- ベストアンサー
ディベート的面接
こんばんは。今度看護専門学校を受けるのですが、面接がディベート式で、受験者同士でします。お題は分かりませんが、多分『夏と冬』などの対比です。試験官はどのようなところを見ているのでしょうか?またこのような面接はどのように対応すれば良いのでしょうか?急いでます。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下の方の助言に加えて 発言者の意見を最後まで聞き、途中で発言を遮らない。 「しかし」「でも」などの表現を慎む。 相手が発言している途中で手を使って感情表現をしない。 口をもごもごさせて発言しようとしない。 相手が言ったことを「○×でよろしいでしょうか」と確認して発言する。確認している間に不思議と落ち着くよ。 相手の顔をまたは首のあたりをしっかり見て話す。試験官の方をちらちら見ない。 言い負かそうと思ったら駄目。なるほど、そういった考えもありますねと同意を示しながら私はこのように捉えていると表現しましょう。 最後に、トイレや待機室、あるいは学校の門をくぐった段階から試験が始まっていると思ってください。 頑張ってね。
その他の回答 (1)
- easier
- ベストアンサー率50% (3/6)
foresto様 ディベートというと、相手を攻撃するというイメージがありますが、一番大切なのは、「自分の考えを相手に分かりやすく伝える」ということです。おそらく試験管もその点を観察していると思います。 そのために必要なのは、“PREP”の順番に自分の意見をまとめることです。 P(Point)・・・結論 R(Reasoning)・・・その理由 E(Example)・・・例 P(Point)・・・結論 例えば「夏と冬どちらがいいか?」というタイトルなら、 「私は、冬が良いと思います。 何故なら、冬の方が食べ物がおいしいからです。 例えば、鍋料理にシチュー、かになどおいしい食べ物がたくさんあります。 なので、私は冬の方が良いと思います。」 と言った順にまとめれば大丈夫です。 また、これはわたしの憶測ですが、看護専門学校の入学者を決める面接なわけですから、人間性の面も見ているのではないかと思います。 なので、自分の意見をしっかり言うことは大切ですが、攻撃的ではなくおだやかな口調で言うとか、そういった点にも気をつけられたほうがいいかもしれません。 では、面接試験がんばって下さい。 GOOD LUCK!