- ベストアンサー
数学教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三角形の面積は「底辺X高さ÷2」ですね。 さて△AOBはAOが底辺の三角形と考えられます。そしてBからX軸に垂線を引くと,その長さが高さになりますね。すると△AOBは底辺の長さ=3,高さ=5の三角形であることが分かります。 同様に△COBは底辺がCOの三角形と考えましょう。高さはBからy軸に垂線を引いたとき,その長さになります。ここで求める点Cの座標を(0,y)とすると,△COBは底辺の長さ=y,高さ=2の三角形になります。 従って△AOBの面積=3X5÷2,△COBの面積=yX2÷2になります。 これが等しいので,3X5÷2=yX2÷2 yを求めるとy=7.5ですね。 従って点Cの座標はC(0,7.5)。 これが答えになります。