- ベストアンサー
BD-R XL使用時の影響と対策
- パナソニックのTH-L37R2BでBD-R XL 100GBを挿入した際の動作と音について。
- BD-R XLを間違って使用したことによるHDDへの影響についての疑問。
- BD-R 50GBでの正常な録画の結果と、BD-R XLの使用後の不安について。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 >HDDになにか悪影響はあるのでしょうか? HDDには影響はありません。 但し、記録型光学ドライブにディスク規格自体は対応していても、記録方式が対応していないディスクを入れた場合や、ディスク規格自体が対応していないディスクを入れた場合は最悪光学ドライブが破損します。 前者はDVD-RのVRモードに対応していない機器に、DVD-RのVRのモード記録したディスクを入れたり、AVCREC、AVCHD、HDRECで記録した記録型DVDを非対応の従来DVD機器に入れた場合です。 後者は例えばDVD-RAMには対応していない機器にDVD-RAMを入れた場合です。または今回質問者がやってしまったように、BD-XL非対応の機器にBD-XLを挿入した場合です。 ディスクを光学ドライブに入れると録画、再生可能となるまでちょっと時間がかかりますね。 この時機器はディスク内周に記録されたディスクに関する情報を読み取り、予め収められたデータと照合してこのディスクは使用できる。このディスクは使用できないを判断します。 なので後者の場合は「こんなもん、知らん」と吐き出されるか、光学ドライブが動作を停止します。 冒頭で「最悪壊れる」と記載しましたが、あくまでも壊れる場合もあると言うことで、大抵は非対応のディスクが挿入されると動作を停止します。 でも、なるべく非対応のディスクは挿入しない方が得策です。 特にご使用のHDD・BDレコーダー一体型TVはスロットインタイプの光学ドライブなので強制排出もできない場合もありますし、光学ドライブが暴走した場合は電源自体を落とすしか無くなります。また取り出しはメーカー修理となります。 問題は前者です。 こちらは危険です。 光学ドライブによってはディスク自体は対応しているので、ところが記録方式が異なり、それでも無理矢理読み取ろうとして暴走する場合もあります。 大抵は「使用できないタイプのディスクです」や「本機で対応していない方式です」のメッセージで動作停止、排出となるのですが、稀に暴走する場合があります。 一応パナソニックの機器ですし、そのTVの場合は最新のBDXL規格に対応していないだけなので、CDからBDまでのほとんどのディスクには対応しています。 記録方式もDVD-VIDEO、DVD-VR、BDAV、BDMV、AVCHD、AVCRECに対応しています。 注意するのは東芝のHDREC(パナソニックのAVCRECと同様にHD(ハイビジョン)を維持したまま記録型DVDに収録する方式)だけです。これはAVCREC、AVCHDとは全く互換がありませんし、対応している機器も一部の東芝機だけです。 これら記録方式の対応、非対応に関しては他の機器で再生する場合や、ディスクの貸し借りの際に注意しましょう。
お礼
はじめまして。こんにちは。大変丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。 こちらの想像以上の詳しい回答で、非常に分かりやすかったです。(今まで気になっていたことも解決しました。) 一番心配だったのが、HDDに悪影響があるかどうかでしたが、どうやら今回の件ではHDDには影響は無いようですね。安心しました。 ディスクによっては影響があるものもあるんですね。私は全く知らなかったので大変勉強になりました。 これからディスクを使用するときによく注意したいと思います。 ありがとうございました。