- 締切済み
「今更?」ですが
ピアノ歴20年ちょっとになりますが、レッスンを受けていたのは10年以上前のことです。「ハノン」のスケールが終わったところでやめてしまいました。それからは趣味で自分が弾きたいと思う曲を弾きつづけてきたのですが、最近限界を感じるのです。時間をかければどんな曲もいずれは弾けるようになりますが、20年以上もピアノをやっていてそれでは情けない・・・。基礎がなっていないので中途半端なんです。簡単アレンジでは物足りないし、指を速く動かせないので難しい曲は弾けないといった具合です。ピアノが好きだからこれからもずっと続けたいと思うのですが。 そこで、これからは「教本」と呼ばれるものをやっていこうと考えましたが、どんなものをやったらいいのか分かりません。「今まで通り趣味で楽しくやっていけばいいじゃない!」と思われるでしょうが、それでもある程度のレベルの曲を望むのであればテクニックは必要不可欠ではないでしょうか!?夜しかピアノを弾く時間が取れないので、レッスンに通う時間がありません。難しいでしょうが独学で頑張りたいと思います。 今はショパンの『ノクターン』(Op.72 No.1)を弾いています。2週間前に始め、ちょうど譜読みが終わった段階です。自分のレベルがどれくらいなのか分からないのですが、こんな私におすすめの教本があったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obepiyo
- ベストアンサー率65% (62/95)
meilinさん、こんにちは。 >それでもある程度のレベルの曲を望むのであればテクニックは必要不可欠ではないでしょうか!? おっしゃるとおりですね。簡単な曲でも、テクニックのある人・あまりない人の演奏は全然違いますし。 >夜しかピアノを弾く時間が取れないので、レッスンに通う時間がありません。 夜しかピアノを弾けない社会人の方でもピアノ教室へ通っていますよ。レッスンに通えないことはありません、大丈夫です。 >難しいでしょうが独学で頑張りたいと思います。 個人的な意見ですが、早く上達したい、変なくせをつけずに純粋にテクニックだけをつけたいのでしたら、月1回だけでもいいですから、レッスンに通い、先生につくのが一番だと思います。 独習って、結局遠回りのような気がするんですよ。悪い弾きぐせがついてしまうと、難しい曲が弾けなくなってしまいますし、手探りで教本をすすめていくのは効率が良くないし...。 過去10年習った経験をお持ちなら、半年もあれば、ピアノを弾くときのカンを取り戻せると思います。 まずはレッスンに行ってみて、先生に演奏を聞いていただき、レベルを判断してもらったうえで、おすすめの教本を教えてもらい、弾き方に関するアドバイスを受けてみてください。絶対に結果が違います。 「どうしても独習」ということでしたら、ハノンのスケール・アルペジオ(39番と41番)を、ゆっくりのテンポから、確実に粒を揃えて弾けるように、少しずつテンポをあげながら練習する、という方法をおすすめします。 ハノンとスケールがきれいに弾けるようになれば、ほとんどの曲は弾けるようになりますよ。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 「月1回でもレッスンと受けたら?」というご意見ですが、いろいろ事情があって今は無理なんです。余裕ができたらまた昔お世話になった先生にお願いするつもりなのですが・・・。それまでできることが何かあれば教えていただけたらと思ったんです。 ハノンのスケールとアルペジオをということですが、ずっとピアノに向かうときはこのどちらかで指慣らしをしてから曲を弾くことにしています。やはり準備運動は必要なので。 obepiyoさんのおっしゃる通り、1日でも早くレッスンが受けられるようになればと思います。