- ベストアンサー
デジタル一眼レフの発色はもう少し改善出来ないのか?
- デジタル一眼レフ(D90)を使っていますが、撮った直後にモニターで撮影対象と比較すると発色が全然違います。
- ソフトで着色するとデジタル一眼レフの意味が半減します。
- 見た目に近い発色で撮れる撮像素子の開発は難しいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
モニターがD90の背面液晶も事でしたら、それはアタリマエのことです。 背面液晶は単なる確認用であって、正確な発色は不可能です。sRGBの領域も満たしていないでしょうね。 それどころか、殆どの家庭にあるパソコンのモニタも、ガンマカーブもめちゃくちゃで正確な発色とは言いがたいものばかりです。 カラーマネジメント対応ソフトと、正確な色再現が可能な高性能なモニタとの組み合わせで、初めて正確な発色での表示が可能となるわけです。 >こういう場合ソフトで着色しろと言う意見もありますが、それではデジタル一眼レフを使う意味が半減 する考えています。 逆では? デジタルだからこそ、RAWで撮影すればあとでホワイトバランスやカラーバランスなど、ありとあらゆるコントロールが撮影後でも可能なのです。JPG撮影はそれをカメラ内で行っています。 そこを否定されてしまってはデジタルカメラの立場がありません。 >見た目に近い発色で撮れる撮像素子を搭載したデジタル一眼レフは皆無の様です。 これは半分くらいは同意します。私も中判フィルムで撮影もしますので比較してみることは多いですが、画像素子もそうですが、色の処理やハイライトの飛び方など、まだまだフィルムに比べて改善の余地があるのは確かです。 そもそも画像素子はベイヤー配列のカメラが殆どで、フィルムと同じようにはいかないでしょうね。 パッと撮るだけで人間の色覚に極めて近い絵が取れるリバーサルフィルムと比較すると、デジタルはまだまだ色に関してはネガフィルムの領域と言えるかもしれません。 とはいえ、そこまでこだわるのであれば、RAW現像+ハードウェアキャリブレーション対応モニタを使って、追い込んでいく作業が逆に楽しいですよ。 そのために、ソフトとモニタとキャリブレーター代に二十万円以上かかりましたけどね(汗
その他の回答 (4)
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
キャノンのカメラとNANAOのモニターを買いましょう
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
「撮影直後にモニターで」とあるのでカメラの液晶モニターのことだと思いますが、カメラのモニターは色を正確になんて表示していませんよ。 そりゃ、全くダメとは言いませんが全面的に信頼できるものでないことは確かです。 デジカメのモニターの詳しい仕様はカタログや取説にも書かれていませんが、パソコン用のモニターだと同じサイズ・解像度でも10倍以上値段に差があるものもあります。高いものはAdobeRGBに対応し同カバー率95%を謳っているものなんか20万以上します。sRGB仕様のモニターなんて2万円もあれば買えますよね。 当然、高いモニターのほうが発色の信頼性は高いです。 同時に、キャリブレーションツールが付いていたりもします。 デジカメのモニターにはそういうのはありません。 それに、液晶モニターというのはカラーフィルターの経年劣化で発色が変化します。 以上のことを理解していると、カメラのモニターでホワイトバランスの調整なんかしても無意味。 となると、最終的にはパソコンで調整するのが今のところベストな方法。 私はキヤノン機を使用していますが、撮影後家に帰ってからパソコンのモニターで確認すると紅葉の赤も新緑の緑も全く問題ありません。 PhotoshopのRAW現像では「どうだろう?」と思うこともありますが、付属のRAW現像ソフトでは首を傾げる変な発色はまずありませんよ。 パソコンのモニターは高級なものは使用していませんがキャリブレーションはしています。カメラのモニターは構図の確認とかヒストグラムの確認程度にしか使用していません。 そういうところをきちんと理解していればフィルムカメラに依存する必要はなくなります。 そもそも、フィルムだって銘柄によって発色が違うし、プリントする業者やオペレーターによっても仕上がりが変わるでしょ? それとも、フィルムの特性を理解しカラーメーターで測色しCCフィルターを撮影の度に交換でもしているのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 ポジフィルムを使ってほぼ同じ時間で同じものを撮ると、発色に差がでてしまう(ポジとの比較なら当たり前かもしれませんが)点や遠近感が無い点など、ポジと比較するとまだまだの点が多く フィルムカメラの生産が完全終了しないうちにもう一台フィルム一眼レフの購入を検討しようか迷っているところです。 方向性が見えてきました。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
モニターってのはカメラに付いているモニターですかね?PCのモニターのことでしょうかね?
どのメーカどの機種でも高級でもコンパクトでもカメラに搭載されているモニターは構図確認程度で色の判断なんか出来ません そういうもんだと思ってください RAWで撮影してパソコンで補正するのが正しい使い方です というより色にこだわるならそうすべきです それで納得出来ないのであればフィルムをお使いください パソコンでの後処理をキッチ入りできないのであればフィルムの方がお手軽に奇麗な写真が出来ます 一応撮影を仕事にしていますがデジタルだから色が出ないとか駄目だとか言う事は全く有りません 今やフィルムなんて仕事では使いません
お礼
ありがとうございました。参考になりました。 ただ、頭が固い考えですがRAWで撮影してソフトで着色と言うのに抵抗を感じているのも確かです。 と、言うのが自分の都合の良い色にいくらでも加工できてしまう感じがして、自分の都合の良い様に 画像を加工してしまう事は、もはや写真ではなくコンピュータグラフィックの範疇になっている様な 気がしてならないのです。 頭の固い発想で申し訳ありせん。