- ベストアンサー
義弟への祝儀の金額といとこへの祝儀の金額について
- 義弟への祝儀の金額やいとこへの祝儀の金額について、適切な金額や服装についてのアドバイスを教えてください。
- 結婚式への祝儀の金額や服装について、具体的な金額や選ぶべき服装についてアドバイスをお願いします。
- 義弟やいとこの結婚式への祝儀の金額や適切な服装についてアドバイスをいただきたいです。具体的な金額やドレスコードなど、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
独身の弟が10万ってすごいですね。身内のご祝儀は気持ちとは言え、高額だと思います。 やはり兄の立場ですから、夫婦参加で10万のみではちょっと心苦しいですね。ご祝儀としては10万円包んで、その他に家具家電など欲しい物を聞いて(5万くらい)プレゼントしてはいかがでしょう。物が揃っているなら新婚旅行のお小遣いとしてご祝儀と別に3~5万円包むのもアリだと思います。 家計が許すならご祝儀20万でも良いと思います。 義姉なので留袖が一番無難なのでは?今時はみんなレンタルです。 式のスタイルや手持ちの服よりも、親族として出るなら他の親族と揃える方を優先した方が良いと思います。私なら義母が着物なら自分も着物。義母がドレスなら自分もドレスにします。 いとこの方は夫婦なら10万でしょう。 気になったのは『食事会』という表現です。引き出物が付く披露宴ではないのですか? 引き出物がないのならいとこの方は夫婦で7万でもよいかもしれませんね。
その他の回答 (2)
基本的に貰ったものは返すという考え方でいいのではないでしょうか。 従って義弟は10万円(交通費自己負担)。従兄弟5万円というところですが、従兄弟さんの場合は 夫婦で参加であればやはり10万円でしょう(交通費自己負担)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 義弟の方はご祝儀+家具家電など欲しいものをきいてみようと思います。 いとこの方は10万で検討したいと思います^^ ありがとうございました!
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
それぞれ、義弟15万・7いとこ万円です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 義弟の方はご祝儀+家具家電など欲しいものをきいてみようと思います。 いとこの方は10万で検討したいと思います^^ ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ご祝儀+家具家電というのはいいですね! 欲しいものを聞いてみようと思います。 なお留袖で出席することにします^^ いとこの方は披露宴でなく食事会だったので私も悩んでいたのですが、引き出物などありの場合は10万にしようと思います。 ありがとうございました!