• ベストアンサー

アイドリング規制

倉庫業の法人(以下A法人)の敷地前の道路(公道)に夜中から大型トラックが駐車しています。エンジンはかけたまま夜中二時頃から朝まで駐車しています。運転手は中で寝ているようです。A法人での仕事を朝一番に片付けるつもりなのでしょう。トラックは日々変わりますがほとんど毎日少なくとも1台のトラックがこの状態です。  警察に通報すればその都度アイドリング及び駐車をやめさせてくれますが、より抜本的な解決を探しています。どうすればよいのでしょうか。アドバイスお願いします。  トラックはA法人のものではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

条例:駐車場の場合、この駐車場の管理者・所有者は駐車場の利用者がアイドリングしたままの駐車をさせないようにする責務がある。駐車中の車は原動機の停止をしなくてはならない。などなど。  現在日本ではアイドリングの停止については、県・市単位の条例しかないようです。東京都、神奈川県、大阪府、川崎市、など大きな市ならこの条例が制定されているはずです。ただ、罰則規定を付けている所が数少ないというが残念です。早く、道路交通法や運送車両法で法制化してくれればいいのですが。  一度、ichiichiさんが住んでいる県や市にこの条例があるか調べて、もし、近い条文があればこれを楯に警察・そこの法人に取り合うのも可能かと思います。  私の近所にも24時間のコンビニがあり、客の車(特にストレートマフラーを付けているのに限ってエンジンを止めない)や納品の業者のトラックが深夜うるさくて何回か電話したことがありますがその時だけです。やはり、これは騒音のことばかりではなくCO2の抑制(環境問題・地球温暖化防止の点)からも早く法制化が必要かと思いますね。

ichiichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。私の住む県にはアイドリング規制の条例があります。それで県に電話して相談したところ、A法人を指導する旨約束してくれました。効果があることを祈っています。  県は最初「警察に言ってください」という対応だったのですが、「条例があるのに、県には対応する窓口がないのですか」と質問したところ対応が変わりました。  こちらもよく調べていないとダメなんだなぁと再認識しました。

その他の回答 (2)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

アイドリングする必要のある場合もあるのではありませんか。人間が車を運転する以上、眠気などで、どうしても事故防止のため休む必要のある場合がありますが、日本の気候は夜間でも蒸し暑く、クーラーをつける必要があります。もちろんアイドリングしなければバッテリーが上がってしまいます。休憩場所が多ければよいのですが、まだまだ幹線道路には道の駅などが少ないのです。 また犬などを車で運ぶ時、休憩するために休憩施設などに入ろうとすると犬の立ち入り禁止というところが多いのです。仕方なく車に残すことになりますが、夏の炎天下では冷房を入れておかないと犬がバテてしまいます。休憩場所に犬をつないでおく施設などが必要です。 そういった社会整備をしないかぎり、規制しろといっても抜本的な解決にはならないでしょう。

ichiichi
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

警察からA法人に指導してもらうのが良いでしょうね。門のところにアイドリングをやめるように看板でも出してもらって・・ 関係する事業所は従業員や出入りの業者にアイドリングストップを指導する義務があります。 私が行く会社などでは、業者の車もエンジンを切るように。守らない場合は即お帰りいただきますってかいてあります。

参考URL:
http://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/idling/idling.html
ichiichi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  そうなんです。たとえA法人の車でなくても、出入りの業者に対して指導してほしいのです。方法は看板でも何でもいいですから、周知させるだけでも効果はあると思います。  でもこのA法人は「関係ない」という態度です。  警察に言えば指導してもらえるのでしょうか。試してみます。

関連するQ&A