな気がします。 加えて書きますと、欧米では、「日本の豪雪地帯」と呼ばれるような土地には人は住まないそうです。 要するに、「日本の豪雪地帯」とは、欧米の街には「例の無い」土地とも呼べるのです。 欧米の対策を、そのまま真似たり、導入したりは出来ないケースも多いんです。
お礼
ありがとうございましたー、
- ishidaira
- ベストアンサー率36% (150/413)
塩まいてますよ。。 高速道路や国道では毎日毎日。 あれって車錆びて痛むんですよねぇ。。 ある程度の雪では塩や塩化カルシウムで溶けてくれるんですが、 あんまりボサボサ大量に降ると、溶ける前積もって、踏まれて 圧雪になってしまうので、除雪隊がでなければなりません。 豪雪地帯では大変ですよ、雪かき。。ヘトヘトです。
秋田はどうかしりませんが、自動散布装置が設置されてますから 峠や林に囲まれた坂道には あとあれって個人宅を個人でやる程度ならさほどの額にはなりませんが 塩カルを公道にばらまくのってとんでもない額になりますよ!
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
雪の量が違うので無理だと思います。 塩が溶ける時に融解熱を出すので少量の雪なら対応可能ですが・・・今回のように連続して大量に降ると人手で雪かきをする以外に方法がないです。 新潟方面だったと思いますが、融雪機という名称で地下水を道路に散水して雪を溶かす場所もありますが、それも大量の雪が降るとだめだったと思います。
お礼
安心しました、それにしても豪雪に気をつけてほしいです、 ありがとうございました、