- ベストアンサー
クラリネットですぐキーキー音が出てしまう
初心者です。クラリネットですぐキーキー音が出てしまうのですが、どうしたら出なくすることができるでしょうか?アンブシャーに問題があるのか、指(押さえ)に問題があるのかわかりません。サックスも吹くのですが、サックスではキーキーしないです。あまり出過ぎて練習するのがイヤになるくらいです。 楽器に問題はないと思います。クランポンのE11フランスで、初心者でもOKと言われ購入しました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「キーキー音」というのはリードミスのような「ピキャッ」という音ではなく、音色に混じってかぼそく聞こえる高い音のことでしょうか。 もしそれだとしたら主な原因は3つほど考えられます。 (1)リードが極端に薄すぎる(柔らかすぎる) (2)アンブシュア(もしくは息のスピード)が不安定 (3)押さえたトーンホールに隙間がある この「キーキー音」は倍音の一つで意図しない重音奏法になってしまっていると考えられます。 クラリネットの場合、一つの音を出しているように聴こえても実際は複数の音が微かに重なって響いています。重音奏法というのはその2つ以上の倍音を並列的に出す奏法で、狙って出すのは難しいです。ただ、出そうとしている音に加え、もう一つの倍音が出やすい条件が出来てしまっていて高い倍音が聞こえてしまう。それが「キーキー音」の正体です。 (1)に関して、リードを厚く(堅く)すれば低音部の倍音が安定しやすいので「キーキー音」は出にくくなると思いますが、リードを厚く(堅く)すればいい音が出るという訳ではありませんのでリード選びには十分注意してください。厚すぎる(堅すぎる)リードに慣れてしまうことで「タンギングが荒くなる」「高音域がキツくなる」などの弊害が現れてきます。 (2)に関して、サックスからクラに持ち替えた時に特に「キーキー音」がしませんか?それぞれのアンブシュアは似ているようで違います。サックスと同じように吹くと、その差異が高い倍音を出しやすい条件を作ってしまいがちです。クラを吹くとき、低音部の倍音を意識してアンブシュアを整えてみてください。 (3)に関して、楽器の問題では無さそうとのことですが念のため。ほんの僅かな隙間でも倍音は不安定になります。この場合、「ピキャッ」というリードミスが発生しやすいのですが、まれに「キーキー音」として現れることもあります。ちなみにリードミスは高い倍音の発生条件が、出そうとした音の発生条件より勝ってしまった結果、あの不快な音を生み出します。 他者にその楽器を吹いてもらって「キーキー音」が出るか出ないかで原因は絞られてくると思います。 実際にその楽器を見て、「キーキー音」を聞いてみないと原因はわかりませんが、とりあえず憶測で以上のことを挙げてみました。 的外れな回答でしたらすみません。
お礼
さっそくありがとうございます。 きっと(2)なのだと思います。サックスもさほど上手ではないし、始めたばかりのクラはなおさらアンブシャーがあっていると言い難いと思います。 楽器店の方にお聞きしたところ、一回楽器を見せてほしいとも言われました。(実は、ベルとバレルの上部の金属の輪っかが取れてしまい、長野県なので乾燥しているから、楽器のネジ等も狂っているかもしれない、と言われました)でも私は音と関係ないと思ってはいますので、誰か知り合いに吹いてみてもらって確かめようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。