お墓のことで困っています。
初めて書き込みさせていただきます。
先月、父が病気のため亡くなりました。
葬儀も無事に終え、今月末には仏壇が入る予定になっています。
そこまでは無事に済ませてきたのですが、次にしなくてはいけないことで困っています。
それは、お墓のことです。父は本家を出たので、父は分家の初代になります。
お墓を立てようと最初は決めていたのですが、仏壇を購入する際に仏壇屋の方にそれとなく相談したところ、納骨堂を進められました。
家族は母と私(未婚:子供なし)だけなので、私が嫁いでしまったら家は途絶えてしまいます。
納骨堂であれば、お寺の住職がお経を上げてくださるだろうし、風雨にさらされたりする心配が無くて済みます。
ですが、この納骨堂に母は難色を示しています。
うちの家だけでなく他のお家のお骨も入っているので、お寺に行ったとき、誰のお骨にお祈りしているのか分からなくなる、と思うそうです。
納骨堂に最初から父をお預けするのも可哀想で、抵抗があるようです。
しかもそのお寺の納骨堂は遠く、車でないと行けない距離にあります。
お墓の場合は、まず土地を購入し、それからお墓を建てないといけません。
お墓を建てればちゃんと父だけにお参りすることが出来ますが、母が亡くなったらすぐ永代供養になり、お墓も撤去することになるので、お金がかかります。
話し合いましたが、お墓を建てるか納骨堂に納めるか、どちらにしたほうがいいのか結論がなかなか出ません。
そこで、皆さんのアドバイスをいただければと思い、投稿させていただきました。
拙い文章でなかなか伝わりにくいとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。
お礼
こんにちは♪ とても詳しく教えて頂いて、本当にありがとうございました。 おかげさまで助かりました♪