• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正常なIPアドレスを取得してくれません)

正常なIPアドレスを取得できない!?原因と解決方法を紹介!

このQ&Aのポイント
  • 少し古い機種のコレガのCG-WLBARGPX無線ルーターを使用している際に、DELLの新しいデスクトップでは正常に接続できるが、以前問題なく接続できていたTOSHIBAのノートPCでは接続できなくなった。
  • ルーターの設定を変更した後、TOSHIBAのノートPCの接続が制限され、169.254.45.108という異常なIPアドレスを取得している。
  • 原因としては、ルーターの設定に問題がある可能性があり、試すべき解決策としては、ルーターの設定を再確認し、新しいPCとノートPCのMACアドレスを登録することや、IPアドレスやサブネットマスクの設定を確認・修正することが考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

> ルーターの設定をいくらかいじったところ 具体的に何をしたのかが、この問題を解決するキーになると思いますが… 普通に考えると、MACアドレスの登録が間違っているのが一番考えられます。 DELLのデスクトップを新機種に交換した際に間違えて、TOSHIBAノートPCのMACアドレスを削除して いたりとか、そもそも今までMACアドレスの登録が逆だったとか そのあたりではないかと… 登録時に一時的に制限を解除していると、DHCPで割り当てられるハズのIPが 先に予約されてしまって、割り当てがうまくいかなくなった(誤作動)という可能性もあります。 たしかこのルーターは、DHCPの割り当て範囲の初期値は、192.168.1.21から192.168.1.50まで だった様な気がしますが そりあたりも、変更されていると思いますので、再度見直した方がよいと思います。 特に、192.168.1.11~192.168.1.12とかにしている場合で、一時的に制限を解除して登録すると 割当数が足りなくて、親機の電源を入れ直してからでないとうまくいかない機種は結構ありますので… 一度、親機の電源を切り、パソコン側の電源を切ってから 親機→パソコンと正順で電源を入れ直してみて、再度設定を確認してみてください。

lemonpanda
質問者

補足

確かに192.168.1.11~からに勝手に変更しました. 少し見直ししてみます. ご指摘をありがとうございます.

その他の回答 (4)

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.5

> 192.168.1.12がDHCP固定で割り振られるように設定 > 169.254.45.108のような変なIPアドレスを取得 169.254.x.y / 255.255.0.0 は、 APIPA(Automatic Private IP Addressing)による自動設定です。 なので、 ルータの DHCP固定で割り振るIPアドレスと MACアドレスの対応が 崩れていることが考えられますので、再設定してみてください。

lemonpanda
質問者

補足

168.254.x.yはPrivate IP Addressingなのですね.勉強になりました. 親機~PCの順に再度トライしてみたいと思います.

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.4

>169.254.45.108 原因は認証に失敗しているため、IPアドレスが取得できていないためです 親機のMACアドレス制限を解除、   IPアドレスが取得できれば、MACアドレスのミス   IPアドレスが取得できなければ     通信の暗号化を解除       IPアドレスが取得できれば、暗号化キーのミス       IPアドレスが取得できなければ ? といったところでしょうか

lemonpanda
質問者

補足

暗号を解除してもIPアドレスが取得できないのです. 原因は何でしょうか

回答No.2

169.254.45.108のような変なIPアドレス、サブネットマスク255.255.0.0.は、ちゃんと取得できた結果ではありません。 TOSHIBAノートPCのMACアドレスがルータに正しく登録されているか確認して下さい。

lemonpanda
質問者

補足

MACアドレスについては何度も確認しましたが,正しく登録されているようです. 実際,有線でつなぐとちゃんとインターネットにつながるんです

回答No.1

普段からIPを固定で使っているのならば、パソコン側のTCP/IPの設定で IP固定にしたほうがよろしいのでは。 DHCPは、その固定IPの範囲以外で割り振るように設定しておけば、自動取得も同時に機能するようにできます。 以下がとても参考になります。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/troutol06/02.html これも参考になるでしょう。 http://okwave.jp/qa/q2353841.html

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/troutol06/02.html
lemonpanda
質問者

補足

ご指摘をありがとうございます.パソコン側でもip固定にするのですね.了解しました

関連するQ&A