• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:椎間板ヘルニア保存治療)

椎間板ヘルニア保存治療|運動のタイミングと治療期間について

このQ&Aのポイント
  • 椎間板ヘルニアになって2ヶ月経ちますが、手術をせずに保存治療を行っています。
  • 痛みは年末年始辺りからだいぶ軽減され、薬の服用も減らせるようになりました。
  • 運動は様子を見て薬の服用が減った後に軽めの運動を始める予定です。運動のタイミングや治療期間について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131192
noname#131192
回答No.1

私も同じ様な状態にあります。 ひと月程入院し,昨年末に退院して自宅療養中です。 痛みの出ない程度に,動くようにしています。 朝目覚めて,寝たままで,片膝ずつ抱き込むようにストレッチしたりして…。起き上がる前にある程度やっておくといいみたいです。 あとは,2000歩程歩いてます。 少しの痛みや違和感に再発の恐怖を感じながらやってると滅入ることもありますが,筋力アップと柔軟性である程度防げると言いますので,頑張らねばと思っております。 薬は,私の場合は自分で加減して服用するように言われてます。 主治医は,痛みに悩まない状況を作って,正しい姿勢を覚えて,筋力や体力をアップしていくように指導されています。 お互いに…お大事に…です(^^;)

hyatt23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多分ちょうど同じ時期に椎間板ヘルニアになられているみたいですね。 再発が恐怖でストレッチや歩行もなるべくしなくて薬を飲み日々過ごします。 ここ2ヶ月くらいまったく思うように行動出来ないからか精神的に焦りがありますが,少しずつストレッチや運動をして行きたいと思います。お互いゆっくり治療してがんばりましょう。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

No.2です。補足ありがとうございます。 >薬の件は処方箋で薬をもらっている薬剤師さんが痛みが大丈夫であれば量(回数)減らしてみてもいいとの事でした。 薬剤師ではなく必ず主治医の指示に従ってください。薬剤師とは臨床の現場に立っていないので、お門違いなアドバイスをすることが往々にしてあります。 >あまり飲みすぎると胃に悪いと… 胃薬は処方されていませんか?胃薬と一緒に服用し、何も症状がなければなんでもないと思います。 >また少し痛みがある方が自分自身の治癒力が上がり早く治りやすいと言われます。 このような話は聞いたことがありません。恐らく科学的論拠はないものと思われます。

hyatt23
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 わかりました処方箋を出している先生に再度聞いてみます。 とにかく今は1日3回また薬を飲んでおります。痛み止めとビタミンB12の錠剤と胃薬です。 やはり薬を飲んでいると調子(しびれ鈍痛感)があまりありません。 食欲もあり今のところ胃は大丈夫です。 ゆっくりと治療とストレッチなど運動してみようと思います。 がんばります。

回答No.3

病院から出ている薬を飲んで痛みを減らしているのであれば、どの程度から運動してよいかは、かかっている病院に聞かないとわかりません。 最近は、プールや体操教室を完備した整形外科が多くあります。 当然、専門の先生の指導の下、各専門家の方たちが指導してくれます。 そういった整形外科で日常生活の指導と運動療法をしていく事が一番の近道だと思います。 残念ながら、医科の先生方は忙しく中々コミュニケーションが取れません。 しかしながら、リハビリや運動療法の専門家の方たちはそういった指導をするための時間を持っていますし、また当然ながら詳しいです。 整形外科の先生の元で、親身になって相談に応じてくれ時間もある療法士さんと一緒に治していくのが一番だと思います。 是非探して相談してみてください。 お大事に!

hyatt23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。まずは先生に相談し,ゆっくり治療に専念したいと思います。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

>当初の激痛から鈍感へ年末年始辺りからだいぶ痛みが無くなり、1日3回の薬を2回に減らしても楽になりました。しかし夜遅くになると鈍感が振り返す毎日です。 >やはりちゃんと薬を1日3回飲み痛みをなるべく出さない方がいいのでしょうか? 医師の指示ではないのですか?でなければ絶対に素人判断は止めてください。薬とは何の考えも無く闇雲に出しているわけではありません。痛みの原因は炎症です。皆さん痛み止めといっているものは、主に飲み薬だと思いますが、同じ成分でシップ・テープなど貼り薬、ローションなどの塗り薬、座薬 などあります。これは全て “消炎剤” です。これは患部の炎症を抑えるの主たる目的で、その結果(副産物的)に痛みが取れています。決して何かを麻痺させているわけではありません。 炎症とは腫れも伴うので、腫れの為に患部の血行不良が出てきます。炎症を放っておくと患部の組織や構造、状態は悪くなります。荒れ果てた大地ほど開墾は大変になります。ですから早期にお薬で炎症抑えれば、良い状態で完治を目指せます。消炎鎮痛剤は痛み止めの一時しのぎではありません。立派な治療になります。 ただお薬にも相性がありますので、効かなければ主治医と色々相談してお薬を変えてみるのも手かと思います。同様に減らして行くのも専門医の指導の元に行うべきです。ぶり返してしまえば、今まで治療に費やした時間もお金も無駄になってしまいます。 >いろいろな情報で運動がいいとの事で皆さんどれくらいの症状から運動を初められているのか?教えて下さい。 これも個人差がありますので一概にここでアドバイスは出来ません。ただビッコをひくような時は安静が必要でしょう。また運動の種類は、屋外ウォーキングに腹筋背筋がいいです。屋内やマシン、水中ウォーキングは運動能率として非常に悪いですから、是非屋外で20分ほどから徐々に初めていきましょう。負荷や開始時期については主治医やリハビリスタッフ(PT)とご相談ください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

hyatt23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。薬の件は処方箋で薬をもらっている薬剤師さんが痛みが大丈夫であれば量(回数)減らしてみてもいいとの事でした。あまり飲みすぎると胃に悪いと…また少し痛みがある方が自分自身の治癒力が上がり早く治りやすいと言われます。 まぁ何はともあれ,無理せず1日 1日なるべく安静にし,少しずつ運動したいと思います。 ここ2ヶ月超ずっとヘルニアで思うように行動出来ないので精神的焦っていたのかもしれません。とにかくがんばります。

関連するQ&A