- ベストアンサー
すみませんと言ってしまう口癖
- 口癖の「すみません」とは、いじめ経験による癖でしょうか。
- 高校生になっても、「すみません」が口に出てしまう理由は何でしょうか。
- 人とのコミュニケーションが苦手なため、口癖の「すみません」を言ってしまうのかもしれません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も、ずっと必要以上に『すみません』と言ってしまってました。徐々に治りますから大丈夫ですよ。自分に自信を持ってくださいね。
その他の回答 (4)
- acd411
- ベストアンサー率16% (75/454)
頼みごとをするのに「すみません」は普通だと思いますよ。 後輩や友だちなら「ごめん、これやってもらっていい?」で良いと思いますし。 >例えば「先輩!これ落ちてましたよ」に対して「すみませんありがとうございます」と言われたらどう思いますか? >先輩に敬語で話されたりしたらどう感じますか? 「え、あ、すみません?ww」って感じですかね。 調子に乗る輩だと、こいつはチョロいななんて舐められるかも。 「ありがとー」で良いと思いますよ。 >しゃべっている合間に「すみません」とか入れられたらどう感じますか? なにが「すみません」なんだよって思います。 そもそもある言葉を連呼するってのは、その価値が薄れちゃうんです。 いつも「ありがとう」って言ってる人と普段はめったに「ありがとう」と言わない人だと、 いざ言われたときに嬉しいのは後者です。 (それだけありがたかったんだなあ!って思いますから) まぁこれは極端な例なので、めったに「ありがとう」言わない人はどうかと思いますけどね) あなたもいざという時に「すみません」と言っても、「どうせいつも言ってる”すみません”と同じだろ」と思われてしまいますよ。 一つ一つの会話でいいから、できるだけ「すみません」をなくす努力をしてみましょ。 この質問文の中で「すみません」がなかったのは偉いと思います笑
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 なるほどと読ませていただきました。 正直最近気が付いたんですが、自分は気が小さくおどおどしてしまうタイプでこんな自分がだめかなと思い、相手に失礼かなと思い「すみません」を言ってしまうんです。 友達で同じタイプ?な人がいて、声が小さく、おどおどしていてしゃべることはしゃべります。でも聞きとれなくて・・・。で自分も友達も聞き返したりしています。 もしその人が「すみません」と言ってきたら…一回だけならあれかもしれませんが、「すみません」をたくさん言ってきたら・・・。 >あなたもいざという時に「すみません」と言っても、「どうせいつも言ってる”すみません”と同じだろ」と思われてしまいますよ。 なるほどと思いました。ありがとうございます。 ご回答アドバイスありがとうございました。 (すみませんよりありがとうという言葉を大切にしていきたいです。 こちらで書かせていただいたありがとうございますを「すみません」と書かせていただいたら伝わらないというか変ですよね。)
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
>すみませんと言ってしまう そう言えばどこぞで、誰かが・・有りましたね! まあ、あれですよ、ベンチ式シートに入れて貰う時 「すいませんねえ」で{ありがとう}でしょ?
お礼
ご回答ありがとうございます。 考え方?といしてはおっしゃる通りのときもあります。 あとは申し訳ない時に誰にでも「すみません」と口に出してしまうんです。 よく友人に指摘されます。 例えば自分の後ろを誰かが通る時「すみません」自分の近くにある荷物を誰かがとるとき自分がちょっとじゃまかなって感じた時に「すみません」とかそんな感じで出てしまうんです。 それは気をつければあれかもしれないのですが、 誰かにまたは年下の後輩とかにでも指摘するときに「すみません、これなんだけど○○○すみません、じゃあ明日・・・」みたいな感じになるんです。
こんばんは。 ご質問を読ませていただきました。 私は、仕事がら、人にものを頼むことが多いので、いつも「すみません。お願いします。」と毎日何回も口に出して頭を下げております。別に地位の上下や、先輩、後輩の区別など全くしていません。頼まれるほうから見れば、自分の仕事以外に私の仕事をやらされるわけですので、私は、「すみません。お願いします。」と言って頭を下げるのは当然と思っています。 まぁ、そのようなことはさておいて、要は、あなたご自身が、そのことを悪いことと思っているかどうかです。書かれておられるように、そうなったきっかけがあったとしても、あなた様が、それでいいと思えば、それでいいと思います。人がどのように思うかは気にする必要はありません。後輩にも気を使ういい人と思われるかもしれませんし、かえってそのことによって甘く見る人もいるかもしれません。しかし、今の社会状況から見ると、かえって有利かもしれません。なぜなら、後輩や部下に頭ごなしに命令したり、叱ったりすると、ブチ切れる人が多くなっているし、後輩であっても、後々自分の上司になるとも限らないからです。 むしろ、今の状態をよいこと(要はあなた様の人徳)とお考えになられてみるのはいかがでしょうか。 なんか支離滅裂で、お答えになっていないかもしれません。申し訳ありませんが、もしお気を悪くされたのでしたら、どうかお許しください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 ご回答を読ませていただいてなるほどと思いました。 「すみません」というのを、悪い。変だと思いこんでいるからそのような考えが出るのかもしれないということですね。 自分らしさをしっかりと生かしていきたいです。 >もしお気を悪くされたのでしたら、どうかお許しください。 とんでもないです。色々とありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
連発すると、言葉の重みがなくなりますし どういう使い方をしても 「すみません」はネガティブな印象です。 そして連発されると、 下手に出ている、ていで さして恐縮はしていない、という感じ。 「とりあえずいっとく」みたいな。 質問文からは「自信のなさ」「核のなさ」を感じました。 たぶん、自分の緊張をほぐすためとか 不安を解消するためとか 便利ツールになってしまっているんでしょうね。 「すみません」というところ、 極力「ありがとう」に換えてみたらいかがでしょうか。 おそらく今は その「すみません」のせいで 雰囲気が暗くなっている面があると思います。 どこか縮こまっている感じ、斜に構えている感じ、など。 「ありがとう」に換えると、印象はまったく変わります。 私がそういう人と話すときは たぶん「謝るようなことをしてないのに謝らなくてもいいよ」というだろうし 「すみません禁止(笑)」って言うと思います(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 >質問文からは「自信のなさ」「核のなさ」を感じました。 たぶん、自分の緊張をほぐすためとか 不安を解消するためとか 便利ツールになってしまっているんでしょうね。 はい、この部分を読んでまさしく自分そのものだと感じました。 「すみません」ではなく「ありがとう」とか言葉を変える癖をつけることが大切ですね。印象を変える。これをしっかりとやっていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分に自信を持ってくださいね。 ありがとうございます。 そうご指摘いただきましたらなるほどと思い気がつきました。 自分に自信はないです、だから「すみません」という言葉で安心させていたかもしれないです。「すみません」で逃げていたのかもしれないです。 今日今この瞬間から自分に自信を持ち頑張っていきたいと思いました。 ありがとうございました。