- ベストアンサー
個人で留学準備か、大学院に所属して留学準備か
- 個人で留学準備するか、大学院に所属して留学準備するかについて考えています。留学を希望している理由や将来の目標、留学先の選び方についても悩んでいます。どちらが良い選択なのか、留学する際のメリットやデメリットはありますか?
- 私は修士2年で、留学を考えていますが、個人で準備するか、大学院に所属して準備するか迷っています。大学院に所属すると留学の準備がしやすくなるかもしれませんが、個人で留学する場合は自由度が高いとも言えます。どちらが自分にとってベストな選択肢なのでしょうか?留学を成功させるためにはどのような準備が必要なのか教えてください。
- 留学を検討している際に、個人で準備するか、大学院に所属して準備するかについて迷っています。個人で留学する場合は自分のペースで準備ができますが、大学院に所属すると留学のサポートが受けやすくなるかもしれません。どちらが自分にとって良い選択なのか判断に迷っています。留学する際に考慮すべきポイントや留学後のキャリアについても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人でアメリカの大学院に留学しているんですが、そんなに難しく考える必要はないと思いますよ。私の場合はアメリカの大学からの進学なので、少し違うかもしれませんが、自分がどうやったのかだけ。 どういった方向で探すのかにもよりますが、私の場合は専攻と自分の学力を総合した上で決めました。誰か「この教授の下で勉強したい!」というのなら別ですが、やりたい勉強ができればどこでも良いのならば、意外と簡単に行けます。学校自体は、研究するために留学したいそうなので、googleでgraduate school and programで検索すれば大学院検索エンジンがいくつかでてきますから、専攻で絞ればいくつか候補は出てきますし、その中から興味のある学校のHPにアクセスしてもいいですし、資料を取り寄せてもいいと思います。 受験したい学校が決まれば、受験要綱を確認します。大抵の学校はHPに受験要綱が書いてありますし、留学生用のオフィスもありますから、そこにメールするのもありです。学校側が要求するのはどこも似たようなものなので、TOEFLのスコア、GREのスコア、大学卒業時の成績証明書、推薦状2、3通、進学を希望する理由のエッセイ、金融状況確認書、パスポートのコピーくらいです。これらは全て英語で作成してください。(パスポートを除く) 出願したら、GREを受験します。(受験が先でも公式の成績証明書を送付すればOKな場合もあります。)受験できる回数は1年に最大5回、1ヶ月に最大1回です。ただ、月末に受けて、次の月初めに受験することも可能です。Gスコアは受験直後に教えてもらえます。なので、不安ならば1度受けて得点を確認した後に出願してもOKです。 後は結果が出るまで待つだけです。 特にどこかに所属していなくても不利にはならないと思いますが、2年も学問から離れて大丈夫かな?とは思いますし、奨学金の制度もアメリカでは充実しているので、その辺も検討してみるといいと思います。また、構内でならばF1ビザでも働けます。 これはアメリカの学校に留学する場合なので他の地域に留学なさるのならば当てはまりませんが・・・。 ただ、留学希望の地域の言語が使えるのならば、意外と簡単に個人で行けると思います。
その他の回答 (2)
- kick2max
- ベストアンサー率31% (71/222)
大学院で個人的に留学するなら、どの先生の下で何を勉強したい、というもう少し明確なものが必要なのでは、と思います。研究対象の国に行った方がいい、という漠然としたアドバイスをうのみにせず、自分のやりたい研究が、どの大学院ならできるか、どの先生・学派がマッチするか、からリサーチするべきでは、と思います。 それが確定できたら、そこで勉強するのに必要な、資格・経験・論文内容などをきちんと理解し、準備をするべきです。 声をかけてくれた先生のゼミに参加していたほうが、所属する研究の場があるので 何かと有利なようで、。。。という漠然とした目的意識で つぶしのきく選択肢をとっている余裕はもうないと思いますよ。 進学に結局は不利になるかもしれません。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 どのゼミでも漠然といるだけじゃ意味ないですよね。 日本の大学院には進まず、大学院留学の準備をする事にしました。 ありがとうございます。
- ron_ul
- ベストアンサー率45% (354/779)
留学斡旋会社などが手を出していないような国の大学院に、個人的に手続きして留学する事は難しいでしょうか。 語学学校に行く人の多くは斡旋業者を使っています、大学は語学学校と違って入学基準を設けていますので入学希望者のレベルが問われます。 斡旋業者とは関係ないので大学入学希望者は必ず自分で希望校を調べ、問い合わせて準備していくのが基本。 ただ、留学エージェントなどは入学に合わせて日本での英語レッスンの補習をサービスしているところもあるようです。 大学院レベルになりましたら教授からのリファレンスなどもいりますので斡旋業者を頼っているようでは・・・ 積極的に希望校と直接連絡を取って出来るだけ多くの情報を得ることです。 基本的に留学するのに斡旋業者は要りません。 入学に際しての英語力レベル証明などでTOEFLなどを受けておくと良いでしょう。 PhDを目指すのか、大学や企業の研究員としてやっていくのかはっきりとしておくと良いでしょう。 留学しても目標があやふやよりは明確の方が研究しやすいでしょう。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 日本の大学院には進まず、個人でしっかりリサーチと準備をして大学院留学をする事にしました。 金銭面の準備とTOEFLなど頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 具体的な回答ありがとうございました。 希望している地域での外国人向け奨学金はなかなか厳しいようですが、 留学実現のために色々と探してみたいと思います。 2年間離れるのは心配ですが、学会など積極的に参加して行こうと思います。