• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップの消費電力)

デスクトップの消費電力に関する質問

このQ&Aのポイント
  • パソコンの消費電力はそれぞれどれくらいで、一般家電と比較すると何と同じくらいの消費電力なのか知りたい。
  • 高性能なデスクトップを購入する際、私の家のような場所に問題があるか、パソコン高負荷時に他の家電を使用することは可能か知りたい。
  • ブレーカー落ちの危険性回避の方法として無停電電源装置を設置する以外の方法について知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (992/1825)
回答No.4

分電盤は、電源(電柱)に近い方に大きいブレーカー(メインブレーカー)が取り付けられ、そのアンペア数は、電力会社との契約容量になっています。 そのブレーカーの下(負荷側)には、複数の小さいブレーカー(分岐ブレーカー)が並列に取り付けられ、それぞれ、照明だとか、エアコン、コンセントなどに配線されています。このブレーカーのアンペア数は、15A~20Aだと思いますが、ブレーカーのレバーのトップに書いてありますので確認してください。一つのブレーカーに接続できる負荷の合計電力は1500(15Aの場合)または2000W(20Aの場合)なので、電子レンジ+ホットプレート+αで間違いなく落ちます。 電子レンジまたはホットプレート+パソコンでは落ちないと思いますが、それぞれの製品の消費電力を合計した値が1500W(15Aの場合)または2000W(20Aの場合)を超えないか確認してください。その場合、パソコンは300W見ておけば良いと思います。 さて、電子レンジ・ホットプレートを同時に使ったときメインブレーカー/分岐ブレーカーのどちらが落ちるのですか? メインなら、契約容量を上げるしかありません。 分岐なら、同じブレーカーの回路から負荷を取らないようにする。 すべてのコンセントが一つの分岐ブレーカーから配線されているなら、パソコン用の分岐ブレーカーを増設すべきです。 パソコンをデスクトップに変更するにあたり、ブレーカーが飛ばないようにするか、UPSを備えるかどちらかの対策は必要です。 電子レンジ・ホットプレートを同時に使わないように心がけても、ついやってしまいがちです。自分がやらなくても家族の誰かがやることもあります。 パソコン使用中にブレーカーが飛ぶと、ハードディスクのファイルがダメージを受けて、最悪パソコンが起動しなくなる恐れがあります。

akisute3
質問者

お礼

自宅のブレーカーを確認したところ、「電灯」、「エアコン」、「コンセント」の分岐ブレーカーがあり、それぞれ20と書いていました。 いつも「コンセント」のブレーカーが落ちるため、パソコン用の分岐ブレーカーの増設ができるか調べてみます(市営住宅なので難しそう……)。 もし無理であれば、「エアコン」のコンセントから引っ張ってきたり、UPSを備えたり、いろいろ対策を練りたいと思います。パソコン使用中に電源が切れるのは避けたいですしね。 電源についての詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (992/1825)
回答No.5

ときどき負荷の消費電力が分電盤のブレーカーの容量を上回る、きびしい状況になっていますので、先のアドバイスについてもう少し正確に申し上げます。 20Aのブレーカーに接続できる負荷の合計最大電力は2000W(20A x 100V) と申し上げましたが、正確には、電力の合計ではなく電流値の合計が20Aを超えないこと、...が条件になります。電流の計算において、たとえば1000Wの製品は、1000W÷100V=10Aと考えがちなのですが、実際にはそれより10~20%多くの電流が流れるのが普通です。製品にそこまで詳しく書かれていないので、ブレーカーが飛ぶか飛ばないかぎりぎりの条件で使用するときは、接続できる負荷の合計最大電力は20Aのブレーカーの場合1600W(2000W x 80%)と考えて下さい。

akisute3
質問者

お礼

やはりギリギリで使うのはよくないですよね。余裕を持った使い方を心がけたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

1) ごくごく大ざっぱな感覚論ですが、その構成なら低負荷時で50~100W、3Dゲーで高負荷掛けたら200~300W(460だと300~350くらい行くかも)くらいの消費電力になりそうです。 洗濯機クラス? 2) 3Dゲーをしながらテレビを見ながらホットプレートで焼き物をしながら電子レンジを回してるという状況が想像できないんですが… 併用は避けた方が良いのは確かですね。というかどれか切りましょうよw 3) 抜本対策は電気会社との契約アンペア数をUPしましょう。10Aでも積み増せば相当落ちにくくなるはず。 ただし相応に基本料は上がりますし、マンションや賃貸戸建てだと無理かも知れませんが。 4) 低負荷時にPCが要求する電力を100Wと仮定すれば、700W電源より550W電源の方が一般には効率よく出力できますので700Wへの変更は電気消費量の悪化につながります。 300W負荷の場合でも、550Wと700Wでほぼ同等の変換効率と思いますので700Wに換える意味はあまりありません。 350以上の負荷になるとさすがに700W電源の方が優秀。 80PLUS認定電源は非認定電源に比べて変換効率が良いので総消費電力の削減に役立ちますが、たとえば550の非認定電源と700の認定電源との比較だと上記した負荷に応じた変換効率差(おおむね定格出力の50%前後が最高になります)の関係であまり意味がないかも知れません。

akisute3
質問者

お礼

2については家族でコンセントが共用になっているため仕方ないんです。電力が高いものは極力併用は避けたいと思います。 また、市営住宅に住んでいるため、3も難しそうです。 電源の違いについてははじめて知りました。後で増設することを考えて多めの電源を積んでおこうかと思っていたのですが、増設する可能性も低いので、購入するのであれば550Wの電源を選択したいと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

  • SePapa
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.2

こんにちは。 わかる範囲のみご回答しますが、 ブレーカーは複数ありますでしょうか。 通常ブレーカーが複数ある場合、コンセントの場所ごとに どのブレーカーかは決まっており、またブレーカーごとに 使用できる電力量も違う場合があります。 普通の一般家庭において、ご記入されてるような代表的な家庭家電を使うだけで ブレーカーが落ちるというのは、あまり考えられにくいので、 コンセントの差し方に問題ないでしょうか。 (1つのブレーカに集中している)。 一度すべてのブレーカーをすべて落としてみて、 順番に1つずつブレーカーを上げながら、どのコンセントがどのブレーカと連携しているか図を書いてみます。 そして、すべての家電をコンセントを使う組み替えてうまく分散してみたら 落ちることもなくなり、PCも特に気にせず使えるかもしれません。 ご質問者様のご家庭にあてはまるかどうかはわかりませんが 一度ご検討ください。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

普通はそれくらいでは家庭のブレーカーが落ちるようなことはありません。 三相交流にするとか、電力会社に相談して改善してもらうのが一番確実で早い解決策です。

関連するQ&A