• ベストアンサー

数学教えてください!

図のように、二点A(-3、0)B(2、5)を通る直線がある。また、Cはy軸上の点で、そのy座標は正である。△AOBと△COBの面積が等しいとき、点Cの座標を求めなさい。 という問題です。教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tim712
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

三角形の面積は「底辺X高さ÷2」ですね。 さて△AOBはAOが底辺の三角形と考えられます。そしてBからX軸に垂線を引くと,その長さが高さになりますね。すると△AOBは底辺の長さ=3,高さ=5の三角形であることが分かります。 同様に△COBは底辺がCOの三角形と考えましょう。高さはBからy軸に垂線を引いたとき,その長さになります。ここで求める点Cの座標を(0,y)とすると,△COBは底辺の長さ=y,高さ=2の三角形になります。 従って△AOBの面積=3X5÷2,△COBの面積=yX2÷2になります。 これが等しいので,3X5÷2=yX2÷2 yを求めるとy=7.5ですね。 従って点Cの座標はC(0,7.5)。 これが答えになります。

その他の回答 (2)

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.3

ひねくれもんが回答します。 直線とy軸との交点Dは、D(0,3)になります。(自分で計算せい。) △AODと、△BCDと、は面積が等しくなります。(△BODは、△AOBと△COBの両方に含まれている。) 3×3/2=p×2/2(pは、CDの長さどすえ。) p=4.5 したがって、C(0,3+4.5)=C(0,7.5) になるんでおま。 ここは、アンカテです。(^ω^)

  • aaa2011
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

O(0,0)