• ベストアンサー

選挙の投票で一番最初に投票する人について

 私は数年前から選挙のたびに「一番乗りをして1番目に投票してみたい」と思って総選挙や地方選で今まで2回ほど朝早く選挙に出かけたのですが、私より早く到着した人がいて1番目の投票ができませんでした。  ここで気になったのですが、選挙の時に一番最初に投票をする人は朝7時に投票が開始されるとして、投票所へ何時ごろに到着しているのでしょうか?  私が住んでいる地域では4月に地方選があり、1度は1番目に投票をしたいので参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

夏のことだったと思います。 一番乗りねらいで、投票開始1時間前に行きました。 勿論誰もいません…そう、係員も。 持って行った本を読みつつ時間をつぶし、二番手が来たのは投票開始20分前だったかな。 本気で一番乗りしたいなら、絶対誰もいないと思う時間に行くことです。 それくらいに努力はしましょう。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  投票開始1時間前に行って2番目の人が来たのが投票開始20分前でしたか…  次回はもう少し早く行ってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.4

こんばんは。 私は今まで2回のトップ投票をしました。普段は期日前投票をしています。 この前の衆議院選挙は選挙区・比例区でも、証明書のようなものを書いて、中身が空なのを確認してから一票を投じましたよ。しかも、今までは狙って行って2回とも成功でした。 ですので、空の投票箱に入れたのは計3回です。 各地区には、選挙一番乗りを生き甲斐にしているおっちゃんやおばちゃんがいますね。一番に投票をするってことは、その方に反感を買ってしまうことになります。 その覚悟はありますか? では、お教えしましょう。(笑) 投票所への到着は、開門前であれば何時でもいいです。早く来れば、入り口に近くなりますが、10番目くらいでも、問題ありません。この前は7時2分前に着きました。 肝心なのは「順路」と「速記」です。 まずは順路です。 選挙管理センターから送られてきた葉書と本人を照合するために、自分の住んでいる町内が、どこの受付なのかをしっかりと把握し、一直線に向かいます。 生年月日を聞かれますので、すぐに答えます。受付のおばちゃんが、モタモタすることも考えられますので、自分でも名前を探します。 投票をする部屋は、受付と別でないといけないと法律で定められていますので、その移動も一直線です。 次に速記です。 投票をする人をしっかり覚えておいて、サッと書かないといけません。「漢字はどうだったかな?」ではダメです。 それができれば一番乗りになる確率が上がります。 証明書に記名するのは、一番に投票所に着いた人ではありません。 一番最初に投票箱にたどり着いた人です。 福男を決めるイベントと一緒です。 一番乗りをした所で、何かをもらえるわけでもありませんし、2票分のカウントになるわけでもありません。 それでも、私と同じような考えをしている方がいるのですね。(笑) 話題にはなりますね。 私が伝授した方法でうまくいけば、私の回答に清き一票を。(笑)

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

こんばんは。 私も何度か一番最初に投票したことがあります。 が、特別に早く行ったわけではありません。始まる時間位に行って一番でした。 質問の回答になってないようですいません・・・ その時は、その場にいる選挙の関係者と一緒に中に何も入っていないのを 確認してから私が一番に投票をしましたよ。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  私の場合、「1番目に投票をしよう」と思って投票開始時間の午前7時ごろに投票所に行くと既に10人ぐらいの人がいて1番目に投票できず、「次回は必ず」と思って次回は午前6時45分ごろに投票所へ到着すると1人の年配女性がすでに待っていて2番目でした。  2回目は雨が降っていて転校が悪かったにもかかわらず人が待っている状態で、立会人は「今日は雨なので投票者の集まりが悪い」と話していました。

noname#148625
noname#148625
回答No.1

いや、例え選挙の公示日から並んだとしても1番目に投票なんてできません。 質問者さんより前に到着していた人も、実のところ1番目の投票者じゃないのです。 なぜなら選挙の立会人が箱に何もないことを確認したらその時点で自分の分の投票をしてしまうからです。 よってどうしても1番目に投票したいなら、お住まいの地区の選挙管理員になって、立会人になるしかありません・

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  選挙の時に立会人が1番目の人と一緒に投票箱の中を確認しますが、投票をする人は「選挙管理員」ではないはずです。  理由として、過去2回の選挙時の1回目は午前7時ごろに投票所に行くと10名ぐらいの人が待っていて、その中の1名(中年男性)が投票箱の中を確認し、2回目の時は早めに行って2番目の状態だったのですが1番目は60歳を超えた女性(知り合い)が立会人と一緒に投票箱の中を確認して投票していました。

関連するQ&A