- ベストアンサー
CERO(対象年齢)について
CEROは、 A 全年齢対象 B 12歳以上を対象 C 15歳以上を対象 D 17歳以上を対象 Z 18歳未満は使用禁止(18歳未満に販売禁止) ↑このことなんですがたとえば10歳の子がBのゲームをやるのは12歳対象なので ・・・・・・・・・ 使用するのはだめなのですか? 回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律上の規制があるのはZ区分の18歳未満の使用禁止のみです。 他は子供がゲームを遊ぶ場合でも親はゲームに詳しいとは限らないので そうした親がこのゲームを自分の子供に遊ばせても問題ないか判断できるように 目安として表示されています。 B以上の区分の場合は年齢の目安の他になぜその区分になっているのかの理由が パッケージの裏にいくつかのアイコンで表示されています。 たとえば、無双シリーズは多くの敵兵を切り倒すため暴力表現などでB区分になっていますし スパロボシリーズも昔のアニメをもとにしているため 暴力的なセリフや差別的な発言などでB区分になっていたりします。 それぞれのアイコンについてどの程度の内容でどの区分になるかは CEROのサイトに説明されていると思います。 ただし、何もかも子供と保護者の自己責任では年齢区分をもうけている意味がありませんので 店舗によってはB区分以上のゲームは対象年齢を越えていることが明らかでない場合には 購入時に年齢確認や親の同意などを求める場合もあるようです。 (以前D区分のソフトの購入を売ってもらえなかったという質問を見たことがあります)
その他の回答 (2)
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
BからDまでは 保護者の許可があればプレイはもちろん、購入も堂々とOKです。 Zに関してだけは、内容が内容なだけに地方自治体の条例で制限をかけているところもあります。
お礼
保護者の許可が降りればいいという事ですね 自治体の条例で制限をかけているのは知りませんでした。 回答ありがとうございます
- B-WING2
- ベストアンサー率46% (262/561)
CEROのサイトより。 Q3. Z区分以外のレーティングマーク(B、C、D区分)のゲームソフトは対象年齢に達していないと購入できないのですか? A3. レーティングマークは対象年齢以上の表現がゲームソフトに含まれていることを示すものであり、購入のための目安としてご活用下さい。 http://www.cero.gr.jp/qa.html あくまでも「目安」みたいですね。 なので保護者の判断で決めてよいかと。
お礼
回答ありがとうございます。 目安ですかそれならばいいということですね(^^) ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり目安ですか。 長文回答ありがとうございます。